• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイムズ・ホントのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

無事に一年を…

無事に一年を…いよいよ年の瀬、日本列島も北陸や東北の日本海側(大雪で大変かとお察しいたします)を除いて、特に太平洋側では晴天に恵まれた“大晦日”となりました。

皆さんは、如何お過ごしでしょう…
最後の大掃除や洗車?
はたまた帰省中の車内?
それとも、全てをやり終えて炬燵に潜り込んでTVを見ていますでしょうか?
私は、自宅でのんびりと寛いでいます☺️

令和6年(2024年)、今年も公私共々色々とありましたが、なんとか無事に一年を終えようとしています…
来年令和7年(2025年)は、人々にとって、日本にとって、世界中の人々にとって、災難の無い素晴らしい一年になりますよう、心から願っております。

今年一年、イイね!やコメントやメッセージやオフ会など、色々と本当にありがとうございました。
また来年も引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願いいたします。
では皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。


神戸より愛をこめて…
Posted at 2024/12/31 14:40:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

今日で仕事納め…

今日で仕事納め…おはようございます😊

今朝も、気持ち良い朝の新鮮な空気を胸いっぱい吸いながら、神戸の街を“ウォーキング通勤”して来ました。

世間では、今日で仕事納め…の方が多いかと思いますが…
実は私の勤務先では、基本的に「年末年始休暇」は、12月31日(大晦日)と1月1日.2日.3日(正月三が日)だけなので、週明け12月30日(月)は出勤日なんです…😓

…で、今年は30日(月)に有休消化することにして、めでたく世間さまと同じく「9連休」となりました👍

今朝も、ミナト神戸の“朝ショット”を撮って来ましたので、その内の何枚かをご覧ください♪



















また後ほど、12月25日(水)クリスマスの夜に「神戸 ハイカラ クリスマス」メリケンパーク・ドローンショーを、妻と仕事帰りに待ち合わせをして、一緒に観て来た時の写真も“フォトアルバム”更新しますので、よろしければご覧くださいませ😊
Posted at 2024/12/27 09:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

今朝も快晴 ミナト神戸

今朝も快晴 ミナト神戸おはようございます。

今朝も快晴で、すっかり冷え切った“ミナト神戸”を、のんびりと散策してから…出勤して来ました(笑)

ある「みん友」さんのブログで、可愛いすずめ達が、枝の上にとまり“押しくら饅頭”をしているような素敵な写真を載せていました😊

そう言えば、最近は意識していないせいか、街中でのすずめを見ていない…ような(汗)

先々週から新港第1突堤に停泊している「日本丸」と「海王丸」は、今朝も静かにミナト神戸で朝を迎えていました…
この日本を代表する2隻の帆船が、揃ってこれだけ長く停泊しているのは珍しい光景です😅

今朝のショットを少しだけ、ご覧ください…


4月4日(金)にオープンが決まったG LION ARENA KOBE


新港第1突堤から…


神戸大橋とポートアイランドの朝焼け


「海王丸」と「日本丸」


「海王丸」とメリケンパーク


「日本丸」とメリケンパーク


朝焼けにつつまれて…


「月」と「帆船」


「メリケン地蔵尊」…みなと公園の南端に在る小さい祠で、地蔵2体が背中合わせに祀られている

では皆さん、今日もご安全に、良い一日をお過ごしください😊
Posted at 2024/12/25 10:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

マリンピア神戸 行って来た♪

マリンピア神戸 行って来た♪今日(12/22)は日曜日で、今朝は久々にゆっくりと出来ました(笑)

クルマ好き仲間であるHさん、お休みの今日はウチの近くまで所用で来られるとの事で、久しぶりにお会いし、お昼を食べに一緒に出かけました。
私の愛車『ジェイムズ』君に乗り込み、エンジンに火🔥を入れ、ステアリングを切り、西へ向けて走りだす…
目的地は、先日(11/26)リニューアルオープンした「マリンピア神戸」だ。
まだ、リニューアルオープンからそんなに日にちが経っていないので、行かれた方もそう多く無いのではなかろうか…

「マリンピア神戸」に着いたのが、お昼12時を回ってすぐ…
クルマから降りて、愛車も入れ何枚か記念撮影…(笑)


「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」に到着♪


駐車場🅿️での指定席…端っこキープ(笑)


後方の立体駐車場は2階渡り(橋)通路でも館内に繋がる

早速、館内に入り見て回った😊
以前はふたつに分かれていたアウトレット店舗が、広く大きなひとつのアウトレット館内にまとまっている。
その館内も四角く回る真っ直ぐな通路では無く、お客さんが館内を周遊し易いよう柔らかなカーブとなっており、1階フロアから2階フロアを巡る大勢のお客さんの姿は、まるで“マグロの大群が周遊”しているみたいだ(笑)


1階フロアガイド


2階フロアガイド

1階には「Food Marche」が、2階には「Food Court」が、各々のフロア南端に在り、ちょうどランチタイムでもあり、大行列で賑わっていた💦
「Food Court」の客席も満席で…この大行列に、1階2階の館内での昼食を諦め、外へ出てANNEXやLAGOONなど見て周り…


外に出てANNEXの先へ…


LAGOONを横目に更に進むと…


明石海峡大橋も見えて来た…


「BE KOBE」もあり映えスポットになってる…


…で,明石海峡大橋バックに撮って貰った(笑)


少しズームアップして😄


Hさんと並んでツーショットでも👍

LAGOONに在る「TOOTH TOOTH」でランチをいただく事にした♪


LAGOON内に在る「TOOTH TOOTH」外観全景だ…


ロケーション抜群の立地に在る「TOOTH TOOTH」

店舗入口にある入店受付ロボで、「大人2名」「食事利用」で入力し、受付票を出し順番を待つ…
私達の「144番」札が、プリントアウトされる際、店内から出て来た女性スタッフさんが「143番のお客さま、お待たせしましたぁ〜」と呼び出し、女性客2人が入店して行った。
その後、すぐ私達も呼ばれ入店できて、ほぼ待ち時間ナシで入れて助かった😅

女性スタッフに案内されたのは、広い客席の中央あたり…
ガラス張りの店内は明るく、私達の席もその明るさゆえか広々と解放感があり、悪くは無い♪


案内された席からの眺め…悪くない


店内入口方面…本館やANNEX側


店内奥側…明石海峡大橋が見える


私達の席に運ばれたメインと焼きたてパンと紅茶


Hさんは「三元豚ロースのロースト/オーガニック人参のグラッセとマスタードソース」¥2,200(税込¥2,420)


私は「じっくり煮込んだ淡路産牛のボロネーゼ
チーズフォンデュソースパスタ」¥2,550(税込¥2,805)







※どちらも「自家製焼きたてパン4種」「TOOTH TOOTH の紅茶」「野菜と豆のトマトスープ」の3点付き

アフターで、Hさんはコーヒー(ホット)¥500(税込550)を、私はカフェラテ(アイス)¥500(税込550)を,注文した。

今日のランチタイムは、食事はどれも当たりでとっても美味しく,また店内の明るさ解放感や雰囲気も、全て満足出来るものだった👍

食事を終え、クルマに戻る途中、本館内を通った際に「メルセデス・ベンツ」を通り抜け駐車場🅿️に出た(笑)















美味しくランチをいただいたら食後のデザートには…
ちょっぴり離れてはいるが、明石港「淡路ジェノバライン」前に在る『くるみや』本店で、
名物のミルクソフトソフトクリーム🍦をいただいた(笑)


くるみやのミルクソフトはコクがありメチャ美味い😋

Hさんとの久々の車内トークは、クルマ談義や近況もろもろで充実した内容で楽しかった👍
11時頃からではあったが,楽しい休日を満喫した♪
Posted at 2024/12/23 00:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

ミナト神戸に新『マリーナ』が…

ミナト神戸に新『マリーナ』が…神戸市は、神戸港・新港突堤西地区『マリーナ』等の整備・運営事業について、ジーライオンを代表企業とする企業連合体を優先交渉権者とすることを決定した。
大型艇を中心とする『マリーナ』等を整備する。
2027年春頃の開業を目指す。

『マリーナ』が整備される場所は…
神戸市中央区新港町100番地先
(新港第1突堤と第2突堤の間のエリア)

面積は…
約6.4ha(事業用水域約5.4ha、事業用地約1.0ha)

隣接地では、新築アリーナ「ジーライオンアリーナ神戸」が、来春2025年4月に開業する予定となっている。


この辺りに『マリーナ』が出来るのだ♪

企業連合体からの提案の内容は、日本初のスーパーヨットと呼ばれる大型艇に特化した、民設民営の『マリーナ』だ。

オーナーバースは、75~130ft・約20艇
ビジターバースは、75~200ft・約10艇
…となる。

ヨットを借景とする緑地空間にはレストランやクラブハウスなどを配置する。

また、同『マリーナ』を拠点とした「せとうちクルージング・ネットワーク」を構築する計画が盛り込まれており、国際ボートショー、SUPやシーカヤック、船上ブライダルなどのイベントを開催するとしている。

神戸市では『マリーナ』整備について、新港第1突堤と第2突堤間の水域と水域周囲の緑地を一体の空間として活用し、都市のブランド価値を高め、“賑わい創出効果”を生み出すことを目指している。


海側からのイメージイラスト…なんとも華やかだ♪

選定では、大型艇に特化した『マリーナ』として神戸の都市ブランド価値を高めるとともに、周辺施設との連携による相乗効果や同『マリーナ』を玄関口として、“せとうちエリア”への展開など地域経済の活性化に貢献することが期待できる点が評価された。

事業期間は、30年。
スケジュールは、
2025~26年の設計・工事(部分開業)
2027年春頃の開業を計画している。

「企業連合体への参画企業」
ジーライオン(代表企業)
クリエイション
瀬戸内ブランドコーポレーション
SYLジャパン
Horizon Yacht、SYL MONACO. Plan • Do • See.

〈で、行ってみた…〉
そんな、「ミナト神戸」のウォーターフロントに新たに出来る『マリーナ』整備予定エリアの現状を、いちはやくお伝えしよう…と、昨日の帰りに立ち寄って、ちょいと写真撮影をして来ました。
ちょうど夜景が綺麗に輝き出した頃で、ナイス👍なタイミングでした(笑)


旧居留地「京橋」交差点からまっすぐ南下すると…


KPM(神戸ポートミュージアム)が見えて来た…


KPMの奥には「フェリシモ」本社、その向かいには「ジーライオン」ビル


KPMの2階以上には都市型水族館「アトア」が入る


新港第1突堤の西側には…


ミナト神戸を代表するメリケンパークの夜景が…


現在、偶然にも2隻の帆船が停泊している…


KPM1階「フードホール」にもイルミネーションが煌めく…


アトアに繋がる階段とエスカレーター入口


階段で2階に上がり右手(南側)を見ると…


『マリーナ』整備予定エリアだ…


少しだけ東側からの眺め…(笑)


西側を振り返るとミナトの夜景が…


2階デッキフロアから下に降りてみた…


マリーナエリアを眺めるカウンター席がある


そこから更に西側へ…


「KPM」北側の正面入口付近から…


同じ場所で、更に寄る(笑)

以上、このような魅力的なロケーションに、新たに『マリーナ』エリアとして、レストランやクラブハウスが展開されれば、また更に“映えスポット”として賑わうエリアとなりそうだ👍
Posted at 2024/12/19 10:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「【マイ レクサス】ナウ♪
担当Hさんに相談があってラウンジ待ち😊」
何シテル?   01/11 15:12
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 34567
8 9 1011 12 13 14
1516 17 18192021
222324 2526 2728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation