• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

とりあえずGTO復活です

とりあえずGTO復活です今朝は9時過ぎに起床。

板金塗装屋にGTOを診てもらいに行こうと思っていたんですが、塗装屋から連絡があり、どうも自分がローターに塗った塗料が熱で溶けて、ローターかパッドに引っ付いているのが原因とのこと。

動作テストは当然ながらされているとのことでした。

とりあえず走ってみることにして、車に乗り込みましたが、やはりATシフトを「D」にしたところ、昨日と同じく、ちゃんと動き出しましたが、やはり停車時はかなりクォォォと大きな音がします。

昼ごはん食べに行ったり、ちょっと不具合があったので、某屋根付き駐車場に行き、テール関係を外して直したりしていたところ、気付くと異音はほとんど出なくなっていました。

結局、AJM前日に車を引き取りに行ってから20kmくらい走りましたけど、もし分かっていてもAJM当日に高速乗ったらブレーキなんて必要時以外踏めないし、やっぱ日程に余裕が無さ過ぎでしたね。

夕方にメインキーを取りに塗装屋に行って来ましたが、「説明しておくべきでした」とのこと。まぁ引き取りに行った時には店終わってたしなぁ。

あと、半分残っていた缶スプレーを全部使っちゃいたかったんで、4回も厚塗りしていたせいもあったんでしょうね。




ホントはペーパーで簡単に塗料を落としておくつもりだったんですが、今月はちょっと忙しく、持って行く前にできませんでしたし。

今はローター面も塗装が落ちていますが、まだ停車する時には少しだけキィ・・・と音がします。

車高調はとりあえず高めにして貰いましたんで、今度少しだけ下げて、以前と同じくらいにしようかと思います。

ってマニュアルあるけど、やり方がわかんないので、今度の「おはおか」の時にでもGTO親さんあたりに教わろうと思います。

(;^Д^) 絶対にかなり下まで下げようと言われるでしょうが(笑)

帰宅後、ホイールを撮ってみましたが、やはりサビが無いのはいいですね~♪



PS 昨日の夜、車の仕事をしている叔父が家に寄られたんで、駐車場に車を見せにいったところ・・・

∑( ̄Д ̄;) 「痛車になっとるがやっ!!」と言われました・・・。

当然ながら否定しましたよ!!
Posted at 2009/06/22 20:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年06月21日 イイね!

AJMフォトアップと痛ズラ犯人判明

AJMフォトアップと痛ズラ犯人判明

先日ブログに書いたGWオフのナンバー痛ズラ犯人が判明しました。

自分以外はみなさんほとんどの方が知っていたようで・・・どうもワシはかなりニブチンらしい・・・。

AJMにはえいどりあん機にて同乗させてもらったんですが、その際に後ろを開けた時・・・

∑(゚д゚lll)何やら見覚えのあるモノがっ!!

・・・はい、犯人が判明しました。


みんカラのフォトにAJM2009の写真を少しアップしました。

今回は車のトラブルによりテンションがあまり上がっておらず、あまり撮っていません。

早くGTOに乗りたいなぁ・・・。
Posted at 2009/06/22 01:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

AJM・・・参加できなくなりました・・・。

AJM・・・参加できなくなりました・・・。本日夜10時くらいに板金塗装屋に寄ってGTOを引き取りに行ってきたんですが、ブレーキの調子が悪くAJM参加は断念せざるを得なくなりました。

来月の萌ミといい、最近ツイていません・・・。ガッカリです・・・。

Posted at 2009/06/21 00:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2009年06月19日 イイね!

クーラーボックスの効果検証

クーラーボックスの効果検証「らぐミ」前日の夜、ディスカウントショップで見つけたクーラーボックスを購入しました。(¥1480)

これからの季節、屋外で車を触っていると暑くて冷たいものが欲しくなります。

残念ながら今の駐車場には日蔭になる時間はほぼありません。

やり始める前にはコンビニに寄って、凍らせたお茶を買ってきますが、真夏だと2時間くらいで溶けてしまいます。

タオルとか巻いておいたりすれば、もう少し持ちますけどね。

それが温くなる前に飲み干した後は、近くの自販機で冷たい水とかを買いますので、一日に2本飲むことも珍しくありません。ヘタすりゃ3本買ってしまう日も。

しかし飲むとトイレに行きたくなりますが、家が前にあるわけじゃないし、作業が中断するし面倒です。

冷たい状態が続けば追加の飲み物を買いに行かなくてもいいし、トイレにも行かなくてもいいんで集中できる・・・と、ゆ~わけでの保冷クーラーボックスを購入しました。

ホントは保冷剤を一緒に入れておくらしいのですが、そんなモノは知らなかったので、とりあえず「らぐミ」の当日に凍らせたお茶ペットボトルを買って、放り込んでおきました。

んですっかり忘れて放置プレイ(笑)

結局、朝10時半に入れてから、窓を締め切った車内で一度も開けずに、5時間後に取り出したところ、約6割が溶けて液状になっていました。

この日は曇り模様だったせいもありますが、ちゃんと効果はありました♪

明後日のAJMの日は、氷水と保冷剤を入れて持って行きます。

会場近くには自販機が無いみたいなので、適当になんか買って詰めて行こうかと思いましたが、トイレも近くに無いかも・・・。

そ~なると飲み過ぎはマズイですね。う~ん・・・。

Posted at 2009/06/19 11:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月18日 イイね!

萌ミに行けなくなりました。

(T皿T)来月の萌ミに行けなくなりましたっ!!

来月12(日)は社内試験が入ってしまい、絶対参加で試験日の変更は不可能なのです・・・。

遅くても昼の1時には試験会場に入ってないといけません。

岐阜の萌ミ会場から試験会場までは2時間半くらいかかると思いますので、当日朝イチで言っても10時半には出ないと行けないわけで・・・。

普通の仕事の日だったら、なんとかできるんですが、試験日は人数が多く、土日に会場を用意してやりますのでこればっかりは・・・。

試験が終わるのは2時半くらいだし、それから萌ミに行っても間に合いません。

しかし前日の夜の部くらいはなんとか見学に行きたいと思います。

(-.-;)はぁ~すっごく残念です・・・。

Posted at 2009/06/18 16:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1 2 3 456
78 91011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 222324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation