
PS3「ガンダム ターゲット インサイト」
ネットで探して入手した「ガンダム ターゲット インサイト」をプレイしてみました。
同僚に聞いたところ、当初PS3のソフトは買い取り規定が厳しく、古いソフトはあまり出回ってないらしい。それでか。
もう6年も前のゲームらしいが、ワシには最新ゲーム!
( ゜∀゜)なんと映像が美しい!!
でもマブカプ3のようなオープニングムービーは無いようで・・・
(* ̄∀ ̄*) ワクワク!
(= ̄∀ ̄) まだかな~?
(;^ω^) あれ~??
(; ̄o ̄) カチャカチャ(*コントローラーを触る音)
( ゜д゜)・・・
(′;ω;`) ムービー無いのか・・・
3分ほど、まだか?まだか?と待っていたが、オープニングムービーは無い様で、諦めてゲームを始めることに・・・何か最初からガッカリ感が・・・。
プレイステーションストアで検索しても、追加データも無ければ修正データも見つからん。
マブカプ3は去年発売したゲームみたいだし、ハードが同じでも5年の差は仕方がないか・・・。
コレ買ったと同僚に話したら、
「なぜわざわざそんなんをっ!?」って言われたし(爆)
ゲームを始める前に前に、まずはコントローラーの設定をば。
もともと机に置いて使う格闘ゲーム用コントローラーばかり使ってたけど、やっぱ最新のコードレスコントローラーを使ってみたいじゃんねw
だが、好きなボタンに好きな動作を割り当てができるワケではないようで、いくつかのパターンの中からしか選べない・・・ただでさえPSの純正コントローラーの形状は好きじゃないのに・・・。
わかる範囲で設定を済ませ、ようやくゲームスタート!
連邦軍かジオン軍かだと?迷うハズも無かろうっ!!
(`Д´)/ 「ジーク・ジオン!」
難易度は一番簡単な「EASY」・・・もうオッサンだし、PS3初心者だからいいっしょ。
まず何やったらいいのかわからんので、パソコンを立ち上げて、MSを改造するとど~なるかを調べる。
とりあえず武器に資金を投入し、ザクマシンガンの弾数を増やしてからミッションスタート!
ジムが出てきても、自機なんか無視してくれるので、一方的に撃ちまくり、「S」ランクでクリア!さすがにEASYだけあって楽勝だw
とりあえずクリアはしたが、操作がよくわからん。
左に敵がいても操作がわからんので、右に270°回ってしまったり、下を向いても自動で戻らず、上に向くように操作しても行き過ぎたりして、なかなか視点が水平にならん。
また、ザクマシンガンからヒートホークに持ち替える時も、えらく動作が遅い!
目の前のジムを焼き斬ってやろうと近付いたが、ほとんど足を動かさずに腕を振ってるので、密着しないと当たらん。
つまりジムが1歩でも動いたら、単にヒートホークを素振りしているだけの恥ずかしい行為に過ぎない・・・。
PS3を買うまでは遊んでいたPS2「エゥーゴvsティターンズ」は、歩きながら振り回してたんだけど・・・。
相当昔になるが、バンダイのゲームは鬼門だったが、ひょっとして今もダメなんか・・・?
リアルさを追求したため、クソゲーになったガンダムのゲームって聞いたことがあったけど、ひょっとしてこのゲーム?
(;´д`)ま・・・まぁせっかく取り寄せてまでして買ったゲームだし、不慣れなせいだと思って進めることにする。
その後入手したグフは、ちゃんと歩きながらヒートサーベルを振っており、これが性能の差なのか?
ミッション2も「S」でクリアし、ミッション3へ。
「戦車のマゼラタンクが戦地に着くまで護衛しろ」だって?
どうせ敵がいるんだし、MSで掃討してから、後で進ませりゃいいのに・・・。
それか、ザクⅡにマゼラタンクを積めた箱を背負わせて、戦地を突っ切った方が安全かつ早いだろうに・・・まぁ命令なら仕方がない。
単身で敵をやっつけてたら、その隙にマゼラタンクが全部壊されてゲームオーバーになったんで、何度かやり直してから「A」評価でクリアし進むことに。
そして問題のミッション4!ここがキツかった!!!
奥にある連邦の司令部を壊せって目的があるが、近付くとジムと戦車から集中砲火を浴びる。
ブースト使って突進して行くと、もちろん集中砲火。
(;´Д`)武器の威力がショボイのか、MSの破壊に時間がかかり過ぎる。
ある程度掃討できたと思ったらジムの増援が到着・・・はい、終わり終わり(爆)
たぶん10回くらいやってもダメで、装備を変えたりカスタムをしてもダメ。
攻略サイトを回ったところ、ここが壁らしいが、抜本的な攻略は書いてない。
結局、このミッション4で3~4日も足踏みをされてしまった。
もう諦めて連邦サイドからやり直そうとも考えたが、ミッションステージ名でググったところ、「you tube」で同ステージの攻略を発見。
動画を見たところ、クリアできない理由が発覚。
このミッションは、敵を掃討するのが目的では無かったのだ!
舞台の隅を走り抜け、敵を回避し指令基地を目指して破壊してクリアしとる!
たしかに敵機がどれだけ残っててもクリアすれば降伏してくるみたいだが、やっぱり敵のMSを破壊したいと思うのは同然でしょ?
たとえ僚機が集中砲火を浴びてても援護せず、自軍の基地が攻撃されまくろうと無視して目的を達する・・・リアルさを追求ってヤツ?
自軍が全壊したら、敵の司令部を破壊したところで、残った敵のMSに潰されのがオチだと思うんだがなぁ・・・変なリアルさ(爆)
こ~してリプレイを繰り返していき、先ほどジオンルートをクリア。
1週目は資金がなくて全MSは入手できなかったし、2週目では難易度上がるみたいだが続けて突入だ!
はぁ~今日はほとんど部屋でゲーム三昧な1日・・・これだからゲーム買っちゃうとやめられなくていかんのだよなぁ。