• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

画像変換サービス「イメージングスクエア」

画像変換サービス「イメージングスクエア」昨晩テレビを観ていたところ、「トレたま」であるサイトを紹介していました。

ケータイやデジカメで撮った写真を、そのサイトでアップロードして、「油彩調」や「ゴシック調」などに変換することができるみたいでした。

そのサイトはこちら↓

カシオの「イメージングスクエア」です。

「イメージングスクエア」とは・・・アートを楽しむための『画像変換ネットワークサービス』と、書いてありました。

新規会員登録するのは面倒ですが、無料だし、5分くらいでできました。

アップロードした写真は、他の会員も見えるようなので、人物はやめて車の写真で試してみることに。

実際に使える16種類全てを試してみましたが・・・やっぱり素の変換しないままの写真がいいや(爆)

変換した8枚を「フォトギャラリー」にアップしました。
Posted at 2011/01/14 22:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月13日 イイね!

怪奇現象?押し入れ戸が少しずつ開いていく・・・

怪奇現象?押し入れ戸が少しずつ開いていく・・・(;´ω`)一ヶ月くらい前からでしょうか・・・ワシの部屋の押し入れ戸が、少しずつ開いていくんです。

いい歳した家族の者が、驚かせようとして開けてるなんて子供みたいなことはしとるとは思えません。

押し入れには、未来から来た青白カラーのロボットもいませんし、縁結びに来た天使や、コスプレイヤーと思われている魔法少女も住んではいません。(わかる人だけわかって)

勝手にナニかが住みついているならわかりませんが、誰かを押し入れに監禁なんてするわけありません。

付喪神になるような古い物も入れとらんし、第一空いてる空間はほとんど無いはず。

帰社して部屋に戻ったり、朝起きてから見ると、数ミリですが明らかに隙間が多くなっています。

隙間から覗いても、中の人(?)と目が合うことも無いし、押し入れを開けても変わらず混沌としているだけ。

(;・ω・)何度となく閉めても、気がつくとなぜか少しずつ開いているのです・・・。

家族に押し入れの中のエロスを見られると困るので、2~3日に一回くらいの割合で閉め直しています。

まぁ実害といえば、冬期は押し入れの中の空気が冷たいので、きっちりと閉めないと隙間から冷気が出てくるってことくらいでしょうか。

冬期以外でも、この現象は起こることはありましたが、これほど長期に渡って起こることは今までありませんでした。

原因として考えられるのは、押し入れ戸の木材が年数経過によって、変化か膨張している・・・とか?

こ~なりゃ持久戦ですね、戸が諦めるまで閉めまくってやりますか!
Posted at 2011/01/13 23:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月07日 イイね!

GP2010公式オフレポと3D専用映画「トロン」

GP2010公式オフレポと3D専用映画「トロン」Z1516CLUBより、昨年10月にありました「GTO Party 2010」のオフレポが入ったCDとDVDが届きました。

CDにはオフレポが入っており、もう片方のDVDには、なおと200%さんが編集したGPの動画が入っていました。

ちなみに動画ですが、以前なおとさんが公開された時、自分のケータイの中にコピーして保存してあります(笑)


昨日は午前10時から支社で講習、午後1時半から他のビルに移動し研修をし、帰宅したのは4時半でした。

しかし、間に2つの時間が空いており、実際には午前1時間、午後は2時間と、3時間分しか給料は出ない・・・一日もったいないなぁ。

( ̄ω ̄;)まぁ行かないワケにゃ済まないし、しょーがないね。

このまま一日が終わってまうのは惜しいので、夜に前から見たかった3D専用の映画、「トロン: レガシー」を見に行ってきました。

今までも3D映画なら何作か見に行ってますが、3D「専用」って映画は今まで無かったのでは?

見て思いましたが、確かにコレは3Dに違和感が無い!

いや、3Dじゃなくちゃ生かせない作品でした。

今まで見た中で最高の3D映画でしたね♪
Posted at 2011/01/07 21:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月03日 イイね!

今年も妹に(´Д`lll)「うわぁ・・・」と言われた

今年も妹に(´Д`lll)「うわぁ・・・」と言われた昨日の2日は、正月で唯一の休みでした。

(; ̄_ ̄)しかし・・・暇でしたな。

起きてゴロゴロして、昼頃に一人で地元の神社に初詣。

おせちには興味が無いので、朝昼兼用のご飯としてcoco壱番屋でカレーを食い、本屋で月刊マンガ誌を数冊を購入。

帰る前にアップガレージに行くも、やっぱり休み・・・ここはオートバックスとかと違って休むんだなぁ。

他に行きたいところも無いので、帰宅しテレビや貯まっていた雑誌を呼んでゴロゴロしてヒマしてましたが、ここでわかったことがありました。

ワシの場合、

「正月は休みたい」
では無く、

「正月は働きたくない」
というのがホントの気持ちだと!

休んでも店はやってないし、寒くて車も触れないし、テレビも特番ばかりで、正月はあまり楽しくない。

(=´Д`)けど、こんな特殊な雰囲気は1年に1度の「お正月」だけなんですよねぇ。


話が変わりまして、

お正月は「年賀状」が届きますね。

そして実に予想通りだが・・・2日の朝、年賀状を見ていると、今年の正月も妹に

(´Д`lll)「うわぁ・・・」と心から嫌そうに言われました。

まぁオ○チ氏が「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」に超ハマっているのは知っていたんで、ミクシィ年賀状でこの作品を選択することは120%予想していたワケだが・・・。



(T皿T)リアル妹がいる家庭に「妹」は止めて下さいっ!!!!


まぁ、来年にはこの作品も消えてるんだろうし、心配はいらないか(笑)
Posted at 2011/01/03 19:59:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月01日 イイね!

今年の年賀状だじょ~

明けまして、おめでとうございます。

(; ̄o ̄)=3ようやく先ほど帰宅しました。

晩ご飯は会社で仕事をしながら食べてきたんで、あとは風呂入って寝るだけです。

今年は、まさかの年越し降雪かと思いましたが、名古屋ではたいして降らなくて助かりました。

明日は唯一の正月休み(?)ですが、祖母を招いてウチで晩御飯を食べた後、家まで送って行くくらいですね。


今年の年賀状はこちら↓




わかる人もいるでしょうが、某キャラを勾玉仕様にしただけの手抜きw

まぁシンプルでいいと思い、家族にも受けが良かったんで、これにしました。

他には自分が好きなバニーガール、ドラゴンボールのブルマにしようと思いましたが、小さいお子さんがいる家庭に送ると、幼少の頃からバニーフェチに目覚めるかもしれんと思い断念しました。

一応写真撮ったんで載せておきます。



Posted at 2011/01/01 23:42:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation