• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勾玉のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

久々のマフラー磨き

大掃除の時に発掘したマフラー焼け取り剤の「ホロクリンジェル」を使って掃除しました。






最初はこの状態



水洗いしても当然キレイにゃならんわな(笑)


この後、ホルクリンジェルのフタを開けたんだが・・・



∑∑( ̄◇ ̄;)乾いて固まってるっ!?

たしか布に取って塗るモノだが、乾いてるので取れないんで、ゴム手を装着して直塗り。



まるで粘土を塗りたくってるようで、ちっとも広がらねぇ・・・てか、ちゃんと効果出るんか?

不安になりながらも両側を塗り終えるも、ボテボテなので簡単に拭き取れん(爆)



まぁ効果だけは出たようで、ちゃんと鏡面に戻りました。

(・_・;)この製品、車の両側出しマフラーでも2回分使えるが、もともとはバイクのマフラー用なんだが、1個使い終えるにゃ何台できるんだろうか?


さて本日の夕方、とある小物の塗装をお願いして来ました。

あれなら1週間もかかんないでしょ。

加工と取り付けは1日ありゃできるが、まだど~するかは決めかねてるんだよなぁ・・・まぁ塗装されたのを見てから考えるか。

あと前回書いたピンストですが、側面に貼ると純正ミラー穴隠しの上に重なっちゃうんだよなぁ・・・ん~どうしようかな。
Posted at 2012/09/28 23:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2012年09月20日 イイね!

全塗装は延期しました。

残念ながら、GTOの全塗装は延期にしました。

もともとGPに間に合わせるように考えてましたが、塗装屋さんも結構忙しくスケジュールに悩んでましたし、予定通りできずに遅れたり、急がせてもと思った次第です。

それにワシの方も仕事が多忙で、塗装屋さんに出す前の準備が間に合いそうにありません。

サイドステップ下、バンパー下の電飾やバックカメラを外したり、両側ドアの文字ステを全部取るなど、それ以外もやることが結構あります。

そんなワケで全塗装を止める気はありませんが、新しい同僚が来る予定の11月~12月まで待とうと思います。

尚、それならばと全塗装前にやりたいことがあります。

剥がした後の日焼けが怖くて我慢していたバイナルを貼ろうかと。

もちろん派手にはならないように、細いタイプだな。ドアに段差があるんで、上の方だけのラインタイプを。(ピンスト?)

あ、痛車にする気はありません(笑)
Posted at 2012/09/20 12:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月08日 イイね!

悩んだけど、全塗装することにしました。

先月中旬にて一番若い同僚が退職し、ただでさえギリギリの人数で回していたウチの部署はシャレにならん状態に!

今月9月はもっと多いし、当然ながら有給どころか休日も減りますわな。

そんなワケで、来月末の「GTO party」までに、自分でやろうと思ってたヘッドライト内の社外プロジェクターレンズ交換やイカリング改はとてもやれる気がしない・・・。

他にはフロントバンパーにチョイ手を加えるつもりで、いつもの塗装屋さんにお願いをしようと思ってたが、フロントバンパーやフェンダー辺りが白くなってきたし、思いきって全塗装をすることにしました。

(´×`;)昔撮った写真を見返してみると、ツヤが無くなってしまったのがわかってしまったんで・・・来月で14年だしなぁ。

本日、前から考えていた塗装屋さんに行き、見積もりをとってきましたが、予算オーバー・・・。

だが、残りの車人生の中で、最初で最後の全塗装・・・やるならGTOでやりたい!

もう外観は変える気はしないし、最後にやります。

ただ、作業は11月からしか空いてないらしく、諦めようと思いましたが、車を預ける期間は3週間とかなり長くなるし、代車もエアコンが効かないのでよければGPの日までに仕上げると言われ、承諾をしました。

色は今のと同じ赤です。

やっぱり純正色が好きだし、予算的にもこれが限界なので(爆)

車を出すまでに、ドアの偽スペック文字ステッカーを剥がしたり、途中で放置してある助手席エアバック跡の貼り直しをやっとかんとね。
Posted at 2012/09/08 18:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2012年08月17日 イイね!

オイル交換は携帯電話で予約

オイル交換は携帯電話で予約昨日は夜11時50分に無事帰宅しております。

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございましたw


今年のお盆休みは有意義に過ごすことができました。

1日目~3日目は朝から夜まで関東で動いていたけど(笑)

この3日間で約850km走りましたね。

さて、4日目の今日はオートバックスでオイル交換をしてきました。

昨日の渋滞回避待ちの時に調べたら、前回は5月11日に94283kmで換えており、ふとメーターを見ると・・・アカンがなっ!?

携帯電話からオートバックスのサイトで予約を入れ、本日朝イチで行って来ました。

今回は99442kmで交換となり、前回から約5200kmも経っていまいました。

(; ̄Д ̄)3ヶ月しか経ってませんが、今回の関東行きの他に、新東名を試しに走りに行ったり、栃木県まで行ったり、伊豆に行ったりしたからなぁ。

午後は会社にお土産を持ってって、長距離走って汚れた車を洗車しました。

今回の連休を取った影響で、明日から8日間仕事というキッツイ日々が・・・やるしかねーやね。

あとは来月の接待をどうするかなぁ・・・。


あ、写真は某氏GTOですね。ええ、それだけです。



Posted at 2012/08/17 22:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ライフ | クルマ
2012年08月10日 イイね!

今年は「お盆休み」がある!

15日に関東へ行く予定があるも、お盆期間なので帰りは渋滞が予想されて、すぐに帰れなさそう。

そこで先月中旬に、ダメ元で8月14、15、16日に休日希望を出したところ、3日とも全部出勤日だったらしい。

(;上3司)来月から一人若いのが退職するから、当分休みが減るし、8月は希望通り休ませてやるか・・・

って意味なのかはわからんが、14~17日まで4連休w

有給は1日だけだが、それでもムチャクチャ久し振りに取れた♪

まぁ後は振り替えになっただけだし・・・

(;`ω´) 7月よりも出勤日が多くなってるがなっ!!


だが4連休なんざ有給取れんとムリだし、後のことは考えずに楽しむことにしました。

14日の早朝に出発して、箱根~熱海に寄り道して行きます♪





え?16日に滋賀県ですか?反対方向なんで無理ですよ(爆)
Posted at 2012/08/10 21:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV
友人乗せて、安城の病院にお見舞い行ってたのさ。ルームミラーから見たら、真っ黒だったから、すぐに気が付かなかったわ(笑)」
何シテル?   06/09 21:00
やりたいことが無くなり、今の状態で納得してますので、更新はほぼ無いありません。 何かやれば書くくらいになります。 過去のオフレポ関連はGTOのフォト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なおと200%さん「Soranokakera(ソラノカケラ)」 
カテゴリ:GTO関係
2009/08/26 20:32:10
 
神村真空メッキ 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:47
 
ブロス(メッキ加工) 
カテゴリ:お世話になっています
2009/01/09 19:51:01
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
平成15年の春に購入。 10年前から一番好きな車でしたがホントに乗ることになれるとわ・・ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めてのマイカーでしたが高校卒業後お金が無くて車体価格5万円で購入。 ただし手数料等で5 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
初めての新車購入。 10年半乗りました。 走行距離は4万チョイしか走っておらずまだまだ乗 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation