• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

テレビ様、来たるっ!

テレビ様、来たるっ!昨年の10月、ギックリ腰で寝込んでいる期間に、貴重な暇つぶしのテレビが壊れるも、金銭的な影響でガマン・・・。

しかし、さすがに情報が入ってこないので、ようやく購入、2日前に届きました。

買ったのは液晶32型ワイド、ソニーのブラビア「KDL-32F5」。

ワイドは好きではありませんが、今はコレしか無いので仕方がありませんね。

配達は10~12時の間となっていたので、8時半に起床、9時からテレビ前を片付けていましたが、9時10分に配送業者から電話があり、「ちょっと早いけど、もうすぐ着きますんで~!」

・・・って早ぇ~よっ!

まだほとんど片付けていなかったので、とりあえず畳んだ布団の上に荷物を山積みにしました。

その後、5分経たずに配送業者のお兄さんが到着。

壊れたテレビを回収され、買った液晶テレビを運んで来られました。

んで、元オタのワシのテレビ周りには、レーザーディスク、ビデオデッキ、ダビング用ビデオデッキがあり、ここも車と同様に配線ジャングルとなっており汚いので、後はワシで繋ぐよ~と言ったところ、設定が必要との事。

(-.-;)見てると・・・なるほど、アンテナとコンセントの線を繋ぐだけじゃないのか・・・時代は変わりましたねぇ。

リモコンも2倍サイズだし、右手で持つと、左側にあるボタンを押せないけど・・・両手で持てと?

前のテレビは4:3のブラウン管25型で、平成4年の夏に購入。

夢だった「自分の部屋でテレビが好きな時に好きなだけ見える」が叶って、めちゃくちゃうれしかったです。

(^o^;)まぁ用途はテレビ放送が目当てというより、部屋で「ゲームができる」、「アニメが見える」、「え○ちなビデオが見える」でしたけど(笑)

当時はビデオデッキと一緒にディスカウントショップで併せて10万円以下でしたが、今はテレビだけで10万もするし、パソコンとクーラー以外の家電に10万円も出すのは、オッサンとしてはかなり悩むところでして・・・。

新しいビデオ(今はHD+DVD?)も欲しくなったけど、もう3年以上使ってないし、録画なんて5年以上していない・・・ワシには必要無いか・・・。

今年は車に予想外の出費が続き、秋に車検もあるし、これ以上残高が減るのは・・・と我慢してきました。

しかしある時、「オードリー」のカスガという人を初めて居間のテレビで見た時、親でも知っているくらい有名らしく、さすがにマズイな・・・と。

「はんにゃ」とかいう芸人(?)も有名みたいですが、まだ見たことはありません。

寝る前の数時間は、何かやるには時間が足らないし、ヒマではないけど、時間が余っていましたが、これでようやく普通の知識が入ってきそうです。

テレビが届いたら、壊れる直後までやっていたPS2のゲーム、「ペルソナ3」をやろうかと思いましたが、エンディング途中で壊れたので、その直前は最後のボスを倒す前のところになります。

9ヶ月振りにいきなり最後のボス戦・・・やらんな・・・。

(ToT)さらば「ペルソナ3」!縁がなかったという事で・・・。

ちなみにまだテレビは見ていません。

ようやく買ったけど、「テレビを見る」という習慣が無くなってしまったようで・・・。
Posted at 2009/07/26 14:31:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月24日 イイね!

ハァ・ナァ・ゲェ・・・刈ッタァ~!

土曜の夜に床屋に散髪に行きました。

当たり前だけど、床屋でフロに入りに行くハズもないですね。

地元の幼稚園の時から行っている店なので、特に何も言わなくても座れば刈ってくれます。

もう30年くらいの付き合いか・・・そう考えると、親兄弟以外で、最も定期的に会っている人ということになるね。

さて、この日もマスターに刈って貰った後、奥さん(※と言っても65歳オーバー?)に洗髪や髭を剃って貰った後、顔を横に倒され、(次は耳掃除だな~♪)と思っていたら予想外な事が。

『シュイ~ン!』と何やら歯医者さんの使う拷問器具の音が聞こえ、耳の中に入れられましたっ!?

Σ( ̄  ̄;)何っ!?何やろっ!?コレッ!?っと思いましたが、どうも耳毛カッターのようでした。

自分の耳ん中なんて見た事無いけど、毛は生えているのは知ってましたが、使われたのは初めてでした。

反対側の耳も同様に、器具を挿入されてキレイになったと思います。(見えんけど)

そこで終わりならば、わざわざ書く必要はありません。

はい、タイトルの通り・・・鼻の穴にも入れられましたっ!!

目をつぶっていたのでわかりませんが、用途も同じだし、音も同じだし、間違いないかと。

実は鼻毛・・・と書くと汚いので、ここは「華毛」としましょう。

「華毛」は月に1~2回チェックをしてますが、切る時は鏡を見ながらハサミで切っています。

とても人様に見せられるような作業ではありませんね。

もうずいぶん前になりますが、会社で「○○くん、華毛がボッソリ出てるよっ!そんなんでお客さんの前に行くなよ」と当時の上司が同僚に身だしなみを注意していました。

「華毛カッター買えよ」と言っていましたが、当時のワシはそんな機械がある事すら知らなかったし、ハサミで切っていると話をしたら、「え~!?」っと数人に驚かれました。

確かにハサミと違って安全かもしれないけど、ワシは今も鏡を片手にハサミでチョキチョキ・・・。

これはおかしいのでしょうか?

ちなみに数年経った今でも、この方の「華毛」は無法地帯・・・。本人が意識しないと一生切らないでしょうね。
Posted at 2009/07/24 16:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月23日 イイね!

フォトに7月19日(日)「おはおか」をアップしました。

フォトに7月19日(日)「おはおか」をアップしました。先日の日曜に参加した、定期ミーティング「おはおか」の事を
フォトにアップしました。

今回は珍しく、ミッチーさんとイムさんが来られ、keiさんのGTOが大変な事になりました。

参加台数が多く、多少ですが前夜から話が続いている為、その前のフォト、

「7月18日(土)「おはおか」前夜の突発ナイトオフ 」に写真を前倒しに載せてあります。


今回でフォトギャラリーがキリのいい「50」に達しました。

みんカラを始めてから約1年半かかりましたね。

この中で半分位がごちゃごちゃ書いてあるので、もし最近になってお知り合いになった方が全てのフォトを読んでくれたら・・・何時間かかるんでしょ(笑)


(^_^;)その前に疲れて飽きてくるでしょうね。書いた本人でさえ読み直す気は無いので、誤字脱字は放置だし(爆)

GTOを降りることになって、歳食ってお爺さんになるまで生きていられたら、あ~こんな事があったな~と、全部を読み直してみたいと思います。

またそろそろバックアップ取っておかなきゃね。
Posted at 2009/07/23 20:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年07月23日 イイね!

キー周りLED化

キー周りLED化2日前は遅めの出勤でしたので、仕事に行く前にちょこっと車を触ることにしました。

朝から雨が降っていましたので、ガストで朝食を食べ、ドリンクバーで時間を調整。

9時20分になり退店し、屋根があるア○タの駐車場に入れようかとしましたが、まだロープが張られており入れず・・・。

9時半を過ぎれば開くだろうと、ホームセンターを覗いた後、他のア○タ駐車場に入りました。

10時になり、トイレを済ませてから作業開始。

キー周りのリング部分を電球からLED球に交換しました。

久しぶりに整備手帳にアップしてあります。

後は今のカーナビ用スタンドを撤去しましたが、ほとんど接触していなかったみたいで、両面テープに接触跡が少ししかありませんでした。


最後にダッシュボードに直径1cmほどの穴を開けましたが、スポンジの削りカスが多く、シリコンボンドを穴に塗って、ボロボロ落ちてこないように。

時間も無くなりましたので、これにて終了、スタンドに寄り、100円掃除機を使ってから帰宅、出勤しました。

LED化に思ったよりも時間がかかってしまい、新しいカーナビ用の画面保護シールを買いに行く時間が無くなってしまいましたが、また今度でいいでしょう
Posted at 2009/07/23 11:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年07月22日 イイね!

第一回ES(従業員満足度)懇談会 終了

一週間前になりますが、先週の水曜日に支社に行き、ES懇談会に出席してきました。

3時からとの事でしたが、2時20分までに集合とのことで、てっきり本社役員が来るので、言ってはイケナイ事とかの事前の説明があると思っていたんですが、何も無し。

たぶん絶対に遅刻させないように、かなり早めの集合にしてあったんでしょうね。

30分ほど座って、ボーっとしていたら、すっごい眠くなりました!

去年、出席した人に聞いたところ、2時間のうち、最初の1時間は話があり、残りの時間を使って質疑応答をしたとの事でした。

ところが、今回は参加人数が多かったのか、20人くらいが出席。

一人あたり2~3分かかるとすれば、1時間いっぱいかかります。

ちゃんと時間内に終わるか不安なまま始まりました。

最初に役員の方の社歴から始まり、あちこち経験してきて、

(=´ー`)ノ「酸いも甘いも経験してきているので、現場の事はよくわかっている、役員としてではなく、先輩として何でも話してほしい」と言われました。

(ー ー;)・・・そんなん無理に決まってるじゃん・・・。

どんな人(性格)かわからんし、現場上がりと言われても、昔と今は全然違うし、変な事言ったらどうなるやら・・・。

ちなみに先日締切だった、提案、疑問を書いて、事前に出した書類ですが、

・ど~せ有休は取れんなら、一日3千円くらいでいいから金にしてよ。

・会社のトイレが半年前から壊れたまま。直してくれずに困っている。

と書いたところ、総務部長及び支社長まで話が行って、すごい怒られました。

上司曰く、そ~ゆ~のは、『コレはなかなかいいですね。でもこ~するともっと効率があがると思います』とか言うものらしい。

だったら早く言ってくれんとわかりませんよ・・・。

しかし去年は実際、そんな意見ばかりだったらしく、この為なのか、今年からは変な事を言わないように、事前に質問を書かせて提出させたと思われます。

そんなワケで、上司の意見を少し変形させて、ここ数年の現場にしかわからないことを提案。

結果は、(*^Д^) 「いいね~!そ~ゆ~意見をもっと出して、支社でまとめてどんどん送って欲しい!」との事でした。

他にも同じように言われた参加者も多数いましたが・・・ま、誰もやらんだろうけどね(笑)

提案をするには、過去に同じ提案がなかったか、実際に可能なのか、それをやることによるメリット、デメリットは、経費はいくらかかるのか、等を全て調べ尽くさないといけません。

机を口状態にして、本社役員と順番に、参加者が意見を話すので、話終わったらやることな~い!

話を聞いてても、違う部署の話が出たらわかんないし。

(-.-;)・・・ぶっちゃけ、最後はウトウトしていましたが、丸わかりだったろうなぁ・・・。

途中の休憩無しで、ちょうど5時に終わりました。

あと今期はあと2回あるらしいが・・・やっぱ出ないとダメだろうなぁ・・・。

Posted at 2009/07/22 11:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation