• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

プチオフMYchan-nelさん②

プチオフMYchan-nelさん②「御前浜公園」での散策を終え、ランチ予約していた時間(12時)より少し早いが、11時半過ぎ西宮マリーナ南側の西宮ビーチリゾート最南端に在る『CORAL KITCHEN at cove』に行き、店内に入った。
11時オープンの店は、既にほとんどの席が埋まり、賑わっていた…
店内、特に2階からは、ホントに見晴らしが良く、東側からはマリーナとビーチが、西側には広いデッキスペースとプールがあり、奥に御前浜の砂浜と海、街、山のロケーションが広がっている。
私達は、2階の見晴らしの良いソファー席に案内され、メニューを見てオーダーを決めた。
選べるメイン4種類の中から、MYさんは「ジャンボチキンカツ」を、私は「三元豚ロース肉のグリルオニオンペッパーソース」を注文した。
メイン以外に、ヘルシーパワーサラダ、焼きたてパンブッフェ、デザート&ドリンク付のランチセットで¥2,178(税抜¥1,980)で、目の前の“ロケーション”を考えれば意外とリーズナブルな料金だ。
まず、スタッフさんが、ナイフ&フォーク&お箸セットとお水とトングと取り皿を持って来てくれ、そのトングを持ってパンブッフェに好きなパンを取りに行く。
私もMYさんも、好きなパンを4個ずつ取って来た頃、ヘルシーパワーサラダが運ばれて来た。
サラダは、見た目もドレッシングのお味も、とても良かった。
パンも2個ほどいただいた頃、メインのジャンボチキンカツと三元豚ロース肉が運ばれて来て、ド〜ンと目の前に鎮座した(笑)
結構デカい…ボリュームだ。
私はここ2年ほど、腹八分を心掛けているので、胃が小さくなっていて、少ししんどかった。
二人とも、しっかりと平らげた後、デザート&ドリンクが運ばれて来た。
デザートはマンゴーのパンナコッタ。
ドリンクは、MYさんがアイスコーヒー、私がオレンジジュースだ。
とりわけデザートのパンナコッタは、意外と言えば失礼だが、ホントに美味かった。
今日のランチは大満足で、お腹も心も満たしてくれた(笑)
MYさんがプランを練ってくれた今日のプチオフは、上々の滑り出しを見せた👍
つづく

『CORAL KITCHEN at cove』
西宮市西波止町1-2
050-5487-6669
11:00〜22:00(定休なし)


リゾート気分をアゲてくれる

このロケーションと…

プール&テラス席

店内2階席の様子…

ヘルシーパワーサラダ&焼きたてパン

私の三元豚ロース肉

MYさんのジャンボチキンカツ

マンゴーパンナコッタ&オレンジジュース
Posted at 2023/07/31 10:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

ワンちゃん達を一緒に

ワンちゃん達を一緒におはようございます。
今朝は、晴天とも曇天とも言い難い、うっすらとした雲が広がり、青空も覗いている…なんだか中途半端な空模様でした。
まぁ、おかげで歩く分には、強い陽射しを浴びずに歩けたので、助かりましたが(笑)
今朝、最初に「東遊園地」を通った際は、犬の散歩をしている人達が5組も居て、「芝生ひろば」で女性3組が、ワンちゃん達を一緒に遊ばせていました。
見ていて微笑ましい情景でした。
今日も、朝から暑かったのですが、ただ梅雨みたいなジメジメした湿気は無いので、爽やかな汗をかけて、気持ち良かったです。
では皆さん、今日もご安全に、良い一日をお過ごしください。


『東遊園地』でも「芝生ひろば」より南は人が少ない

フィッシュダンス・モニュメント

うっすら雲が広がり歩きやすかった

定番のロケーション…ここ撮影してる人は多い

神戸港震災メモリアルパークから山側を望む…

『東遊園地』南西側エントランス

公園で…食べる、過ごす、読む、学ぶ、遊ぶ、使う

『東遊園地』北西側エントランス
Posted at 2023/07/31 08:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

プチオフMYchan-nelさん①

プチオフMYchan-nelさん①今日2023年7月30日(日)レクサスNXオーナーのMYchan-nelさんと、久々のプチオフ会を実施して来ました。
朝10時に、阪急「夙川」駅前ロータリーで待ち合わせ。
15分程早く着き、暫く待っていると、MYさん(HN長いので少し省略します)の乗るNX450h+が登場。
「ついて来てください」と言われ、NXの後について行く。
阪急沿線に在るコイン駐車場「Times」に、私の愛車I Sを停め、そこからMYさんのNXに乗り、車内での会話を楽しみながら移動…
MYさんが最初に連れて行ってくれたのが、「西宮マリーナ」と「御前浜公園」の間に在る「御前浜駐車場」だった。
ランチ予約を「西宮マリーナ」前に在るカフェにしてくれているとの事。
暫く「御前ノ浜」を眼前に望む「御前浜公園」内を散策して周る…
まずロケーションが、最高だった。
海から連なる砂浜の向こうには街が広がり、更に背後には六甲山系の山並みが延びている。
目の前に広がっている西宮浜(埋立地)に囲まれた内海では、穏やかなナギの海面をウインドサーファーが何人も流していた。
砂浜のビーチには、ビーチパラソルが何本も咲き、少なくはない人々が座ったり横になったりして寛いでいた。
そこには、ゆったりとした時間が流れていた…
また、山側には何やら柵に囲まれた円形の建物が在った。
近づいて見てみると…
国指定史跡「西宮砲台」とある。
つまり旧西宮砲台跡で、江戸時代のおわり、国防に不安を感じた江戸幕府が、京都を警護する要地にあたる大阪湾に築いた砲台だ。
高さも有り、立派な砲台が聳え立つ…
つづく


御前ノ浜に

広がっている

御前浜公園では

日曜の朝をのんびりと

過ごす人々で

賑わっていた

西宮砲台が…

聳え立っていた
Posted at 2023/07/31 00:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

久々にプチオフ会実施

久々にプチオフ会実施今日は、お昼前の11時過ぎに『東遊園地』の真下に在る「市営地下駐車場」で、みん友の「白の通勤快速」さんと待ち合わせて、プチオフ会をして来ました。
「白の通勤快速」さんの愛車はGRヤリスで、とても素敵なカスタマイズをされていました。
軽量コンパクトでハイパフォーマンス、とても良く走るクルマです。
しばし駐車場でクルマ談義をして、地上に上がり公園内に在る「WEEKEND」の前で、11時半の開店を待ち、OPENと同時に入店しました。
席は、妻と結婚記念日ランチをいただいた時と同じ2名席に案内して頂きました。
「白の通勤快速」さんは神戸牛ハンバーグを、私は淡路島地鶏をいただきました。
ここで13時頃まで、お互いの自己紹介から、カーライフあれこれを楽しく話しました。
「白の通勤快速」さんは、私より10歳以上も若くて、しかも今は割と自由な生活をされているのだとか…
お話を聞いて、羨ましい限りでした。
ご家族が、私の愛車と同じI Sにお乗りで、レクサス店にもよく行かれているのだとか。
今回は、この後に私の所用で、マイディラー「レクサス住吉山手」まで、お付き合い頂きました。
13時半頃に到着して、オーナーズラウンジで14時半頃までクルマ談義やお互いの近況報告などで盛り上がりました。
「白の通勤快速」さんが、15時から所用があるそうで、ここでお別れ…
久しぶりのプチオフ会で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。


『東遊園地』の真下に在る

「市営地下駐車場」で合流…

ランチの後、レクサスのラウンジで…
Posted at 2023/07/29 23:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月28日 イイね!

タイヤ専門店の矜持

タイヤ専門店の矜持こんにちは。
今日は昼から、いつもお世話になっているタイヤ専門店の「タイヤ館 三木店」へ行って来ました。
先日のレクサスでの「6ヶ月点検」で、タイヤの残り溝が8mm→6mm台と減っていたので、余りにも急激に減り過ぎじゃないか…と心配になり、マイ担当のBさんに「タイヤ無料点検」と、相談に行って来ました。
私は、空気の代わりに入れている「窒素ガス」の圧が高すぎて、更に夏場の高温と走行による熱膨張で、真ん中の溝だけ片減りしているのでは…と思っていましたが、その心配は余り無いとの事でした。
レクサスから点検結果で説明された、「8.0mm」→「6.4mm」と云うのは…
①8.0mmは冬タイヤのブリザックの初期値で、今嵌めている夏タイヤのポテンザの初期値は「7.0mm」である。
②確かに「6.4mm」と云うのは、3月18日に夏タイヤに嵌め替えて4ヶ月、月1,000kmの走行距離からすると、減り過ぎな気もする。
しかし、タイヤ専門店スタッフからすると、タイヤトレッド面の太いタテ溝の端ではなく真ん中の溝を全周から3ヶ所位測り、一番残り少ない数値を記入するので…
これからも、毎月の圧チェック、年2回のタイヤ交換、それ以外にも都度の相談対応など、しっかり見守りますので、まだ心配しないでください…との事。
当然、初期値が8.0mmではなく7.0mmなら、下降カーブも滑らかな傾斜になるので、それほど心配しなくて良いかも…だが。
前々車メルセデス・ベンツも、前車クラウンも、同じポテンザS001(ベンツは前モデルのポテンザRE090だったか)で、同じ月1,000kmで、5年(夏場9ヶ月使用)は持っていたので、今回も5年は持つと踏んでいたのだ。
ま、タイヤ専門のプロに普段から任せているので、これからもマイ担当Bさんに相談しながら、カーライフを楽しく送っていきたい。
今回は、タイヤ専門店の矜持を見た思いだった。


問題の「6ヶ月点検」結果…

納車から半年、コンディションはgood!
Posted at 2023/07/28 17:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【マイ レクサス】ナウ♪
担当Hさんに相談があってラウンジ待ち😊」
何シテル?   01/11 15:12
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation