• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

5連休(2日目)

5連休(2日目)今日の名古屋は・・・ようやく晴れ!てか暑いっ!!

昨日ですが、以前作ったフロントのメッキウインカーを買っていただいた「Miyagi」さんより送っていただいた純正ウインカーが配達されていました。

今日から平日なので父は出勤ですが、母は祖母と温泉に行くらしく、9時に起きた時には両親は出かけていました。

妹は休みらしく、まだ部屋で惰眠を貪っている様子。

台所を誰も使っていない・・・これはチャンス!

大鍋でお湯を沸かし、フロントウインカーをバラしました。

やったのは「朝メシ前」ですが、フロントウインカーは割れやすく、難易度がかなり高いのです。

分解した後は、両親が朝食に使ったと思われる食器を洗い、洗い場を片付けておきました。まぁタマにしかやりませんけどね(笑)

だいぶ腹が減ってきましたが、その前にとバラしたウインカーを脱脂して、塗装前のプライマーを噴いてから家を出ました。

食後は本屋で「無限の住人」を買い、百均ショップとホムセンを廻った後に帰宅。

ウインカーに2回目のプライマーを吹いてから、クーラーをつけていた居間で1時間ほどウトウトと昼寝。

起きてから最後のプライマーを噴いて、昨晩に防水処理をしたヘッドライトを持って車のところへ行きました。

数日前、同じ愛知の「熊髭さん」に、ヘッドライト交換した時の事を聞きましたが、特に注意する事は無いとのこと。

まだ暑いので車を東向きにしてボンネット開放し、日影を作って作業を開始。

まずは助手席側のヘッドライトを交換するも・・・楽勝!

しかし運転席側のヘッドライトは苦労しました。

側面のボルトが嘗めてしまい、どれだけ回しても出てきません。

ペンチやプライヤー、マイナスドライバーを使ってなんとかしようと試みるも敢なく断念!ボルトを切断して交換しました。

え~ヘッドライト交換後の感想は・・・悪くないと思いますが、ウインカーが普通でつまらん・・・。

装着後の写真は整備手帳にアップしました。

たいした事ではありませんが、興味がある方は見てやって下さい。


そして100均ショップでレーダーの画面に貼るケータイ用保護フィルムと、小物入れ(?)を購入。

小物入れをアクリルカッターとハンダごてで分解し、運転席側テールの中央側に両面テープで貼り付けました。

これでとりあえずは後続車に光撃はしないハズ!!

・・・たぶん・・・ね。

まぁGPまでにはちゃんとした拡散シートを買おうと思います。

Posted at 2009/09/25 01:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTO | クルマ

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1234 5
6 7 8 910 1112
13 141516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation