• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HK☆のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

今月のまとめ…なのか☆(笑)

今月のまとめ…なのか☆(笑)久しぶりにブログアップです♪

今月は、何気に遠出が続きました☆


まずは、いまさらながら(笑)
LS2011♪

車高低い車がおるわ、おるわ☆

オイラの車は、ビル足が入っている筈なのに
アウトバック状態ですねw


そして…、

チャーシュー丼は美味かった☆
(笑)





某団長の独演会を聞きながらの夜の集いも楽しかったです♪
(笑)

美味しい日本酒が飲めなかったのが残念ですが…。




参加された皆様、お疲れ様でした☆




そして、昨日ですが
我らが健MAX親分の新車に乗せて頂き、親分とさとよんさんにご一緒させて頂き新潟へ♪

親分とさとよんさんのお友達のヒロ@1483さんと新潟にて集合し




まずは、蕎麦 青仁才へ ☆

洒落たお店で、なかなかポイントが高いです♪



私が頼んだ鶏の入った蕎麦は、つゆが若干辛めの味付けでしたが
美味しく頂きました♪

今度行く機会があったら、十割蕎麦を食べてみたいです☆



そして、新潟のB級グルメ?
新潟タレかつ丼!
とんかつ政ちゃん




いやー、素敵でした☆
(笑)

とんかつでありながら、しつこくなくて
また食べたいなぁと思う味です♪



機会があったら
新潟へグルメ旅に行ってみたいなぁと思った1日でした♪
Posted at 2011/10/24 22:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年10月09日 イイね!

LS2011は今年も良い天気☆

LS2011は今年も良い天気☆また今年もこの場に来れて嬉しいです♪

それにしても、ノーマル車高がアウトバック風に見えるってどういうこと?
(笑)
Posted at 2011/10/09 09:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会参加☆ | 日記
2011年09月20日 イイね!

すいおん!

すいおん!Q:タイトル、何かのインスパイアですか?

A:(´・ω・`)知らんがな




車庫東日本に、ブルーの素敵なマシンが入荷してました。

既に売約済になってましたけど…。




と、まぁクダラナイ前置きはさておき

メタキャタを取り付けた後、吸気温が上昇して、ずーと気になってました。
夏場、渋滞路で60℃を超えることもあり、さすがにマズイだろうと
ビリオンのサーモバンテージを取り付けてもらったのですが、


吸気温があんまり下がらない。


気になって、エンジンルーム内に手をかざして熱の発生源を探したのですが
(我ながら、実にアナログだなぁ…w)

どうもフロント側のラジエータ付近と
エアクリーナボックスに程近いラジエータキャップのある箇所が
妙に熱い。

ラジエータなんだから当たり前だろ。
という突っ込みを頂きそうですが、

その割には、水温が上がっていないんですよ。。。

↓こんな感じです。


しかも、エンジンが冷えた状態で走り出した後、15分程度は
吸気温は安定しているのに

20分も過ぎて、信号で止まると
もう数秒おきに吸気温が上昇。。。


・低いまま安定した水温
・ラジエータは熱くなる
・次第に高くなる吸気温

…。

(-_☆)キラーン

吸気温ばかり気にしていたけど、水温が原因か!


ということで、車庫東日本の某ゾネ氏に相談してみました。


Q:水温があまり上がらないんですけど、
  サーモスタット開きっぱなしで壊れてる可能性ないですか?

A:この水温で安定するなんて、純正サーモではありえません。
  サーモが異常とみて、間違い無いです。



。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。

喜ぶポイントでは無いですが、予想通りでした☆
(笑)






某ゾネ氏曰く、
「85℃前後の水温ってレガシィで走るには丁度良い温度ですよ。
それと、ローテンプサーモでも、これほど下がらないものもありますから。」
とのことですが、壊れた(可能性が高い)サーモを放置する気にはなりません。
(笑)
Posted at 2011/09/20 02:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年09月16日 イイね!

とりあえず、書いてみよう☆(笑)

とりあえず、書いてみよう☆(笑)LS2011に無事エントリー出来たので
久ーしぶりにブログアップしてみます☆

最近のトピックスですが
「55,555km」達成しました☆

相変わらず、ペース早すぎですw


そのほかにも
・ブレーキホース ステンメッシュ化
・HIDバルブ交換
・スタビライザーブッシュ強化
・メタキャタ断熱加工
なんてことがありました♪

なので、業務多忙で残業代を稼いでも
収入のほとんどがレガシィに注ぎ込まれていく惨状です。


しかも、今年はずーと業務多忙→残業代ゲット→レガシィに使う。が
続くかもしれません。。。

良いんだか悪いんだか…。
(笑)




唐突ですが、本当に栗を使っているこのほうじ茶。
栗の味と香りがたまりません♪
(笑)



最近、ドライブ中に聞く曲。
暑い日が続いているので、涼しげな曲がイイですね☆
Posted at 2011/09/16 23:39:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2011年07月17日 イイね!

センターパイプ借用中☆

センターパイプ借用中☆先日、フロントパイプを交換しましたが

以前、マフラーは交換を行っているため
排気系ではセンターパイプが純正品のまま
となっています。


このセンターパイプ、雪山での走りによる影響もあってか、
見た目でサビの進行が大分進んでおり
いずれ交換しようと思っています。

ですが、全て社外品にすると音量が増加して迷惑なスペックにならないかなぁ
というのが心配の種でした。

そんなことを、☆CROSS★氏に相談したところ

「私の柿本のセンターパイプを試しに付けてみますか?」という話となり
本日取り付けてもらってきました☆


付けた感想としては、
・音量は想像していたよりも大人しい感じ
・低回転は若干抜けが強まったような…?
・高回転域の伸びが素敵♪ 出力もアップしたような?
と、中々の好印象でした。


今後、借りたセンターパイプの様子を見ながら
自分で購入する際にはどのような物を選ぶべきか
を模索していきたいと思います。






今日の昼食は、鉾田の洋食亭ときわにてみそカツを食べました☆
手頃な値段で美味しかったです♪
Posted at 2011/07/17 22:32:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「新庄市はなかなか寛容ですな。」
何シテル?   03/18 15:45
最近は車を維持するくらいがメインですが 気になったことなどを書いていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIドライブ切り替えスイッチをステアリングへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 10:51:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
限定車の誘惑に誘われて。。。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
最新鋭機を導入しました☆ BLレガシィからの乗り換えはスバルの思惑通りの行動ですね。(笑 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
STIの名前が付くレガシィは一味違いますね♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
水平対向エンジンは、 運転すると軽くて重心が低いことがよく分かりますね。 更に、AWD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation