• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

m(_ _)m年末のご挨拶

m(_ _)m年末のご挨拶昨日は休みでして、夜に古いHDを引っ張り出してきて接続。

Meはアップグレード版しか持って無いので、先にWIN98をインスト。

BIOSでCDドライブ起動にして、HDをフォーマット後に再起動を繰り返して完了。

(;´ー`)5年振り位で不安だったけど、できてよかった~。でももう2度と使う機会は無いかな。

とゆ~か、今時のマシンにゃIDEなんて無いだろうし、古いOSを入れてもHD認識しないんじゃ・・・?

WIN98のCDを出すために、CDケースを漁っていたら、「cloneCD3」のCDが出て来たけど、何年前のだろう(笑)

他にも懐かしいCDが出てきたけど、さすがにいらんし、すっぱり捨てました。

SCSIの外付けMOも一応取ってありますが、これも捨てるか・・・。


さて、今年も残り半日で終わってしまいますね・・・。

自分的には、良いカーライフを送れたと思います。

GTOの外観は、今年でほぼ希望通りに仕上がりました。その分、口座の数字は予想以上に減ってしまいましたが(爆)

今年は「おはおか」はもちろんの事、他にもオフ会に参加させて頂いたし、お知り合いになれた方も増えたのがすごくうれしいですね。

その半面、名前の知れたGTOオーナーが降りられたのは、寂しいけど仕方がないのかな・・・。

それにZ1516でも、今年の新規メンバーはoyaziさんと数年振りに復活したえいどりあん氏の2人だけと、ほとんど増えなかったのは残念ですね。

ガソリン高騰も落ち着いたし、ETC千円の恩恵も有ったし、車の環境も比較的悪くは無かったと思います。

しかし・・・(; ̄Д ̄)はぁ・・・

『痛車GTO=愛知』

(lll ̄д ̄)今年で↑こぉ~んなイメージが定着してまったと思うのは気のせいですか?

もともとオロチくんのGTOは一部しか痛くなかったのに、仲間ができたせいか、今年になってしっかり痛車に!!

更にオタじゃないのにも関わらず、Masiritoさんまで痛車にしてまうし、えるすくんも初めてのマイカーを痛車に・・・。

ウチのは一般車なのに、痛ズラされて、ワシまでオタ扱いっ!?

ワシは普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに普通なのに・・・ブチブチ

(TДT)あぁ・・・いつから狂ってきたんだろうなぁ・・・。

でもまぁ今年一年、事故も無く過ごせたし良しとしますか。

来年もよろしくお願い致します。 
Posted at 2009/12/31 13:47:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月30日 イイね!

岐阜の正月オフ、誰か行きます?

1月3日にある「GTO CLUB 岐阜」の正月オフに行かれる予定の方はいますか~?

(; ̄_ ̄)参加予定者は非公開となっているので、お正月は去年みたく何台が来られるわかんないしなぁ・・・。

ちょうど昨日、岐阜のBBSに同じようなカキコミがありましたが、知り合いがいないとちょっとね。

この日は休みになりそうですが、帰省している友人もいるので、そちらとも遊びたいと思っているんですよねぇ。

へきるさんは来られるみたいですが、夕方からコンサートみたいだし、昼までしかいられないだろうしなぁ。
Posted at 2009/12/30 17:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年12月30日 イイね!

しばらく更新は控えめで

え~今まで約6年半の間、メインで使ってたMeマシンから、夏に買ってから一度も起動させていなかったVistaマシンに移行しました。

ただし標準のメールソフト、アウトルックエクスプレスの引っ越しだけができていません。

なんせMeの頃のバージョンなんで、古過ぎて・・・。

年明けになるでしょうが、使ってないHDにMeを入れ、そのOEにメールデータを入れれば読み込めるでしょ。

んで、新しいOEに全部は入れずに、必要なモノだけを保管します。

たしか一番古いメールは2000年のがあったハズで、世の中ではY2Kで騒いでた頃ですね(覚えてます?)

今までノート以外には7台のデスクトップを使ってきましたが、3年以上使えたのはこのshuttleだけでした。

拡張性はもう1台に任せ、静音重視のマシンとして重宝していましたが、オタを止めてからはマトモな事しかしなくなり、性能を求めなくなったからです。

新しい趣味を見つけない限り、これからも性能不足によりマシンを買い直す事は無いでしょうね。

さてVistaですが、家用のノートには入っていますが、最初のセッティングをした後は完全放置しています。

パソコンはサッパリな家族が使っても動かなくなる事がないようで、非常に助かってます(笑)

今回、自分のマシンで触ってみましたが・・・はぁ・・・いらんものだらけ!

毎回ですが、新しいOSにすると思います。そしてクラッシックモードに速攻でチェンジ!

起動してから何十分も、HDアクセスランプが点滅しとるが、一体何が動いてんのか・・・怖いなぁ。

もともと軽快なフリーソフトを何個か使っていましたが、長年愛用してきた「窓の手」や、「メディヤプレーヤークラッシック」も開発が停まってるみたいだし、今時の新しいのを調べ直す必要がありますね。

キーボードとマウス、それにモニターは、2台のマシンで切り換えて使っていましたが、切り替え機が使えなくなってしまったので、モニター以外は2つあり、すごいジャマ!!

これからも1セットで兼用したいし、Vistaから7へ無料アップグレード対象になっているので、7にしてから考えます。

と、ゆ~わけで、環境が整うまでに一ヶ月くらいかかると思いますが、それまで更新は控えめになります。

まぁもともと意味のあるような事を書いてるワケでもないしねぇ(爆)

ちなみに来月中旬でケータイ換えてから2年が経過します。

新しい機種にしたら、いろいろ触るだろ~し、操作に慣れるまでますます更新が・・・。
Posted at 2009/12/30 01:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月25日 イイね!

12月「おはおか」オフレポをアップしました。

12月「おはおか」オフレポをアップしました。フォトに今年最後の12月「おはおか」オフレポをアップしました。

先月はヤタガラスくんに文章が短いと書かれたんですが、何もイベントが無けりゃ書く事も無いさぁね。

でも今月はぷち痛イベントに、しゃぶしゃぶ食べ放題にと行ったため、少しは書く事がありました。

と、ゆ~わけで4日かけて書きましたんで、例のごとく読んで頂ける方は暇な時にど~ぞ。


Posted at 2009/12/25 23:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2009年12月24日 イイね!

(ToT)メインPCが逝きました・・・。

(ToT)メインPCが逝きました・・・。

今晩おはおかのオフレポをアップしようと思ったんですが、当分難しいみたいです。

はぁようやく年賀状を作ろうと思ってたをだがなぁ~。
Posted at 2009/12/24 20:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

   1 2 3 45
6 7 891011 12
13 1415 1617 18 19
202122 23 24 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation