• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

給食で食べた「かぼちゃフライ」を作ってみた。

最近ヒマしてます(爆)

(`・ω・`)いや、正確にはヒマではないが、何か新しいことをやりたくなったという感じだな。

今日は、昼から金城埠頭「名古屋エキサイティングカーショー」に行こうと思っていたが、空は暗く、雨は降ってなかったけど降水確率が高い。

11時半を過ぎ、ブランチのためにラーメンを食べに横綱へ向かおうとすると、ポツポツ・・・。

先月の名古屋オートトレンドの時と同様、来客車両の見学も好きだし、傘さしながら歩き回るのはイヤなので、今回は見送ることにしました。


予定が無くなったので、ラーメン食ったあとは一旦帰宅し、2時間ほどゴニョゴニョ(謎)

その後は郵便局と本屋に行き、キッチン用温度計を探しにホームセンターへ。

ホームセンター2件とアピタに行き、ようやく見つけました。

なんで温度計?かと言うと、数日前にふと小学校の給食で好きだった「かぼちゃフライ」を思い出し、検索してみたところ、レシピを発見!

これは名古屋の給食限定だったようです。

家で作れるもので、食べたいモノがあるなら自分で作ります。

どうせ風が強くて作業なんかできんし、今日は久々のクッキングタイムだ。



一人暮らしの時の食事は、基本的に自炊&手作り弁当だったが、無知にもかかわらず、《レシピを見たら負け》と、なぜか思ってた若き20代の頃(笑)

味付けや調味料なんかは、それまでの食生活と想像を活かして試行錯誤をして作ってたりします。

つまり初心者以前の問題、『我流』しかできないワシ(爆)

前置きが長くなったが、そんなワシがレシピを見て作るのは39歳にして人生初めてのことなのだ。

食材は主役の「かぼちゃ」の他にフライに使うパン粉や卵など。

そして初めて購入してきたのが、「キッチン用温度計」だ。

母はこんな器具を使うことはなかったし、ワシも「勘」で揚げ物をしていたが、今回は確実に再現をするためにと用意をすることにしました。



レシピはこちらを参照。




最後のアジシオは無いので、食卓塩と味の素を振り掛けました。

給食に出てた揚げ物は全て冷めてたので、今回も同じようにすべく、粗熱を冷ましてから冷蔵庫へ。

それにしてもフライなのに、ソースじゃなくて塩味なのが斬新だ。

今思うと、これは子供達がソースをかけすぎたりこぼしたりするのを防ぐ為だったのかも?

半分は味付けをしないで、ソースをかけて食べました。

(^ω^)味は・・・うん、まぁこんなものでしょう。

かぼちゃと塩で甘じょっぱいw

それにしても給食だと1人3個くらいしかなかったが、これだけあると・・・





































ノドが詰まってたまらんわ(笑)

Posted at 2013/04/07 21:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation