
(;´O`)え~身内ネタばかりで、コスプレサミットのレビューはほとんどありませんので、ご了承下さい。
土曜日ですが、去年は仕事で行けなかった「コスプレサミット」の見学に行って来ました。
と言っても、3時半からの大須コスプレパレードだけです。
なんせ31日の7月最終日でしたので、締めの書類があり、昼頃までは会社で書類関係を片付けないと行けません。
当日10時半頃、今回の企画者のえい(どりあん)ちゃんから連絡があり、「栄でレッドカーペット」を見て来るとのことでした。
ワシはてっきり、お笑い番組の「爆笑レッドシアター」のことかと勘違いし、特設会場とかでやっとんね、と思ってしまいました(爆)
後で聞いたところ、赤い絨毯が敷かれて、SKE48の女の子が何人かを見たらしいが、(・∀・;)おぢさんは全くわかりません!
ねお鏡さんと昼に合流してランチ食うみたいな事がブログに書かれていましたが、ワシは昼過ぎまでは終わりそうにはないので、一緒にランチは諦め、コンビニでサンドイッチ等を買ってきて、食べながら仕事をしてました。
んで12時半頃になり、ど~せ仕事は全部終わらないし、キリのいいところで終了し、会社を出ました。
そしていつものゲーセンで寄り道をして、クレーンゲームに挑戦。
作品はわからないけど、吸血鬼の女性フィギィアを1個取ってから地下鉄へ。
1時過ぎ、上前津駅で下車し、コインロッカーに荷物を入れて、手ブラになりました。
持って行くのはタオルとケータイとデジカメと財布くらい。
ケータイを見ると、えいちゃんからの着信履歴があったので、連絡をしてみると、ねお鏡さんと合流の為、パチンコのある「メガロ」に向かっているとの事でした。
途中、団扇配ってるオネーサンを発見し、近づいて歩いて行くもシカトされてしまう・・・(; ̄ω ̄)どうやらワシは影が薄いようだ・・・。
手ブラだし、捨ててもいい団扇が欲しかったので、Uターンして、おねぃさんに声をかけて2つゲットしました。
両手で団扇をバタバタと動かし、扇ぎながら歩いていましたが、通行人が多くて、結局片手でしか扇げなくなりました。
んでメガロに到着し、えいちゃんに電話をして、顔をキョロキョロしていると、ねお鏡さんと顔が合いました(笑)
電話を切って、無事に合流したところ、ねお鏡さんとえいちゃんの他に、猫屋敷さんも来られていました。
うん、見事にオッサンだらけのグループだw
ワシは会社に行ってたし、服装は夏のサラリーマンの、ネクタイに半袖カッターでしたが、なんか客の呼び込みの人に見えるらしい・・・?
えいちゃんに
( ̄Д ̄;)「・・・この格好で通勤しとんの?」と言われたけど、黒メガネのせい?三重じゃ違うんかな?よくわかりません。
まだパレードには時間があるとの事で、おぢさん一達は冷房の効いてる場所を求め、デニーズに。
しかし、もともと狭い店だし、満員のため諦めてドトールへ。
ここで店に入るも、皆さんパン系も注文・・・?まだ昼ごはんは食べていなかったらしい。
2階の席に着いて、貰ったスクラッチを削るも4人共ハズレ。
話をしていたところ、隣の席に座ったご老人から声をかけられ、スクラッチには8種類あり、50枚くらい当たりを持ってると自慢されるが、くれないならど~でもいいや(笑)
1日3回もドトールに来ているらしいが、ワシなんか1年に1回入るかどうかの程度だし、テキトーにあいづちを打っておきました。
ねお鏡さんは、コスプレパレードは見学せずに、SKE48のイベントに行かれるとのこと。
SKE48の話をいろいろ聞かせてもらうが、一番ワシが気になったのは、コンサート会場で振る発光スティックだったりする!(オイ)
時間は2時半を過ぎ、ねお鏡さんは行かれ、残った3人は店を出ました。
パレードがあるルートを歩き、商店街を抜けて、大須観音に出るも、日光が暑いので、アーケードの屋根がある場所まで引き返すことに。
結局、少し戻ったところにゴールデンボールがある場所(写真のところ)で待機開始。
すでにコスプレしている人がチラホラと徘徊しておりましたが、まだ撮影はしちゃいかんだろうし、シャッター前に座って時間が来るのを待ちました。
猫さんは(; ̄× ̄)「眠くなって来た」と言ってましたが、昼ごはん食った後だし、ワシと違って早くから動いてたみたいだしね。
時間は3時くらいになり、ワシら以外にも見学客が現れ始めました。
んなワケで立って、横一列になっていると、外人の団体がワシの左横に入ってきたんですが、すっげえウザイ!
プロレスラーのような覆面をして、背中に竹刀袋を背負った男の外人がいたんですが、竹刀袋がワシの顔スレスレまで来てる!
外人はこっちに背を向けて、仲間内で騒いでいるんで気がついてないし・・・(; ̄皿 ̄)まったく・・・。
顔の前に手を出して、竹刀袋が当たらないようにガードをしてまして、他の外人に無言のアピールをするも気づかれず、何回か手にも当たっているにもかかわらず、外人は気がつかず・・・。
パレードが始まる前には片言の英語で注意しようと思っていましたが、その前には背中から降ろしていたんでよかったけどね。
パレード10分前になった頃には、すでに見学客でビッシリと埋まっていましたが、隣の外人達にテレビカメラを抱えた人が取材をしに近づいてきました。
ワシは映らないように下がると、場所が埋まってしまうと思い、その場を動かなかったんですが、横を見ると、猫さんとえいちゃんは少し離れてるしっ!?
(・ω・;)ワシってKY?
まだ取材をされていましたが、いよいよパレードが始まるらしく、警官が見学客に(; ̄Д ̄)「下がって!下がって!」と言って、取材は強制終了になりました。
こちらの警官ですが、腰に装着する勾玉形状のスピーカーを装着してましたが、えいちゃんが欲しがってました。
んでようやくパレードが開始!
ワシはデジカメの電池容量が気になるので、特定のコスプレイヤーのみを撮影。
(;´~`)まぁぶっちゃけ男は撮りたくありませんよ。特に
女装コスの男なんて・・・ねぇ?
しかしパレードだけあって、基本的に歩いているので、4年前に発売された旧式のコンパクトデジカメではマトモには写っておらず、電池容量が許すかぎり撮った156枚のうち、半分がボケていたり・・・マジで新しいデジカメが欲しくなってきたよ・・・はぁ。
他にもフラッシュが弱くて暗い状態しか写ってなかったりと、立ち止まってポーズをしていたのくらいしか無い。
まぁ何枚かはそれなりに撮れたのがありましたが、人物をアップしていいのかがわからないので、ここでは止めておきます。
隣のえいちゃんは、なんか連続撮影をしまくってましたが、あれじゃ動画と変わらんぞw
4時になり、最後のコスプレイヤーさん達が進んで行かれて見学と撮影は終了。
見学客もあっちゅ~間にいなくなりましたね~。
オジサン達は、疲れたので、喫茶店にてクールダウン。
4時半くらいになり、店を出て解散になりました。
個人的には、来年も大須でコスプレパレードがあるなら、休みが合えば行ってもいいかな?というカンジでした。
でもデジカメは買い替えないと使い物にならんなぁ・・・。
え~日付が変わっちゃいましたが、8月1日(日)の今日は、ふぇるっちさん、えるすくん、ヤタガラスくん、4℃さん&雪罹さんに会いました。
予定では
誰とも会うハズじゃなかったんだけどね(笑)
いろいろ忙しかったけど、アクチュエータの交換は無事にできたし、充実した日でした。
今日のことは2~3日後くらいのうちにブログに書きます。