• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

やはり新しいクルマの方が…☆



アメリカの道路安全保険協会が2009年に行った衝突実験
だそうです。



1959年製 Chevrolet Bel Air と2009年製 Chevrolet Malibu を

ぶつけたようなのですが、

いや~、技術の進歩ってスゴイですね。。。



Chevrolet Bel Air の運転手、
確実にあの世へ旅立つことが出来る結果となりました。



最近は、燃費の面ももちろんですが
新しいクルマには、新しいだけの価値があるようですね☆
ブログ一覧 | 動画ネタ☆ | クルマ
Posted at 2010/04/08 21:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

たまには1人も
のにわさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年4月8日 21:47
さすがにボディ強度は進化してますね^^;

でもアメ車は趣があって面白いんですけどね~
コメントへの返答
2010年4月8日 22:59
50年前のクルマと最新のクルマを
比較するのには、ちょっと無理があった
ようですね☆

とはいえ、個性という面からみると
旧いクルマの方が断然、ですよね…。
2010年4月8日 21:48
これ見ました^^

昔の車は・・・しょうがないですよね・・・^^;

最近のアジア諸国の衝突実験の動画見ましたか?

結構すごいことになってます・・・
コメントへの返答
2010年4月8日 23:07
今は、応力解析ソフトといった
便利な代物がありますから
衝突対策もしやすくなっている
はずですよね☆

某、中○の民族系メーカーの
クルマが凄い惨状になっていた
衝突試験は見たことがありますw
2010年4月8日 22:01
これは凄い!

でもその変わり昔の車より重くて大きいですが・・笑
こういうの見るとやはりボンネットある車がいいですね笑
コメントへの返答
2010年4月8日 23:17
大きくて重くなった分、
衝突時の破壊力も増しているかも
しれませんね☆

そうなると、Chevrolet Bel Airには
不利ですな…。
(笑)

確かに、ボンネットは
クラッシャブルゾーンとして重要ですよね♪
2010年4月9日 0:04
ゴーストバスターズに出て来る、キャデが欲しいです♪

ECTO…とかって言うやつ
コメントへの返答
2010年4月9日 0:37
映画に出てくるキャデとは
オサレですな☆
(笑)

でも、趣味で乗るなら
旧いアメ車って良いですよね♪
2010年4月9日 12:21
一瞬、2009年製Chevrolet Malibuが
BLレガシィに見えてしまいました!(笑)
コメントへの返答
2010年4月9日 22:26
確かに、ちょっとBLっぽく見えますよね☆

しかも、マリブって
ハンドルのデザインもスバルっぽい
気がするんですよね…。
(笑)

プロフィール

「新庄市はなかなか寛容ですな。」
何シテル?   03/18 15:45
最近は車を維持するくらいがメインですが 気になったことなどを書いていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIドライブ切り替えスイッチをステアリングへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 10:51:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
限定車の誘惑に誘われて。。。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
最新鋭機を導入しました☆ BLレガシィからの乗り換えはスバルの思惑通りの行動ですね。(笑 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
STIの名前が付くレガシィは一味違いますね♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
水平対向エンジンは、 運転すると軽くて重心が低いことがよく分かりますね。 更に、AWD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation