• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

テンションダウンな今日と明日の予定

テンションダウンな今日と明日の予定昨夜、手塚治虫原作の映画「MW」見てきましたが・・・ビミョー∑( ̄ロ ̄|||)。

「それは、神が落とした、最悪の闇。」「それは、神が残した、最後の光。」って予告編を見てドキドキしていたけど、もしホニャララになっても、全然大したことないじゃん。

「神」の名前出すようなスケールじゃないです。最後の結果も読めちゃったしねぇ・・・。

手塚治虫氏のマンガは、高校時代に市営の図書館でかなり読みましたが、これは覚えていません。

何せ、もう20年くらい前だしね・・・。


昼のブログでも書いたとおり、明日は岐阜で行なわれる「萌ミ2009」の見学に行こうと思っていたんですが、どうしても仕事が入ってしまいました。

予想外のことはどうしようもありません。

しかし・・・(`皿´)まだ諦めたわけではありませんっ!!

明日の仕事は定時ならばPM6時に終了します。

まぁ定時帰社は不可能ですが、もしもPM7時ごろに退社して、名古屋から高速使いまくれば、PM10時に到着できると思います。

もし10時に到着しても、まじまじと萌車を見て回るのはムリですので、電飾だけをターゲットに見て回りたいです。

1年前の萌車ミーティングにて、初めて痛車というのをじっくりと見ることができ、かなり感動しました。

去年も相当凄かったし、やはりどうしても行っておきたいっ!!

ひょっとして萌ミに行った後は会社に戻り、深夜まで書類を片付けないとならないかもしれんが・・・。

思えばと初めて会ったのが去年の萌ミでした。

その時は、まさかこの1年で何度も会うことになろうとは思っていなかったですね。

ひょっとしてGTO関係者で一番多く会っているかもしれん・・・。

今日は明日出勤の命令が来た時には、頼まれていたマシリトさんの名刺をちょうど印刷し終わったところで、引き受けたことができなくなるのは申し訳ないし、せっかく印刷したのに渡せないのは困るということで、今回の萌ミ参加者に今日中に渡しておくことにしました。

テンションはかなり下がっていましたが、人間、腹は減るので、ピザハット半額デーの日だったしピザを注文、引き取りに行って食事をしたあと、同じ名古屋市内に生息するヤタガラスくんに連絡をして、某地下駐車場にて待ち合わせをすることに。

到着したのは1時15分頃で、すでにヤタガラスくんは着いていました。

さっそく名刺を渡し、ついでにカーボン柄に交換していらなくなった、メーターフードとコラムカバー、ドアレバー周り左右を実験用にと引き取ってもらいました。

彼のGTOを見ると・・・パワーアップしとりましたっ!!

まずボンネットにホニャララなステッカーが貼られていましたが、すごいカッコイイ!! ワシ的にかなり気に入りましたっ!!

何のステかはわからなかったけど、萌ミ行く方ならわかるんかな?

更に萌ミまでに、追加で貼るかもしれないとのことで、公開してもいいとのことでしたが、やっぱり隠しておきましょう。

他にも前夜祭用にと、電飾をところどころ装着されていました♪

ワシのGTOもちょっと変わっていて、まだ見せていなかったので、ご報告をば。

サイドステップ、リヤバンパー、メッキ加工ウインカー、ヤカン色エアインテーク、ホイール塗装等です。

案の定、車高調入れたのにもかかわらず、車高が高いままなので、もう少し下げましょう、とツッコミが入りましたけどね(笑)

オッサンと大学生で、結局4時過ぎくらいまで、ダベってからお別れしました。


あんまり写りが良くないんですが、フォトに「エアロ装着後」をアップしました。

Posted at 2009/07/10 22:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年07月10日 イイね!

萌ミ前夜祭も無理に・・・

萌ミ前夜祭も無理に・・・(T△T)最悪だ・・・。

土曜の萌ミ前夜祭も行けなくなりました。

実は今朝、いきなり今日か明日出勤してくれと電話がかかってきて、理由はわからんけど仕方がなく今日出勤する旨を了承したところ、他に来られる人が見つかったんでキャンセルになりました。

その後、昼前くらいに再度電話があり、同僚の親族に不幸があり、今日から3日間休むとのこと。

それで明日は朝から出勤してくれとのことでした。

先月のウチから萌ミの為に休みの予約はしていたんですが、今週の土日は社内の試験日なので、明日がどうしても人がいないらしい。

せめてもの抵抗で唸っていたけど、ホントにど~しょ~もなさそうなんでしぶしぶ承諾・・・。

明日の土曜日は、週の中で一番忙しい日なので、終わり次第萌ミに向かっても10時は過ぎるだろう。

来週は今週の休みの為に調整したんで、全く休みが無い超ハードだというのに・・・なんてことだ。

(-.-;)AJMに続いてまたしても・・・今年はイベント運がかなり低そうです。


Posted at 2009/07/10 12:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation