• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

エアバッグは爆発物なのか…

エアバッグは爆発物なのか…マイGTOの助手席のエアバッグは強引に外してストグロの紫ネオンを収めてあります。

外したエアバックのメカ?が邪魔で捨てたいけど

バッグが膨らむ時に使う火薬

が入ってて危険らしく、家庭用の不燃物として一緒に出しちゃマズイそうです。
たしかにいつ破裂するかわからんしなぁ。

三菱に持ってったらリサイクル税を納めたトコに持ってってと言われ、車検の時にリサイクル税を払った工場に行ったら、最後ウチで処分するかわからんから受け取れ無いと言われました。

┐('~`;)┌どこに持って行けばいいと言うのか…邪魔以外何ものでもない。

しかし不法投棄なんちゅ~マネはしたくない。
不要とは言え愛するGTOの一部だしね。

中には爆発させて楽しむお方もいると聞くが、楽しんだアトはど~してるの?

あ、フタの部分は車検の時に必要で、捨てちゃマズイですけど。
Posted at 2007/12/24 09:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2007年12月23日 イイね!

「ボクも10年後にこ~ゆ~のに乗るんだ~」

「ボクも10年後にこ~ゆ~のに乗るんだ~」本日は追加メーターの紙粘土土台を成形しました。

先日、粘土板の上にメーターの型押ししてから、1週間以上経ちましたので、余った部分をカッターでカット。
まだ中には湿気が残っています。夏なら乾いているかも。

切断面のへこんだ部分に余った粘土をあてて平らにしてから、水をつけて表面をならし指紋の跡やひび割れを消します。

これでまたしばらく放置して、後日見直しして問題がなければ、絵の具で着色します。

************************こっから日常********************
昨日、母が自転車に乗るときに鍵を壊れてしまい動かせないとの事で、置いてあるバス停にGTOで出動。
自転車を持ち上げて場所移動し電動ドリルや大型ニッパーで
鍵をブッ壊しました。(^皿^)ヒヒヒ

その作業中に寄ってきたのは自転車に乗った小学生低学年の兄弟。
いきなり( >ω<)「GTOだっ~!!」と自転車を降りて車の周りをジロジロと見始めました。

最終型なんて滅多に見ないだろうにナゼわかった!?ドアのステッカーか?それ以外GTOの文字は無いはず。

母がよく知ってるねぇ?と聞いたところ、どうもゲームとかで車を知ったらしい。
近くに停まっていた黄色のスカイラインを指差して兄が弟に対して、
「知ってるか~?あれはスカイラインGTーSだぞ~?」
と話していました。
まさか「GTーS」まで覚えているとは・・・驚きました。
そして、帰り際に

「ボクも10年後にこ~ゆ~のに乗るんだ~」

と言ってました。
その頃にはどんな車が走っているかわかりませんが、車離れが珍しくない若い子にそう思われているのは車好きとしてうれしかったです。

Posted at 2007/12/23 19:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2007年12月22日 イイね!

お年玉用の新札を準備

お年玉用の新札を準備そろそろお年玉袋に入れる折れがないキレイな新札を用意しなければ。
毎年12月に入ると、買い物の後やお金を卸した後にピン札が無いかチェックしてあれば家に保管します。

まぁ用意と言っても、おババ様用と親戚の子供1人にあげるだけなので、大した額ではありません。

一応余分に用意しておいて急な来客に備えておかないといけないしね。

んで余ったら…残りは全額自分に対してのお年玉とゆ~ことで(笑)
Posted at 2007/12/22 21:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月20日 イイね!

母「GTO遅いねぇ?」

先日の事ですが、母を乗せて回転寿司に行く途中に言われた事

「GTO遅いねぇ?」

「横からトラックとか普通の車がどんどん抜かされてるよ?」
いや、アクセル踏めば当然出ますが…右車線は右折専用で止まるかもしれんし、別に急いでいるワケぢゃないし、それでも制限速度よりは出てるし、たぶんもうすぐ店だから左におらんと入れんし…と説明するものの…

なんか腑に落ちない…(-"-;)

かと言ってスピード出すと怖がる母。
少なくとも親父よりはずっ~と安全運転しているし、飛ばしていないのにも関わらず何度か怖いと言われた事がある。
車の違いかドライバーの違いなのか…!?
母もなぜかはわからないそうだ。

皆さんも言われた事あるハズ?
Posted at 2007/12/20 12:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2007年12月19日 イイね!

セカンドカー?の原付

セカンドカー?の原付今年最後の原付洗車&ブリスXです。
出勤前にやりましたが、GTOと違って時間がかからないね。

最近、徐行せずに右左折する時に、安定性が落ちていたので、空気圧チェック!!
でも台湾車なので整備マニュアルの基準値が読めない。
適当に空気注入しました。

このミドルスクーター(?)の台湾ヤマハ ビーノ125は去年1月に納車されて1年以内に4000km走行しましたが、今年は800kmしか走っていません。

だって去年はこっちがカスタムのメインでしたが、今年はGTOばっか触っていましたからねぇ。

こりゃ自分の場合、セカンドカーを持っても均等に乗れそうにないですね。

燃費は30km近く走るし車とは違った楽しさがありますが・・寒い季節はなんともかなわん。


Posted at 2007/12/19 15:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
234 567 8
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation