• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

エアロミラーはNG?

エアロミラーはNG? (-.-;)最近GTOに新たな気になるところが出てきました・・・。

ハンドルを回すと、なんか前のサス辺り(?)で「カコッ」って音がします。

しかも右回転、左回転共に鳴ります。

以前から鳴る時があったんだけど、最近よく鳴るようになってきたんで、夕方ディーラーに見て貰ってきました。

原因は右側のホイールスペーサーが怪しいとの事でしたが、ロックナットは家に置いたままでしたので、今日は出直しました。

しかし大変な事が発覚。

KAZEのLEDミラーは折り畳めないので、車検はダメとの事!?

前にコレで車検通っているんだけど・・・。

ネットで調べてみたところ、ボルトを樹脂製とかにしていれば車検は通るみたいなので、たぶん自分のもそうしてあると思います。

しかしその辺がはっきりしないと、ディーラーはNGみたいで、何か証明書とかが必要とのことでした。

う~ん・・・困ったねぇ。

とりあえず、今回の点検は引き受けてくれるとのことでしたので、また考えておきます。


あ、遅くなりましたが、先週の「おはおか」をフォトにアップしました。

フォトギャラリー
ブログ一覧 | GTO | クルマ
Posted at 2009/05/23 23:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 23:28
最近マシリトさん、勾玉さん、オロチさんには頻繁に会ってる気がするんですよね~
やっぱり類は友を…ww

「破」バージョンの補缶計画始まったんですね。
コーヒーは基本飲まないんで関係ありませんがw
あ、そういえば母が買い物のお土産でエヴァウェハース買ってきたんですが、そのオマケカードがレアカードの綾波でした (^-^)
コメントへの返答
2009年5月23日 23:46
会ってる気というか、実際に会ってるやん(笑)

さっきファミマのお菓子売り場でそのウエハース見つけましたよ♪
いや、買いませんよ!?もうオタじゃないんで~。

エヴァのコーヒーは甘いんだよねぇ・・・普通か微糖なら箱買いするんだけどね。
2009年5月23日 23:39
アレは脱落式だから車検オッケーだよ。

買った時に書類ついてなかった?ウチのは無くても問題なくパスしました♪

ディーラーは厳しいから難しいのかも?ユーザー車検行っとく?
コメントへの返答
2009年5月23日 23:48
たぶん脱落式という証明がいるんでしょうね。

あったかな・・・探してみます。

グレーゾーンが1つでもあると車検は引き受けてくれないみたいです。
2009年5月23日 23:43
私のも前回車検が通った仕様ですが、違うところではダメでした(ToT)


そのうちスポーツカー自体車検はダメとか、そんな時代もくるのかも( ;_;)ノ


こんなコーヒーあるんですか?
コメントへの返答
2009年5月23日 23:51
過去にも何度か出てますよ~。

エヴァのパッケージでUCCコーヒーが出しています。中身はいつもの甘いUCCコーヒーですけどね。

最初に出たときはかなり騒がれました。

2009年5月24日 0:04
あっ!

折りたたみ式じゃなくても、脱落するようなミラーなら、いけるんすね!

ひろっちさん、および、勾玉さんのが参考になります!!


ってか、エアロ?ミラーがほすぃぃf^_^;
コメントへの返答
2009年5月24日 0:21
そ~いえばMのエアロミラーもありましたね~。

あれも結構カッコイイです。LEDはついてないけど(笑)

でも見やすいのはやはり純正ですね(笑)

2009年5月24日 5:30
うちのはエアロミラーだけど、折りたためるから◎(ノ><)ノ
ボメックスとかのも樹脂ボルトじゃないとダメでしたね。
厳密には。
地方によっては、チェックもせずアッサリスルーするところもあるんで、判断基準は曖昧ですが…
ちなみにうちのミラーは純正ばりに視界も良好です(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 9:32
買うときに車検対応とは聞いていたんですけど、もちっと勉強しとくべきでしたね。

KAZEのミラーはバックで車室に入れる時は、白線にほぼ重なるように見える状態で入れないと中央に駐車できません。
(;^_^) よく会社の車では間違えて、右寄りになってしまいます。
2009年5月24日 9:40
最近は、車検の規定が厳しくなったようで

場所によっては

ボンピンNG(ボンネット埋め込み式ならオッケー)

ブローオフバルブもNGと車検アウトに

整備規定については、曖昧な点が多くて困ります・・・・

愛知県でも特に厳しいのが名古屋ですね。

最終的には検査の判断に委ねるしかないようです。
コメントへの返答
2009年5月24日 11:26
∑( ̄ロ ̄|||)特に厳しいんだっ!?

グレーゾーンが何箇所かあると言われてしまいました・・・。

そろそろディーラーにいろいろお世話になるだろうし、きっちりしていかんとなぁ・・・。

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation