
 今週は右バンクに着手します。新たなツールとホース類がない若干マシな配置のおかげで、プラグ抜きまで2倍速で到達。まず正面視野にてNo.3ピストンとご対面、こんがりきつね色。
今週は右バンクに着手します。新たなツールとホース類がない若干マシな配置のおかげで、プラグ抜きまで2倍速で到達。まず正面視野にてNo.3ピストンとご対面、こんがりきつね色。








 No6シリンダーがヤバいとは聞いていましたが、シリンダーNoの位置って?No6は左後のようです。MT個体、通勤路はほぼ渋滞なし、オイルは5w-40→10w-50に変更、5000kmインターバルですが不安は尽きません。まずは現状把握、乾燥洗濯機のお手入れ用に買ったファイバーカメラをプラグ孔に入れて見る。ついでにプラグも交換します。
No6シリンダーがヤバいとは聞いていましたが、シリンダーNoの位置って?No6は左後のようです。MT個体、通勤路はほぼ渋滞なし、オイルは5w-40→10w-50に変更、5000kmインターバルですが不安は尽きません。まずは現状把握、乾燥洗濯機のお手入れ用に買ったファイバーカメラをプラグ孔に入れて見る。ついでにプラグも交換します。








| ヒューズボックスからの電源取り出し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/14 15:52:40 |  | 
| 助手席側ウインドウレギュレーター点検&給油 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/18 23:08:12 |  | 
| スコーカー交換(KICKER:51KC404) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/17 23:01:44 |  | 
|  | 蒼蛙 (ポルシェ ケイマン) 乙4から乗り換え | 
|  | ボルボ V40 何故か所有車は色を統一する主義です。 | 
|  | トヨタ ソアラ A/B/C各ピラーの延長線の交点がルーフ中央の上に来るソアラプロポーションの最終型。V8 ... | 
|  | 三菱 ディアマンテワゴン 過去車一、変わった車。豪州ホールデン社謹製。ロットが少なく、所謂RORO船ではなく、コン ... |