• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

名古屋でファーストガンダム特化イベント

名古屋でファーストガンダム特化イベント昨日、通勤で地下鉄に乗ったところ、「ガンダム THE FIRST 生誕30周年祭 in NAGOYA」の広告がっ!?
http://www.nagoyatv.com/gundam30th_nagoya/index.html

調べてみたところ、来月の7月24(金)~26(日)の3日間、ポートメッセ名古屋であるイベントらしい。

クリアカラーのズゴックのプラモがかなり欲しいかも・・・。

しかしど~せ欲しいだけで、買っても置き場所に困ってどこかに行ってまうのは間違いない。

(:´Д`)・・・はぁ・・・諦めるか・・・休みかどうかもわからんし。



Posted at 2009/06/29 12:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月28日 イイね!

ラーメン屋「花月 小牧店」再び

ラーメン屋「花月 小牧店」再び昨日は休みだったんですが、月末が近く書類整理が溜まっていたので、朝から自主サービス出勤。

土日は駐車禁止が解除されるところがあるので、車で行けるし、上司もいないんで仕事がやりやすいのです。

ある程度のところで片付けて、大須にちょろっと寄り道をしてから、帰りに昼ごはん食べてから帰宅したのが3時・・・。

おやじに頼まれていたので、4時に家を出て車で送っていき、地元に帰ってきたのが5時です。

このまま一日が終わってしまうのはキツイので、近くの本屋とカーショップ等を回って休日終了。

(:´Д`)つまらん休日でした・・・。今日はもうすぐ仕事です。


さて先日、ラーメン屋「花月 小牧店」に行ってきました。

前回行ったときから約3ヶ月ぶり位でしょうか。

2ヶ月くらい前に、花月の他の店に行ったんですが、チャーシューがペラペラで、小牧店とは全く違ってガッカリしたことが・・・。

そこで小牧店にもっかい行き、前回と同じチャーシューメンを注文。

更にかなり空腹だったし、ランチタイムは+170円で丼がつくと書いてあったので、唐揚げ丼も注文。

さぁ~喰うぞ~!!と思っていましたら、先に唐揚げ丼を持ってこられましたが・・・量が多いっ!?

とても+170円じゃないボリューム・・・単品なら400円くらいはするんじゃないの?

てっきりご飯が茶碗半分くらいに唐揚げがポチッと乗っているだけかと思ったのに・・・。

早くも後悔しつつ、丼の真ん中に穴を開けて、冷まして待っていると、7分くらいしてようやくチャーシューメンがきました。

んな時間かかるんだったら丼も後で持ってきてほしいですね。

ワシならともかく、普通の人だったら冷める!!って怒ります。

さて、久しぶりのチャーシュー麺は・・・って、前回と枚数が違いますよっ!?



前回は「4枚」だったのに、今回は花ビラ状にして「5枚」も乗ってました!!

ラーメンが冷めるのを待ってから食事開始。

( ̄ロ ̄|||)うん・・・半分位でお腹が一杯になりましたよ・・・。

でも残すのは嫌なんで、がんばって全部頂きました。

次回からチャーシューメンはやめましょう・・・。
Posted at 2009/06/28 13:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月26日 イイね!

ワタシ、普通のオトコのコに戻ります!

以前ブログに書いた、いつの間にか女性になっていたと言う生命保険の件ですが、先ほど連絡があって解決したそうです。

差額請求の書類をもらったら、ワシから保険屋の本社に直接話をしようと思っていましたが、おばちゃんが責任感じて、本社を相手にいろいろやってくれたみたいです。

おかげで何とかなりそうです、ご相談にのって頂きました皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2009/06/26 17:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月26日 イイね!

会社のアンケート、オフ会の目的は?

出勤したら、引き出しにアンケートが入ってました。

本社の某部署(忘れた)からで、申請した残業時間の内訳は?、サービス残業とかはぶっちゃけやってんの?有休使っとる?とかの内容でした。

( ̄ ̄;)サービス残業?そりゃ当然少なからずありますよ。

有休?去年のギックリ腰の時に使ったっきりです。
支社からは使えと言われてますが、とったら代わりの人が出勤する事になり、支社の○長から正規時間外が多いと注意されるのでムリです!

・・・なんて正直に書きたいけど、できません。

○○支社○○(自分の部署)宛で数人にアンケートが来てるし、名前書かなくても誰が書いたかバレるじゃん!?

Σ(-.-;)いかん、グチになってしまった・・・。

結局、半分だけ書いてからファックスで送信しました。





ところで、岐阜のちゅーさんから夏オフのお誘いがありましたが、車繋がりのオフ会に求めるモノって、何でしょうね?

・知り合い、既に会ったことのある人と会いたいから

・まだ会った事が無い人と会いたいから、新しい仲間が欲しいから

・人前に出たくないし、誰も会いたく無いけど車が見たいから

・みんなでツーリングして走りたいから

・イベント、チャリティー等が目当てだから

・自分の愛車を自慢したいから

など人それぞれでしょう。

企画する側としては、無記名でもいいので本音が分かれば、オフ会を楽しんで貰えるように考えるんですけどね。
Posted at 2009/06/26 14:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2009年06月25日 イイね!

おやぢの初マイカー

おやぢは営業をしてまして、昔から勤め先の会社名義の車に乗っています。

これはお客の所に朝イチで直接行ったり、そこから直帰したりする為の営業職特権らしいです。

税金、保険代、メンテ代、ガソリン代等は全て会社持ちで、おやぢが払っているのは毎月の月極駐車場代くらいですね。

なんともうらやましい限りですが、当然乗れる車種は選ぶことができません。

まぁおやぢは昔から車に興味が無かったんですが、3~4年前に「カローラ」からトヨタ「プレミオ」に代わってからは、かなり気にいったみたいでした。

それからガラス溌水やらフィルム貼りだしたりと少し車に興味が出て来たようです。

退職したら今のと同じシルバーのプレミオを買うと、つまらん事を言っていたんですが、ど~せワシの意見なんか聞きやしません。

しかし最近ちょっと変わってきたみたいで、もうすぐ今のプレミオのレンタル期間が終わるので、初めてマイカーを購入しようと考えているみたいなのです。

この場合はガソリンだけ会社持ちになるみたいですが、どうもペーパードライバーの妹にも運転させたいとのこと。

やはり保険が会社持ちだと、おやぢ以外が運転して事故った時には困りますからね。

ドケチな妹は車には一切お金を出す気は無いみたいで、家族の中でワシしか車を運転できないと将来困るでしょうしね。

今は日産「ティーダ」も気になっているみたいなんですが、妹がぶつける事を想定して、中古車にしようかと迷っていました。

さて、あと一ヶ月・・・何になるんかな~。個人的には同じプレミオじゃなくてティーダがいいかな・・・カッコは置いといて。
Posted at 2009/06/25 12:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1 2 3 456
78 91011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 222324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation