• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

カーナビ買い替えたい・・・。

カーナビ買い替えたい・・・。今使っているカーナビパナソニックのストラーダ「CN-DS120D」に不満があります。

まだ買って一年ちょっとしか経っていませんが、主に2点困る事が・・・。

まずは地図の情報が古いこと。

買ったのは去年のGWでしたが、地図のDVDは2006年度版と3年経っていて、新名神自動車道が表示されません。

次に屋根があるところや、トンネル内を走行中には現在位置がず~っと止まったままになります。

走る道によりますが、自分が走るところは結構影響があり困ります。

前のポータブルナビも同じだったし、定価11万が半額の5万円以下で買った安物なんでこんなものかと諦めていました。

しかし先日のAJMにて、えいどりあん号に乗せてもらった時・・・ナビがトンネルの中を走っていても自車の位置がちゃんと動いていましたっ!?

高いナビなら車速で計算して、GPSが届かなくても動くのは知っていましたが、えいどりあん氏の「マップラス E-100MP」は値段もワシのよりも安いし、ポータブルだし、小さいのでバイクにも使えるみたいだし・・・。

自分は走行中にチラ見するんで、画面がデカイ方が良いと思い、今のDVDナビを選んだんですが、どうも失敗だったようです。

こちらナビは、音声案内をしてくれる声を変更可能で、ワシとしては「シャア=アズナブル」の声を担当されている池田さんにしたい!

でもこの機種は出てからもうそろそろ一年・・・これにするにはちょっと迷います。

ETC割引があるんで、来年までは見知らぬ土地に行く機会もあるだろうし、マジで買い替えようかな、と思っていたところ、ちょうどポータブルナビの紹介雑誌が目についたので購入してみました。

雑誌のオススメはこの2つ。

PIONEER エアーナビ AVIC-T20
http://kakaku.com/item/K0000033906/

パナソニック ストラーダポケット CN-MP100D
http://kakaku.com/item/K0000032283/

ただし予算は5万までなので、共に最安で5万4800円と書かれており、諦めていたんですが、価格COMで調べてみたところ・・・共に値下がりしとるっ!!

「エアーナビ」の方は4万5千円くらいになってるし、「ストラーダポケット」の方は4万くらいになってる♪

「エアーナビ」は通信費がかかってしまうみたいですが、「ストラーダポケット」は今のナビの子孫だし、通信費もかからず5千円安いっ!!

雑誌を鵜呑みにするわけではありませんが、性能比較をするとやはりこの2機種がいいみたいです。

カーショップに画面サイズの確認をしに行きましたが、十分なサイズです。

ここでは「ストラーダポケット」の方を推してましたが、値段は5万5千円でしたので、当然買えません(爆)

「CMでおなじみ「迷いまセンサー」搭載!!」らしいのですが、テレビが無いので見たことはありません。

性能と価格重視でこちらを買う予定ですが、あとは価格の変動を様子見です。

同機種は5月下旬には雑誌の通り5万5千円くらいしていたのが、この一ヶ月で3割ダウン!!

ひょっとしたらもっと値下がりしないかと、期待を込めてチェックしなければっ!!

そして少しでも値上がりしたら速攻で注文します(笑)
Posted at 2009/07/03 12:43:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2009年07月02日 イイね!

若鯱家の「カレーうどん」

若鯱家の「カレーうどん」昨日の昼は、アピタにあった若鯱家で「天おろしそば」を食べました。

ココって「カレーうどん」が有名ですが、ワシは子供の頃に食べたきりです。

( ̄△ ̄;)猫舌族ならわかると思いますが、コレってドロッとしていてなっかなか冷めないんですよね・・・せめてカレー「ラーメン」なら麺が細くてまだ大丈夫なんでしょうが、うどんは・・・。

それよりも万人に対しては、カレー汁が服に飛ぶので「非常に危険」な食べ物なのです。

カレーは服についてしまったら、なかなか落ちません!

いくら自分が気をつけても向かい側や、隣の人が飛ばしてこないとも限りません。

若鯱家の「カレーうどん」は一応名古屋名物らしいのですが、県外の方が来られてもこちらを食べたいとは聞きませんのはナゼ?

たまたま?時期的な問題なのでしょうか・・・。

それとも若鯱家は県外にもたくさんあるのかな?

Posted at 2009/07/02 19:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月01日 イイね!

吉野家どんぶりをようやくゲット!!

吉野家どんぶりをようやくゲット!!昨日は夜に稲沢の映画館「ユナイテッドシネマ」で「ヱヴァンゲリヲン 破」を観てきました。

ホントは学生の夏休みが始まる7月中旬までに行けばいいかと思っていたんですが、上旬は仕事で忙しそうだったんで行けるウチに行ってこかと。

駐車場に入ったら、白の前期GTOが止まっていたので迷わず横に駐車(笑)

平日で一番遅い時間帯だし、翌日(今日)はサービスデーで、料金が1000円になるし、そこまでは混んで無いっしょ、と考えていたら・・・

Σ(TДT)甘かったっ!!!!

前後左右に他人が座っています!腕置き使えんし、狭いのはイヤだなぁ・・・。

右隣は男性でしたが、静かに観られていたんで別に良かったんだけど、左横に座ったカップルの女性がポップコーンを食べていて気になって・・・。

しかも少しずつ・・・延々と1時間以上もっ!!

そんなに好きなの?腹減ってたの?よく飽きないなぁ・・・。

感想は、アニメ版と結構違ってきてます。

当然この回で終わるわけではないので続きが気になります。

正直、オリキャラは出して欲しくはなかったけどねぇ。

駐車場に戻り、ひょっとしたら映画が終わってオーナーさんとお会いできるかと思っていましたが、もう止まってはいませんでした。

映画は11時までだったので、近くの温泉にギリギリ間に合うと思い、今日はフロは入らないよと言って出てきたんですが、車の台数が多くて駐車場からちっとも出られず・・・。

温泉は全然間に合いませんでしたので、そのまま帰宅しシャワーを浴びて就寝しました。


さて今日は休みで、朝起きてからすぐに向かったのが吉野家です。

もちろん朝食を摂る為ですが、今日はそれ以上の目的がありました。

お忘れかと思いますが、2月の吉野家どんぶりプレゼントの引き換えです。

また無くならないうちにと、引き換え期間初日の本日に行ってきました。

いや、正直言ってそれほど欲しかったわけではないんですけどね(笑)

今日の天気は晴れ&曇りで雨風があり。降水確率も高いので、昼過ぎからアピタに行き、食事をした後、久しぶりの車イジリを開始。

本日のメニューは3つ

・去年買って放置していたカーボン調メーターフード交換

・去年買って放置していたカーボン調ドアレバー周り交換

・3ヶ月ほど前に買って放置していた追加メーター2個取り付け(水温計&タコメーター)

メーターフードを外したのは初めてでしたが、問題は無し。RYさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。

そのまま交換には入らず、ここからダッシュボードに穴開けて、電圧計とバキューム計の配線を内側に入れようか・・・などいろいろ考えていました。

Aピラーを外し、先日の板金塗装屋さんにお願いしていた水温計ジョイントから配線を車内に引き込みました。

そしてタコメーターはシフトインジケーターの回転線から分岐をして、電源線とアースを繋ぎ、これで動くでしょ。

と、安易に考えていたところ・・・全く動かずっ!?

回転線が間違っているのかっ!?電源がとれていないのかっ!?アースが悪いのかっ!?といろいろ変えてみましたが、ピクりとも動かず・・・。

(T◇T)5時を過ぎたので諦めて次回に持ち越しに・・・。

メーターフードを交換は問題ありませんでしたが、ハンドルを取り付ける際にホーンがパァ~!!と何度も鳴ってしまいました。



次にドアレバー周りを交換しましたが・・・ツメが両側の2箇所とも折れていました!!



知らない人間が外したんですね・・・この為ネジで留まってはいますがグラグラ状態・・・。

次回はメーター2個の続きをしますが、タコメーター・・・ナゼ動かなかったんだろう・・・う~む・・・。

Posted at 2009/07/02 00:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation