• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

テンションダウンな今日と明日の予定

テンションダウンな今日と明日の予定昨夜、手塚治虫原作の映画「MW」見てきましたが・・・ビミョー∑( ̄ロ ̄|||)。

「それは、神が落とした、最悪の闇。」「それは、神が残した、最後の光。」って予告編を見てドキドキしていたけど、もしホニャララになっても、全然大したことないじゃん。

「神」の名前出すようなスケールじゃないです。最後の結果も読めちゃったしねぇ・・・。

手塚治虫氏のマンガは、高校時代に市営の図書館でかなり読みましたが、これは覚えていません。

何せ、もう20年くらい前だしね・・・。


昼のブログでも書いたとおり、明日は岐阜で行なわれる「萌ミ2009」の見学に行こうと思っていたんですが、どうしても仕事が入ってしまいました。

予想外のことはどうしようもありません。

しかし・・・(`皿´)まだ諦めたわけではありませんっ!!

明日の仕事は定時ならばPM6時に終了します。

まぁ定時帰社は不可能ですが、もしもPM7時ごろに退社して、名古屋から高速使いまくれば、PM10時に到着できると思います。

もし10時に到着しても、まじまじと萌車を見て回るのはムリですので、電飾だけをターゲットに見て回りたいです。

1年前の萌車ミーティングにて、初めて痛車というのをじっくりと見ることができ、かなり感動しました。

去年も相当凄かったし、やはりどうしても行っておきたいっ!!

ひょっとして萌ミに行った後は会社に戻り、深夜まで書類を片付けないとならないかもしれんが・・・。

思えばと初めて会ったのが去年の萌ミでした。

その時は、まさかこの1年で何度も会うことになろうとは思っていなかったですね。

ひょっとしてGTO関係者で一番多く会っているかもしれん・・・。

今日は明日出勤の命令が来た時には、頼まれていたマシリトさんの名刺をちょうど印刷し終わったところで、引き受けたことができなくなるのは申し訳ないし、せっかく印刷したのに渡せないのは困るということで、今回の萌ミ参加者に今日中に渡しておくことにしました。

テンションはかなり下がっていましたが、人間、腹は減るので、ピザハット半額デーの日だったしピザを注文、引き取りに行って食事をしたあと、同じ名古屋市内に生息するヤタガラスくんに連絡をして、某地下駐車場にて待ち合わせをすることに。

到着したのは1時15分頃で、すでにヤタガラスくんは着いていました。

さっそく名刺を渡し、ついでにカーボン柄に交換していらなくなった、メーターフードとコラムカバー、ドアレバー周り左右を実験用にと引き取ってもらいました。

彼のGTOを見ると・・・パワーアップしとりましたっ!!

まずボンネットにホニャララなステッカーが貼られていましたが、すごいカッコイイ!! ワシ的にかなり気に入りましたっ!!

何のステかはわからなかったけど、萌ミ行く方ならわかるんかな?

更に萌ミまでに、追加で貼るかもしれないとのことで、公開してもいいとのことでしたが、やっぱり隠しておきましょう。

他にも前夜祭用にと、電飾をところどころ装着されていました♪

ワシのGTOもちょっと変わっていて、まだ見せていなかったので、ご報告をば。

サイドステップ、リヤバンパー、メッキ加工ウインカー、ヤカン色エアインテーク、ホイール塗装等です。

案の定、車高調入れたのにもかかわらず、車高が高いままなので、もう少し下げましょう、とツッコミが入りましたけどね(笑)

オッサンと大学生で、結局4時過ぎくらいまで、ダベってからお別れしました。


あんまり写りが良くないんですが、フォトに「エアロ装着後」をアップしました。

Posted at 2009/07/10 22:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年07月10日 イイね!

萌ミ前夜祭も無理に・・・

萌ミ前夜祭も無理に・・・(T△T)最悪だ・・・。

土曜の萌ミ前夜祭も行けなくなりました。

実は今朝、いきなり今日か明日出勤してくれと電話がかかってきて、理由はわからんけど仕方がなく今日出勤する旨を了承したところ、他に来られる人が見つかったんでキャンセルになりました。

その後、昼前くらいに再度電話があり、同僚の親族に不幸があり、今日から3日間休むとのこと。

それで明日は朝から出勤してくれとのことでした。

先月のウチから萌ミの為に休みの予約はしていたんですが、今週の土日は社内の試験日なので、明日がどうしても人がいないらしい。

せめてもの抵抗で唸っていたけど、ホントにど~しょ~もなさそうなんでしぶしぶ承諾・・・。

明日の土曜日は、週の中で一番忙しい日なので、終わり次第萌ミに向かっても10時は過ぎるだろう。

来週は今週の休みの為に調整したんで、全く休みが無い超ハードだというのに・・・なんてことだ。

(-.-;)AJMに続いてまたしても・・・今年はイベント運がかなり低そうです。


Posted at 2009/07/10 12:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2009年07月07日 イイね!

(^∀^)/チャッ☆と

(^∀^)/チャッ☆と先日の夜、マシリトさんからお誘いがあり、チャットをしました。

(^^)いや~チャットなんて何年ぶりでしょ♪

一時期はちょっとやっていましたが、オタ卒業に伴い、話題について行けなくなり、徐々に部屋に入らなくなりました。

他にはビックスクーターの所で短期間と友人とメッセンジャーでやり取りを半年ほど続けていたんですが、もう4~5年位は経ってしまいました。

チャットは何てゆ~か、言葉にすると恥ずかしい事や、言いにくい事が、キーボを打つことにより何気に出てしまうと思います。

いや、まぁ普段からワシは変人なんで、今更なんですが・・・。

打つ言葉も性格?というか、その人が表れますね。

ヤタガラスくんはいつも笑顔が絶えないニヤケ顔・・・ゴホン!いや、楽しそうな笑顔をしており、文章の語尾によく使われる「w」が御本人をうまく表せているのではないかと思いますw(←コレね♪)

マシリトさんはパッと見、カッコえ~服を着ているシャレたオス(35歳)ですが、頭の中身は「ミックミク」にイっちゃってるところがスバラシイ!!

打ってくる言葉もところどころ意味がわからんのですが、これは2ちゃんねる用語なのだろうか・・・?

残念ながらオロチくんはこの夜は現れず、どんな言葉で打ってくるかわかりませんでしたが、たぶん何かしらのクセが出るんでしょうね。

またの機会に観察してみましょう。


さて、人様の事は置いといて、ワシが打つ言葉には「勾玉」らしさがあまり出せていないかもしれません。

キーボードは布団の上に置いてるか、胡座で膝の上に置いて打っているかなので、すごく不安定だし、何よりXPの日本語入力に慣れていないので、思い通りに打てなかったり、ちょっと遅いです。

メインのMeマシンではヤフーメッセンジャーが対応していない為、セカンドマシンのXP環境で打っているけど、辞書登録とか何もしてないし。

とりあえず、チャットがやり易いように、環境を用意したいと思います。

以前はジャンプとかを5冊2列詰み重ねて台を作り、キーボを置いていたけどもう雑誌はあまり買ってないし、ちっこいミニテーブルを出すかな。

その前にヤフーメッセンジャーの使い方を覚えるのが先かもしれませんね。

Posted at 2009/07/07 12:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月05日 イイね!

ようやくテレビ購入!!

ようやくテレビ購入!!ようやく部屋用のテレビを買いました!! 

ただし在庫が無いので1週間から10日間くらいかかるとのことです。

ちゅ~か、店に在庫無いのに売るってどうなんだろう・・・。

まぁ9ヶ月もテレビ無し生活をしているんで、それくらいは待てますけどね(笑)


今朝は見本品、型落ち品を格安で売っている「アウトレットギガ 名古屋店」に開店と同時に駆け込みましたが、昨日下見に行ったケーズデンキの土日限定品と値段がほとんど変わりませんでした。

しかし新品でも保証期間が半年~1年と短いみたいなので、迷わずに退店。

パソコンもいい加減買い替えんといかんので、帰りに大須とヤマダ電機に寄って、チラ見をしてケーズデンキへ。

狙っていた製品がまだあることを確認してから帰宅しました。

そして最後にもっかい価格COMで性能を比較した後、再びケーズデンキに行き、買ってきました。

今回買ったテレビはソニーの「ブラビア KDL-32F5」で、本体約+リサイクル税で約10万3千円。

これにエコポイント12000が付いており、商品券にすれば実質12000円引きです。

さらに配送料と設置も無料だし、古いテレビを持ってってもらうと3000円ポイントもらえるらしい。

つまり15000ポイントですね。自分は図書カードにしようと思います。

我が家ではソニー製品との相性が悪いので、最後まで悩みましたが、10万円以下で2倍速対応はコレしかなかったんですよね。

これでようやく生活レベルが「標準」になります。

しかし、今時のテレビを扱えるのだろうかと心配です。

なにせ今まで使っていたテレビって平成4年式のだし・・・いろいろ複雑になってるんでしょうね。

それよりも、配線とかってどうなっているんでしょう・・・。届けてもらっても、「あ~これじゃ繋げませんね・・・」って言われないかチョー心配です。

あとは録画機ですが、今使っている5~6年前に買ったビデオデッキでは使えないかもしれませんね。

でもここ3年くらいは再生すらしてないし、録画なんて5年くらい使ってないからワシには不要なのかも・・・。

(:´Д`)我ながら現代人と思えなくなってきた・・・。


今日の目的の買い物が終わったんで、夕方から車をイジイジすることに。

前回はタコメーターがナゼか動かなかったので、もっかい挑戦したところ、無事に動きました。

どうも電源をシガーから取っていたんですが、そこの接触が悪かったみたいで、シガーを抜き差ししたところ、オープニングセレモニーが♪

しかし、純正のタコと合っていません・・・。オートゲージ製だから?

まぁ何でもいいからメーター追加したかっただけなんでいいけどね(爆)

とりあえず動作テストは完了。次回はAピラーに穴開けて埋め込みをしてみます。


Posted at 2009/07/05 21:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月04日 イイね!

「ES」とは従業員満足度のこと・・・らしい。

ようやく定額給付金が出ました。名古屋は遅かったのです。

昨日、母から1万2千円を受け取りましたが、この値段内で買えるものはすぐに思いつきません。 

まぁこのご時勢なんで、減額されていますが、ボーナスも1.○ヶ月分を貰えましたし、ようやくアレが買えます。(※車関係ではありません)

今日下見してきたので、明日朝イチで行って、よければ買ってこよう♪これでようやく人並みの生活になるハズはず(笑)


さて、先月下旬に、今月中旬にある「ES懇談会」に参加命令が出ました。

「CS」(顧客満足度)ならわかるけど、「ES」って何ぞや!?

と、ネットで調べたところ、従業員満足度のことらしいです。

社内報にチラチラ出てきた言葉でしたが、興味なかったのでスルーしていましたが、今度はそういうわけには行きません。

ウチの支社に適当に選んだ社員達と、本社の役員さんとかも出席するらしい。

「従業員満足度」が低いと、仕事の効率が悪くなったり、仲間意識が無くなったり、やる気がなくなるみたいです。

とりあえず、「質問を考えて、月曜の昼までに当日言いたいことを総務に提出しろ!! ただし会社批判の場ではないから気をつけろよ?」

と書類に書かれていました。

手っ取り早く社員が喜ぶには・・・「金」でしょうね。給料が上がれば誰もやる気になります。

他には「有給取って休みたい」「休み増やせ」でしょうか。

しかしンなこと言ってもバカにされるか、「ハイトーゼンデスネ」と言われるのがオチ。

普通は福利厚生を充実させろ~!!とか言うみたいですが、売り上げが伸びなければ仕方がありませんので、文句を言う気は無し。

むしろ、支社対抗の野球大会とかが昔あり、行きたくないけどムリヤリ参加させられたし、レクリエーションなんか復活させんでもOK!!

やりたい人たちだけでやって、やる気の無い人たちまで巻き込んで欲しくないです。

さ~何を言えばいいのか・・・。

「日によって、メシ食う時間も無ければ、トイレを何時間も我慢せんといかん。金がもらえん休憩時間の1時間、いや30分でいいから休みが欲しい」

「同じ職種でも、担当地域によって仕事量の差が激し過ぎる」

「カタチだけの意味の無い雑務が多すぎる」

(^_^;)くらいしか思いつかない・・・。
Posted at 2009/07/04 23:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation