• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

実は先日より・・・

実は先日より・・・(;^ω^)ご無沙汰です、生きてます。

先週の夜、4℃さん達とご飯してきまして、これが見納めのGTO2ショットですね。

実は先日より、中古車屋回りをしていました。

両親は健在ですが、共に高齢となり、父は目の影響により夜の運転が不安になり、母は膝の調子が悪くなってきました。

今はまだ、父も車を所有し、運転もできますが、そろそろ自分の好きな車を乗り続けるわけにもいかなくなりそうです。

GTOも、もうやりたいことは終わって、今は維持しかしていません。

いや、不調はところどころ出てきてるが、そのまま放置して乗るだけになってるかな。

もうすぐ、製造されてから17年が経つしねぇ。

10月の車検も近付いており、両親と現在の交遊関係のことも考え、4ドアの車種を検討していました。

そして昨日、1台の中古車の契約を交わしてきました。

また納車されたら、写真をアップします。
Posted at 2015/06/01 22:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2013年10月16日 イイね!

7回目の車検、完了。

7回目の車検、完了。GTOの7回目の車検が無事終わりました。

走行距離は11万Kmを越え、気になるところはいくつかあるものの、とりあえず急ぎで直さなくちゃいけない箇所はありません。

今回はブレーキ・フルード交換とヘッドライトの調整のみとのことでした。

気になる車検代は、約10万7千円と思ったよりもずっと安く済んで一安心です。

親父殿も高齢になってきたし、当初の予定では今回の車検前に降りるつもりだったんですが、つい延長してしまいました。

前回、車検屋さんにも、「次は乗り換えてると思いますよ」って言ってたのにね(笑)


車いぢり自体は何もやっていません。

全塗装して1年は、外装に何もしないようにと思っています。

あと、最後のMMFってことなので、MMF2013に申し込んでいましたが、予定がかぶってしまったので、残念ながらキャンセルしました。
Posted at 2013/10/16 21:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2013年07月13日 イイね!

スペイン人のGTOオーナーに遭遇!

スペイン人のGTOオーナーに遭遇!※みんカラは写真の複数アップが面倒なので、マイミクさんはmixiの方をどうぞ。



先日、母をキンブルに連れて行ったが、そのことを祖母に話をしたらしく、祖母も行きたいと言い出したので連れて行きました。

今日は休みだったので、起きてからは会社で用を済ませ、昼過ぎに祖母を回収し、和食さとで昼ご飯を食べさせてから帰宅。

母を狭い後部席に放り込み、キンブルへ着いたのが4時ちょい前だったかな。

まだ先日行ったばかりだったし、缶コーヒーも昨日ドンキで4箱も買い占めてきたばかりだったので、ワシは菓子を2つ買ってから車へ戻りました。

祖母には母が付き合ってるし、初めてのキンブルなら1時間はいるだろうし、ワシは車内でケータイをいじってました。

ふと顔を上げると

∑( ̄◇ ̄;)前にGTOがおるっ!?

しかもドライバーは外人サン!

さらにこっち見てニヤニヤしとる!

ワシが気が付いたことをわかったのか、ウチの車の左横に駐車してきました。

車を降りると、外人サンも降りてきましたよ・・・

「ガルウイング」を開けてw

どうやらこの外人サン、スペイン人で、「レボロ」さんとおっしゃる方らしい。

漢字は読めないが、日本語は結構話せるようです。

しかし、産まれた国は違っても、想いは一緒のようです。

GTO「も」じゃなくて、GTO「が」好き!!って言ってましたから(笑)

ネットにゃ登録しておらず、GTOの知り合いは誰もいなくて、オフ会とかに興味深々のようでした。

許可もいただいたし、撮らせて貰った写真を公開します。

このGTOはオートマですが、なんとGTOはもう1台所有しているらしい。

それにしても、発想がすごいわ。

純正アーチウイングを分断して使うなんて・・・。



祖母も買い物から戻ってきたし、レボロさんも用があるのことで、5時くらいにお別れしました。

さて、一応連絡先は教えたが、次に会う機会はあるのかな?
Posted at 2013/07/13 20:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2013年03月09日 イイね!

整備手帳更新

整備手帳更新久々に整備手帳を1つ追加。

(= ̄∀ ̄) pozzさん、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/03/09 21:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2013年02月10日 イイね!

純正プロジェクターのHI側をLOWとして使えないか

純正プロジェクターのLOW側内部のメッキはもうハゲてしまってます。



ただし、HI側は滅多に点灯させないし、メッキはまだしっかりとしています。



それぞれ形は若干違いますが、HI側をよく見ると・・・LOW側の遮光板を取り付ける溝があります。

つまり無加工で取り付けが可能。



あとは前後を逆にして、LOW側とHI側を入れ替えれば、純正プロジェクターのまま明るくして使えるんじゃないか?

そこで部屋の中で、ハロゲンバルブを点灯させて調べてみました。



これがLOW側の点灯状態。



そしてこちらがHI側に遮光板を取り付けて、上下を逆さまにした状態

・・・やっぱダメですね、HI側は光が広がらない形状になっているようです。
Posted at 2013/02/10 21:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTO | クルマ

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation