• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

「勾玉、GTO、行っきま~す!」

もう少ししたら家を出て、神奈川に向かいます。

今まで昼寝をしていましたが、あまり眠れなかったんで、このまま家にいて目を疲れさせてしまうならと、出発してしまおっか~と。

んで、交通量の少ない夜に走って、目指すは・・・お台場!

もちろん、あの白い悪魔が聳え立っているところです!

ちなみに「聳え」はそびえと読みます。ワシも変換して初めて知りました。マニアックな漢字ですね。

もし朝に起きられたら、ガンダム見てきて、昼に集合場所である「スカイウォーク駐車場」に向かう予定。


さて、今月もワシがまたまた休日出勤&残業時間はトップみたいです。

この為、今月は通勤時間が多くなり、かなりのブログアップをしてますね(笑)

まぁ車に関係の無いど~でもいい事ばっかだけど(爆)

GPまではあと二ヶ月ちょっと!せめて2カ所だけは変えて行きたいけど、8月も異動があって忙しそう・・・。
 
9月からはちょっとヒマができる・・・といいなぁ~。

Posted at 2009/07/31 17:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年07月30日 イイね!

初・チャンピオンカレー

初・チャンピオンカレー昨日は7時半くらいに起床。

妹に喰われる前にと、まずは前夜に買ってきたコンビニのカップケーキを摂取しました。

あま~い気持ちになるものの、外は相変わらずの雨・・・。

車を触るにも、屋根があるア○タやド○キの駐車場はまだ開いてないだろうし、ネットを泳いでいるうちに二度寝・・・気がついたら11時に近い時間でした!

Σ(-.-;)こりゃいかんがねっ!10日ぶりの貴重な休みがっ!!!!

と急いで起きてから、今日の昼ごはんに決めていた「チャンピオンカレー」守山店に向かって進行!

この店は昨日やったのアライメントの帰りに発見。

帰宅後にググってみたところ、石川県にあるカレーのチェーン店らしい。(ですよね?ひろDXさん)
(ホムペ)

東海地方は「CoCo壱番屋」だが、いろいろ違うみたい。

皿がステンレス、キャベツが標準トッピング、カレールーはドロっとしている、スプーンではなくフォークで食べる等。

店も食券式だし、容器なんか松屋みたいなカンジ・・・あまり女性向きでは無いですね。

平日はレギュラーサイズと大盛りのチャンピオンサイズが同じ値段らしく、チャンピオンサイズのカツカレーを選ぶのだが、ブランチには重かった・・・。

10分ほどで出てきて、頂きましたが、ふむ・・・まぁ普通ですね。

変わったところは上記に書いた通りでしたが、もうわざわざ来る事は無いでしょうね。

自分にとって一番残念だったのは、カレールー追加が無かったこと。

CoCo壱ではルー追加をする自分には少なかったんですよね・・・。

主に松屋ですが、最低週に一度はカレーを食べるワシにとって、新しい店ができるかと思っていたんですが、ちと残念でした。
Posted at 2009/07/30 13:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月29日 イイね!

ナビ取り付けは終わったんだけど・・・

ナビ取り付けは終わったんだけど・・・今日は10日ぶりの休日!

しかし梅雨明けはしておらず、今日も雨・・・。

またア○タの駐車場にて作業する事になりました。

店は変えているけど、最近居座る事が多いので、一応「客」と言えるように食事かオヤツをここで食べることにしています。(※小心者)

今日の作業メニューはカーナビの配線通し(隠し)ですが、まぁそれはたいした事はありません。

シガーソケットは三連タイプで、助手席下に転がしていますが、そこまではの配線が足りなかったので、その電源線だけ延長させて繋ぎました。

アンテナ線はまぁ適当にAピラーの隙間に押し込みました(笑)

動作テストもOKだったんですが・・・違う問題が発生。

ダッシュにある電圧計は、今までアクセに繋いでいたんですが、エアコン動かして停車しているとアラームが鳴動!

11.5Vを下回り、ピーピーとウルサイのです。

対策としてリレーを使い、バッ直にしてアクセ通電時に動くようにしましたが、電圧は14Vを指し良好でした。

しかし・・・ここで問題が発生!

ナゼか、送風口内のLEDが点灯しとる!

バッ直の線にはスイッチを取り付けていましたので、スイッチをオフにするとLEDも消灯します。

つまり電圧計とかの追加メーターを動かすと、LEDが点灯してしまいます・・・。

(-.-;)原因はわかりません。LEDが組み込まれたミサイルスイッチの配線を抜いても点灯してるって事は、LEDの電源線がどこかから電源を供給しているはずです。

いろいろ調べるも、かなりの配線ジャングルなので、いちいち調べておれんっ!

また全部の線を整理し見直す必要がありますね。

自分でやったことですが、増設、分岐しまくっているんで、さっぱりわからん(笑)

カーショップでは売ってないけど、赤と黒色以外の配線を入手して、この色は中央スイッチの線に指定とかにしましょう。

まぁやるにしてもGPの後になるけど・・・あ~GTO買った頃に戻って、イチからやり直したい!

まさかこんなに電飾関係を増やす事になるとは思わなかったしなぁ・・・。
Posted at 2009/07/29 22:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年07月28日 イイね!

アライメント調整終了

アライメント調整終了今日は昼過ぎに帰宅し、近くのアップガレージで今まで使っていたカーナビを売ってきました。

前に見た時は、同じ物が29800円で売っていたので、1万位で売れるでしょ~と思っていました。

店に行ったところ、ちょうど今月末までが買い取りキャンペーン中らしく、買い取り額が10%アップすると広告が貼られていました!

これはグッタイミンッ!とゆ~ことで、買い取ってもらいました。

買い取り額は14000円とのことで了承。

しかし、10%アップでコレなら、通常は12600円という事?

査定待ちの時に店内をウロついていたところ、ジャッキサポートレール(?)を3990円で発見。

前から欲しかったし、買ってしまいました。

チャリーン「まがたまは10010ゴールドをてにいれた」


さて、今日はアライメント調整をしてきました。

お願いした店は、調整代込みで1万の「プロスパー」さんです。
http://www.wa.commufa.jp/~prosper/top/index.htm

結果書類を見てもよくわからんけど、フロントが結構ズレていたらしいです。

(;^Д^) 調整後の走りの変化はわかりませんけど(爆)

もっと早くやるつもりでしたが、完全予約制のうえ、休みが潰れまくって・・・。

今回は横浜まで長距離を走るので、それまでにはと思っており、なんとか間に合いました。

明日はなんと10日ぶりの一日中休み!

予定では↑の日にお願いする予定でしたが、予約がもういっぱいとので、仕事が終わってから行きましたが、やっぱ慌ただしい。ヤスミクレ-!!

GPが迫ってるし、来月は週2日の休みが欲しいですね。結局、最近は何もできないままだし・・・。

ヘッドライト磨いたのと、内装パーツをカーボン調に交換したのと、ダッシュボードに穴開けて追加メーターとナビの配線を触ったくらいか・・・。

今考えると、先月の行けるうちに映画「ヱヴァンゲリオン-破-」を見に行っといて正解だったかもしれん。


今、ようやくテレビで「ロンドンハーツ」を見ていますが、やはり映りがいいですね。

ブラックマヨネーズの「ブツブツ」もハッキリと・・・orz

オリラジのあっちゃんに髪が伸びてて、一瞬誰かわかりませんでした。

他にも知らない芸人ばかりで、時代に取り残された感が・・・。

Posted at 2009/07/28 21:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年07月27日 イイね!

Aピラー追加メーターですが・・・

Aピラー追加メーターですが・・・Aピラーに穴を開け、52パイの追加メーターを2個で付ける予定でしたが、無理ですね・・・。

以前、新潟のkazuyaくんにKAZEの「追加ピラーメーターカバー2連」を見せて貰いましたが、結構メーターが出っ張っていて、体積の多いワシは乗り降りする時に当たりそうだと思いました。

んぢゃ~Aピラーに穴を開けて、ギリギリまで奥に引っ込むようにするか~、と考えていたんですが、ヒートホーク(一般的にはハンダごて)で焼き切ったところ、隙間はほとんどありませんでした。

穴開けてメーター固定して、隙間にパテか紙粘土で埋めようと考えていましたが、よく考えるとそのままではAピラーを外すときに落っこちそうだ。

やはりワシもメーターカバーを買おうかなと思います。

ちなみに、今はダッシュ上の追加メーター配線やり直しの為、動かないようにしていますが・・・快適!

エアコン使っても電圧計のアラームは鳴らないし、アクセルをグッと踏んでもバキューム計からも警告されない♪

なんて~か「開放感」があります!

・・・でも夜は光ってキレイだし、スイッチを付けて、夜だけ動かそうかと検討中。

Posted at 2009/07/27 12:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation