• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

久し振りにヤタガラスくんと

久し振りにヤタガラスくんと
昨晩のヤタガラスくんのブログにて、朝の涼しいウチにカオスなバッテリーに交換すると書かれているのを見て、ワシも見学に行ってきました。

バッテリー交換は特に興味は無いんだけど、フロントバーの外し方が気になっていたんですよね。

ピットロードMのフロントバーは、中古ですが、すでに2年以上も前に買ってはありますが、アーシング端子の邪魔になるかも・・・と思って、そのまま放置したままになっていたり(笑)

直接メールしたところ、朝8時くらいから始めるとのことで、朝は6時過ぎに起きて、朝牛丼してから久し振りにヤタガラス邸へ出発。

ワシの記憶が間違っていなければ、去年ふぇるっちさんが研修でこっちに来て、えるすくんと共にホテルに送り届けたあと、お土産をもらいにってことで、えるすくんの要望でヤタ邸まで乗せてったこと以来かな。

40分くらいで着くかと思ってましたが、朝の渋滞で10分ほど遅れて到着。

ヤタガラス号はボンネットを開けられていて、ボルトを外しているところでした。

しかしヤタくんと2人だけで会うのって、相当久し振りのような・・・(2年ぶりくらいか?)

作業の見学をして、せっかくなのでビデオカメラで撮影も。

しかし屋根がある駐車場は直射日光が無くて、ウチの駐車場と比べればずいぶん快適でしたね。

それに砂利の駐車場だと足音がするし、お隣りの民家に悪いので、何かするにしても朝は10時以降にしかやれないしなぁ。



1時間半ほどで終わり、お茶しにアピタへ移動。

10時になり、スタバでティータイムにしました。

スタバは1年に1回入るかどうかって頻度で、せっかくなのでアイス抹茶の一番デカイサイズのと、ケーキを購入。

値段は高かったけど、どちらもかなり美味しかったです♪

トイレに寄った後は、アピタの中にあるゲーセンとオモチャ屋と本屋をハシゴしてからお別れしました。

ガンプラって、小学生の頃によく買って作ってましたが、当時は144/1で300~500円だったのに、値段を見て驚きました・・・。

(; ̄Д ̄)もちろん、中身は昔と比べて別物だし、ある程度は色もついてるし、動かせる部分も違うのはわかるんだが、この値段は・・・昔みたいに小学生が月に1、2個買えるような値段じゃないね。

そもそもガンプラは今の小学生をターゲットにはしていないんだろうか・・・?

別れてからは一旦帰宅し、クーラーが効いていた居間でウトウトしてから2時半ごろに起きて、百均でアクエリアス2缶105円を1ケース購入し、カレーラーメン食ってからDへ行き部品を交換。

終わったら5時になっていて、駐車場で1時間ほどAピラーの配線を触って終了。

今日も外の温度計は34℃となっており、最近は夕方にならんと何かする気にならんし、ちっとも作業が進まないなぁ。

Dで交換した部品については、また後日に。
Posted at 2011/06/29 23:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2011年06月27日 イイね!

激安!駐車場代3ヶ月で1万円

最近、暑い日が続いてますね。

例年ですと、10月の「GTO Party」までは残り3ヶ月強となり、あせって動き出す頃合いです。

(; ̄Д ̄)しかし・・・暑い!!

雨も困りますが、こう暑いと駐車場で車を触る気にはなりません。

もっとも、ヘッドライトもテールやリヤガーニッシュ、ウインカーも一応今ので満足しているため、もう変える気はありません。

そ~なると困るのが、「室内作業でやることが無い」とゆ~こと。

今だにウェルカムライトの小変更をしたり、細かいことはしていますが、これといったことはしていませんが、それでも車が無いとできないことばかり。

せめて日影の作業場所があればいいんですけどねぇ。

どっかもう住まなくなった家のガレージだけを安く借りれんかな~と思っているわけですが、不動産業に知り合いも無いし、コネもない(爆)

ところが先日、父がワシに「駐車場は変わる気無いよな?」と聞いてきました!

Σ(´Д`;)げっ!?親父、とうとう車降りるのっ!?

と、思いましたが、違ったらしい。

(; ̄3 ̄)=3 もしそ~ならGTOとお別れしないといけませんからねぇ。

なんでも、家から一本遠いところの駐車場の地主さんから声をかけられ、「借り手がいないから3ヶ月で1万円で借りないか?」と言われたらしい。

しかも3台分、全て空いてるらしく、他の借り手が見つかるまでは、全部好きに使っていいとのことでした。

(゜д゜;)つまり、3台分を3ヶ月で1万円っ!!

いくらウチが田舎とはいえ、名古屋市市内の月極駐車場代としては破格!

しかも不動産屋を通さないから手数料も不要!

(*`∀´*)これは激安!!!!

でも、そんな駐車場なんかあったんかな・・・最近できたかもしらんな。

早速、翌日に見に行きましたが・・・アカンわ。

「駐車場」と言っても、看板も無けりゃ間仕切りも無いし、雑草だらけの「単なる空地」です。

まだ南側に建物があれば日蔭もできるんでしょうが、何も無くて日当たり良好(爆)

もちろんこちらを借りる気は全く起きませんでしたw

コンクリかアスファルト敷いてくれるなら考えてもいいけど、お金出して整地なんかしないだろうなぁ。
Posted at 2011/06/27 13:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2011年06月20日 イイね!

群馬での車載動画

群馬での車載動画本日早朝の4時過ぎ、群馬より無事に帰宅、すでに空が明るくなってきてましたね。

詳細は後日書く予定ですが、会話はこっちに来ても書けないようなことが多いのはナゼだろうか(笑)

眠気は無く、頭はすっきりと冴えていたので、気になってた車載動画をパソコンに移動しチェックしましたが、一応撮れてました。

ただ、助手席側ヘッドレストに設置したビデオカメラは、ダッシュボード中央のカーナビ画面が映るようにしていましたので、左側の側溝はほとんど映ってませんねぇ。

車載用ヘッドレストは、ビデオカメラが落ちないように左右をL型のモールで挟み込み、下には滑り止め素材を敷き、マジックテープの付いたゴムバンドで固定をしました。

ただ、ゴムバンドは必要なさそうですね。

榛名の下りを走った時にはバンドをしてませんでしたが、ビデオカメラは落ちたりはしてません。

揺れもほとんど気にならず、観ていて気持ちが悪くなるようなこともありませんでした。

松井田妙義ICを降りてから停車し、やや見えにくくなるもののカーナビの画面を運転席向きの斜めから、助手席向きに変え、画面の明るさを最大にしてから録画をしましたが、これは正解でしたね。



あ、動画のアップロードはしませんので悪しからず。

てか、他の一般車が前にいたし、初心者ドライバーもいたんで、ゆっくりと走っていて、迫力とかは全然ありませんのでw


結局今日は朝5時半過ぎに寝て、11時過ぎに起床し、1時過ぎに外食したあとは本屋とホームセンターで買い物をしてから、コイン洗車場に行って車を洗ってから帰宅しました。

夕方は雨が止んでましたし、大量の虫を轢いてしまったので、洗っておかないと体液がね。

家に帰り、しばらく休憩をしてましたが、やはり長距離は疲れていたのか、いつの間にかウトウトと1時間ほど寝てしまってました。

さて、忘れないうちに寝るまでオフレポを打つことにしますか~。
Posted at 2011/06/20 23:18:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2011年06月10日 イイね!

車載カメラはコレを加工して・・・

今日は休日でしたが、今にも雨が降りそうな曇り空!

昼食後に駐車場で車を触ろうかと思いましたが、しばらくしたらポツポツと降ってきました。

(; ̄ω ̄)来週末の遠出までに、あと1日しか休みが無いのに・・・。

まぁそんなワケで車載ビデオカメラの設置を考えることに。

最初はダッシュボードの上に置いてみるつもりでしたが、針テラスのナイトオフでkazuyaくんが助手席側のヘッドレストに取り付けていたのを思い出しました。

そこで試しに助手席のヘッドレストを持ち上げ、ビデオカメラを挟むカンジで固定し録画開始。



(;´ω`)この位置だとこんなカンジで、ダッシュボードが半分も入ってます。



今度はヘッドレストの上に載せて、左手で押さえて撮影したのがコレ。



モニター見ないで録ってたんでズレてますが、この位置なら良さそうですね。

そんなワケで、使うのがコレ↓



次の休みに完成させねばっ!!

Posted at 2011/06/10 23:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2011年06月04日 イイね!

休日上限千円が終わる前に。

(;´ω`)今月は休日出勤が多いっす・・・。

土日休みは一回も無く、今月は休日出勤の他に研修や健康診断、部署内のミーティングが休日にあります。

高速料金千円が終わる19日までに、どっか遠出しようと考えていましたが、なかなか難しい状況。

唯一の2連休は、休み希望を出していた第3日曜日の19日と、翌日の月曜が休みになっており、今月の「おはおか」はパスして、遠出してくるかもしれません。

具体的には頭文字Dの聖地、榛名山に行き、車載動画を録ってくる予定。

ワシがDを教えてハマった上司は、ラルゴからS15に乗り換えてからすぐに聖地巡礼に行ったというのに、なんか負けた気がしていたんですよね・・・。

せっかく遠出するなら誰かに会いたいと思い、まだ会ったことがない某GTO乗りを召喚する予定。

でも現地が雨なら動画も録れないし、残念ながら今回行くのは諦めます。

当日の現地の天気次第だし、高速千円の最終日なんで、長期休暇の時みたいな渋滞になりそうですけどね。



(;´Д`)あと、会社の被災地応援は無くなったようで、ワシの派遣も無くなりましたが、向こうに行っても仕事なんて無いんだろうなぁ。

社内報では現地を訪問された役員が、震災地の支社の方と話をした内容が抜粋されて掲載していましたが、現実はテレビなんかじゃ絶対に放送ができないような悲惨な状況だったらしいです。

はっきり書くと、あちらこちらに御遺体が流されていたそうです・・・。

テレビで見ていたのは、実際には編集され、まだまだマシだったんですね・・・。
Posted at 2011/06/04 22:07:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation