• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

半額ケーキをゲット!!

半額ケーキをゲット!!行ってきましたサティ○○○店!!

もちろん半額になったクリスマスケーキを目当てにです。

しかし意気高揚として行ったものの・・・アレ・・・??

2年前はエレベーター降りてすぐ目の前にクリケ専用売り場が設置されていましたが見当たりません。

時間はまだ5時だったので早かったのかも・・・と思い一旦離脱。

もともと本屋に行くつもりだったので、先に行き戻ってきたのが6時過ぎ。

それでも安売りはしておらず・・・今年はやんないのかなと思い店内をウロウロと徘徊したり、サ店でお茶したり時間を潰していました。

時間は7時になりましたが、まだ半額セールの気配はなし。

せっかく25日が休みになったので、こちらもこのまま帰るには悔しい!!

ということで、8時まで待ってもやらなかったら帰ることにしました。

7時20分ごろに上の階のゲーセンに行き、メダルゲームやガンシューティングなどで遊びましたが、まだ8時にはなっていません。

他に何ぞないかなと思い、ゲーセン内でやれるゲームを探していたところ、パチンコを発見。

台の上に弐号機、右に初号機があるエヴァンゲリオンのやつです。

ここ数年はキャラ物が多くでており、懐かしくてやりたいとは思っていましたのでちょうどいいです♪

時間潰しのため500円使って、そろそろ時間かな…と思ってたら大当り!(って言うんですか?)

そして終わった後、「確率変動」になりました。

といっても聞いたことはありますが、意味がわかりません。

なんかルーレット(?)の動きが速くなりました。スピードアップしたということでしょうか??

パチンコは10代の時にハネモノにハマるものの、2年位で卒業。

それ以降は年に2~3回儲けを期待せずに遊ぶ程度です。

まぁやり方がわからず、店に入ったけど遊ばずに帰ることもありますが(笑)

そのままハンドル(?)を回して続けていたところ「リーチ」となり、そのまま「勝利」の文字。

はい、また大当たりみたいです。ゲーセンじゃなかったらこんなに当たりはしないでしょうけどね。

時間も8時になり、だんだん飽きてきたので、出てきたメダルをハンドルに差し込み放置プレイにしました。

ま~終わってもいいや~と思っていたんですが、なんかまた大当たりみたいです。

そ~いえば2回目も確率変動してました。

そんなカンジでずっと続き・・・8回も大当たりが続くことに・・・。

もう時間は8時40分くらいになっていましたし、もう飽き飽きでしたので、大当たり中にハンドルを固定したまま、メダルを置いたまま1階に行きました。

さてケーキはと探したところ、テナントのケーキ屋さん「スイートガーデン」の前で客が並んでいますっ!!

近づくと「半額」の文字っ!!!!

さっそく並んで順番待ちをしていると、どうもつり銭がなくて買えない客が大勢いる模様・・・。

自分はというと、ゲーセンで両替をしていたので、小銭がありますっ!!

順番が来て、Mサイズのオーソドックスなケーキを購入できました♪

ホントはチョコ系とかあまり買わない種類がよかったんですが、そっちの列はもっと並んでいたのでこっちにしましたが正解でした。

だって自分が買ったケーキでMサイズは終わり。

あとはSサイズしか残っていなかったので滑り込みセーフでした。

さすがにこれ以上はいりません。

昨日の帰宅は遅く、今朝ごはん代わりにケーキ食べましたし(パンがなかったわけではありませんw)、夜も食べるなら1日2回もケーキを食べることになります。

ケーキを車に置いてからゲーセンに戻ると、ちょうど終わっていました。

出てきたコインも誰も盗らなかったみたいで、かなり残っています。

もう飽きたし帰ることになり、カウンターでコインを預けたところ、800枚ちょっとありました。

1ヶ月以内に出さなければ消えてしまうみたいなので、帰郷した友人と来て使いきろうかと思います。

∑( ̄Д ̄;)ん・・・まてよ・・・半分にしても400枚をコイン投入口に1枚ずつ入れなイカンのか・・・大変な作業なんじゃ!?

ところでサティのケーキ売り場ですが、残りのケーキが少なく、とうとう9時に帰るまで半額セールをしませんでした。

これからはテナントのケーキ屋さんに8時以降を狙った方がよさそうです。

味は・・・まだ食べていません。だって前日に母が買ったケーキがまだ残っていますので(笑)

母がうれしそうに明日、2つのケーキを一緒に食べ比べてみると言っておりました。

これにてクリスマスの母孝行は終わりです。まぁ自分の為でもありますけど(笑)



Posted at 2008/12/26 01:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月24日 イイね!

デジキャラット画集2008

デジキャラット画集2008コゲどんぼの画集のオタ話になりますので興味が無い方はスルーして下さい。

先日本屋で見かけましたが、まだ発売され続けているんですね。

最初に買ったのは、「CHOCOLA ショコラ」で、しっぽの付いた手下げカバンがおまけに付いていました。

3000部か5000部限定で、当時栄にあった「ゲーマーズ」に何気なく寄った時に置いてあり、高かったけど迷ったあげく買った記憶があります。

数年後にヤフオクで見たら、たしか一冊1万円で売られていました。

なんか価値が上がっているみたいでしたが、その頃にはヤフオクで売人する時間が無くなっていたので、それ以上は気にせずに終わっていました。

しかし後日、親戚の家に行った時に、小学生向けの雑誌にデジ子のマンガ?が掲載されており、こんなとこにも進出していたのかと感心した記憶があります。

最初に買った「デジキャラット画集」の後も、2001(?)、2002(?)までは買った記憶がありますが、2~3回見てただけで勿体なかったかな…。

捨ててはいないと思いますので、部屋か押し入れの中に眠っていると思います。

も~いらないんですが、探すのが大変なので当分このままでしょうね(笑)

他にも今ならプレミア的なモノも眠っていると思いますが、オタ卒業した今、自分にとっては何の価値もありません。

寂しいような気もしますが、昔の趣味とはそんなものだと思います。
Posted at 2008/12/25 00:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月23日 イイね!

クリスマスケーキをゲットせよ!

クリスマスケーキをゲットせよ!2年前の12月25日夕方、近くのサティに行っていた時の事です。

時間は4~6時くらいの間で館内放送が流れました。

聞いてみると「1階にてクリスマスケーキを半額で提供します」との内容でした。

前日の24日にクリスマスケーキは食べたばかりだったんですが、とりあえず「半額」「ケーキ」と聞いて行ってみることに!


売り場に着くと、かなりの混雑ぶり!ケーキを買っているのは主婦の皆さんばかりでした。

その中に混ざるには抵抗があったので、しばらく様子を見ていると、ようやく客が少なくなってきました。

クリスマスケーキはかなり売れたみたいで、残りもそれほどありませんでした。

この時、昔一人暮らしをしていた時の主夫(?)の血が騒ぎ、ケーキを2個買っていました。

前日食べたクリスマスケーキはオーソドックスなイチゴショートタイプでしたが、この時はレアチーズとチョコレートケーキを買った気がします。

さすがに食い過ぎかと思い、共に1番小さいサイズにしましたが、2日間で3種類のクリスマスケーキを食べることができて、自分と母は大満足でした♪

(^_^;)ただ父と妹は呆れていたけどね(笑)

去年の25日は仕事で行けませんでしたが、今年は休み!

どうせ明日は帰宅すると夜11時を過ぎているだろうし、今年のクリスマスケーキは25日の朝に食べる事になるでしょうが構いません!

2年前と同じように処分セールをするかはわかりませんが、早めに行って待機してようと思います。

半額でクリスマスケーキ・・・ホール食い・・・行かねば後悔するぞっ!



・・・最近、車ネタより食い物ネタが多い気が・・・??
Posted at 2008/12/23 12:24:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月22日 イイね!

GTO所有年数

GTO所有年数今日は午後からの出勤なので、母を連れて春日井の王将で昼ごはんを食べてきました。

ここのオススメはやはり「餃子定食」ですね!

王将のデカイ餃子が2皿ぶんに、デカイ唐揚げが2つ、ミニサラダに味噌汁とご飯がセットで680円!


原油価格上昇の影響を受けて値上がりしてしまいましたが、それでも安いし、かなり腹が膨れます。

しかしもう一つのオススメ、それは…「天津飯」です!

写真は天津飯セットなので、小さいんですが、ここは普通か大盛りだと「あんかけ」の量がかなり多いのですっ!!

自分にとって天津飯は・・・アンの量が重要!!アンの原価なんて高くはないでしょうからたっぷり欲しいところです!!

・・・とまぁこれぐらいで本題へ。↓


(-.-;)いや~長いこと間違えていました、GTOの買った年を・・・。

今までプロフには平成17年4月にGTOを購入と書いており、自分ではGTO所有歴3年半と思っていました。

しかしパソ買い替えを考え、メールソフトの受信フォルダの見直し、整理をしていたところ発覚!

車屋さんから平成16年3月に「GTOを買えました」とのメールが来ていました。

つまりホントのGTO所有歴は、この年末で4年半になります。

そ~なると年間走行距離が変わってきますね。

先日の熊髭さんのコメントには、「年間走行8000km」と書きましたが、実際には一ヶ月に約400km、年間走行距離は約4800kmと判明!

確かに、GTOを買う前に乗っていたミラージュは、新車で購入し売るまで10年半で約40000kmしか乗っていませんでした。

イベントや岡崎の「おはおか」に行くようになったのは、まだ去年の秋からですし、他に行くのは本屋と食事がほとんど。

ミラージュの頃と変わらず街乗り専用だし、スクーターを買ったのにもかかわらず走行距離が増えたのは、GTOを買ってからカーショップやホームセンター等に行く回数が増えたからか、GTOが気にいっているので無意識に距離を乗っているのだろうと思っていました。

GTOを買ったのが平成16年の春ですが、マニーが無くなって何もせず。

また一年後に計画していた中型二輪の免許を取得、新車ビッグスクーターを購入する為節制状態が続きます。

翌年もスクーター生活にて、いろいろな事がありまして、GTOに3週間位乗らなかった月もあったと思います。

う~ん…完全に忘れちゃう前に、出来事を書いた簡単な年表を作ろうかな。

何せ物覚えより物忘れの激しい中年なので(笑)
Posted at 2008/12/22 13:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2008年12月21日 イイね!

2008年最後の「おはおか」

2008年最後の「おはおか」今日は今年で最後の定期ミーティング「おはおか」に行ってきました。

昨日というか今週は今月で最も忙しく、昨日は昼飯食べるヒマも無し。最終バスで帰宅し23:20ぐらい。

とりあえず(冷めてた)フロに入り、「おはおか」に持っていくブツをゴソゴソと用意をしました。

携帯のアラームが鳴り、気が付いたらメガネをかけたまま、部屋の照明をつけたままで寝てました(笑)

ですから・・・前日の準備確認を怠りデジカメを持って行くのを忘れていました・・・。(※いいわけ)

天気が気になっていましたが、朝はちょい曇り模様で降っておらず、8時くらいに家を出発。

途中で朝飯に吉野家で牛丼(並)+卵+味噌汁+七味ふりかけ特盛り!!を食べてから再度進行。

残り20分ほどで「kei」さんからメールが入りましたが、今見直すと「おはあか」って書かれている!?「おはよう、赤坂」!?ってドコよっ!?

進行中にデジカメを家に置いてきたことが発覚するも、すでに引き返す時間は無しっ!!

まぁど~せいつもの常連だけでしょうし、こんな冬に来るモノ好きはほとんどおるまいて。

と思っていたんですが・・・結構いましたねぇ~モノ好きが(笑)

10:15頃到着、駐車場に入ると何やら大勢の人影が・・・??元「GTO CLUB 名古屋」の先輩方かな~と思っていたんですが一部当たり。

「いっすぃ~」さんと「那樹」さんが来られていました。

しかし見たことがないGTOが停まってますっ!?

とりあえず駐車。いつでもそうですがGTOの間に停めるが怖いのって自分だけではないハズ!!

車を降りると、初めてお会いする方がお2人お見えになりましたが、正直ニンゲンよりもGTOの方が気になります(笑)

黒の前期でKAZEのフロントバンパー網付きって最近見た覚えがあります。

このGTOってひょっとしたら!?と思ったら案の定、
Z1516の新メンバー「Masirito」(マシリト)さんでした!!(写真のGTO)

いや~昨晩にZ1516のホムペで知り、愛知県と書かれていましたので、ひょっとしたらどこかでお会いできるかな~っと思っていたんですが、

(≧O≦)まさか翌日にお会いできるとわっ!!

お話させていただいたところ、GP当日、朝イチで一般駐車場に来られていたのがマシリトさんだったと判明!!名刺をお渡しした際に、後でメルアドを教えて頂けることになりました♪

同じ愛知県民ということで、これからは何かの時にお誘いさせていただこうと思います。

他には元GTOに乗られていた「銀」さんがエボワゴンで来られており、ご挨拶をば。

あとはおなじみ「ネコ」さん、「GTO親」さん、「X」さん、「おしかた」さんがすでに到着されていました。

その後、「kei」さんと旦那様がプジョーで到着。今日はワンコ達とGTOはお留守番のようでした。

「kei」さんにはキティちゃんの包装をされたクリプレを頂きました♪

そして早くも次のお茶会のお話を・・・。ちなみに月曜日に第一回目が終わったばっかです(笑)

次回は名古屋市内の天白区のお店に決まりました。問題はいつ?という事ですが・・・来月の連休1/11日にしようかと検討中。

(^.^;)でもちょっと早い気が・・・。一ヶ月以内に2回ですしね(笑)

他に誰かお茶会希望者がいれば合わせるような計画しますがおらんだろうし・・・。

平日の方が空いているしいいんでしょうけど、夜オフがいいとのことで、夜行性の自分としても好都合。


今日は「X」さんGTOのボディカラー「ミスティホワイト」の色、雑誌「ザッカー」のGTO特集、新発売のGTOミニカー、いっすぃ~さんとマシリトさんGTOを拝見していたら、「GTOが来た」とどなたかが言われました。

見ると見覚えのある赤いGTOが近づいてきました。

予想どおり「八咫烏@CCV」 (ヤタガラス)くんでした。って月曜日にハニトーオフで会ったばかりですねw

しかも今回はヤタガラスくんの父上様もエボⅩで来て頂きました!!

よく見ると、同じエボⅩでも外観が一部違いました。

これでGTOが7台、エボⅩが2台、エボワゴン、プジョーで合計11台!!あ゛~なんでカメラ忘れたんだろ・・・勿体無い!!(T皿T)

携帯カメラって結構ボケていることが多く、あとでガッカリするので撮らないことが多いのです。(ワシのだけ??)

しばらくして、「マシリト」さんが先にお帰りになるとのことでお別れをしました。(11:20頃)

そして今日はファミレスの「ガスト」で昼食に行くとのことで、あまり混まない内にと残った全員10台で出発(11:45頃)

集団移動をして12時ごろ到着、ここでGTO親さんに続き、ヤタガラスくんにもテールが明るすぎると言われました。

自分のすぐ後ろを走っていたんじゃないんですけどね・・・。今度片側のテールをLED球に換えてみます。

今回は12人もいますので皆で近くに座れるのか心配でしたが、10分ほど待っただけで固まって席に座ることができました。

自分は4人用テーブルにつき、「GTO親」さんと「おしかた」さんと「X」さんと座り、GPの高速出て置いてきぼり事件の事情を聞いたり、車のほかにも電車やエコ?なお話をしながら楽しいランチタイムを過ごさせていただきました。

13:20頃、店を出て帰ることになりましたが、店を出て交差点で信号待ちをしている時、後ろから赤の前期GTOが来てました。

てっきり那樹GTOだな~と思っていたら信号が変わり自分は右折、赤いGTOは直進して行くのがミラー越しに見えましたが・・・よく考えたら今日は「いっすぃ~」さんのGTOで来られていました。

と、いうことは全く関係のないGTOだったみたいです。

ガストからちょっと戻り、東名の岡崎から名古屋まで走りました。

その後は春日井の本屋で物色してから帰宅。(3:30頃)

ちょっと眠くなってきたので、2時間ほどウトウト・・・。最近の休日は昼寝してまうなぁ・・・。

6時に起きましたが、頭も体もスッキリ♪また明日から仕事です。

早めの夕食を食べてから今日のことを打っていましたら、「マシリト」さんからメールが届きました。

これからも「おはおか」に来られる時があるとのことで、今度はもうちょっとお話をしたいと思います。

これで今年の「おはおか」とオフ会は終了ですね。また来年も休みが取れれば参加したいと思います。

(^o^)「おはおか」参加の皆様、おつかれさまでした~♪



12/22追加 出勤したら所長に、(^皿^) 「昨日、岡崎でGTO数台と一緒にに黒いツナギを着た中年を見かけたよ(笑)」と言われました。
Posted at 2008/12/21 23:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  12 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
14 1516 1718 1920
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation