• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん乙4のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

室内灯 LED化



室内灯をLEDに換装しました。
マップランプは初期に交換した。
素手で触れない位発熱する。
作業中に発火しないとは思うが、全交換としました。



サイズはφ10mm以下でないとダメだけど
気にしない。

備忘録T10 φ10 L23mm
前後荷室  T10 L41mm

まずは一安心。
Posted at 2024/05/26 20:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

教科書購入 101projects



かねがね欲しいと思っていたが、日本語版¥9000。

米国Amazon なら$36.24=¥5600(送料込み)
支払い時にカードなら3%¥168の外貨決済手数料!FXで1倍ローレバレッジなら、62銭。

単発なら気にならない額だが、海外出張時に、思考停止でカード使っているけど見直しだな。

上記で現受け手数料¥2000なので、投資用などまとまった額を、プレステアなどの外貨デビットカードにプールしておき、お小遣い化。

ちなみに今日見ると日本Amazon¥6840


Posted at 2024/05/19 12:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月12日 イイね!

ほんの出来心で購入

ほんの出来心で購入クラクソン、クラクションの語源。フェラーリホーンと呼ばれるが、RRもコレだったと思う。懐かしさに惹かれポチッた自分がアホでした。大陸からポリ袋2重包装で届く。昔は上海→天津にサンプル送ったらブッ潰れてたのに最近は改善されたのね。でも砂まみれ黄砂。




まあ、Klaxonとか書かれているより思い切りが良い。
サンキューホーンキットで独立駆動でやってみよう。




バッテリーカバーの下にあまり悩まず仮付けできた、拍子抜け。
周りに鳴らすより、自分が聴きたいので、ココでOK


室内配線どうしよう?
色々妄想するのがお楽しみであり目的。
近々、フェラーリも入庫しているガレージに足廻りリフレッシュ入院予定にて、パチモンクラクソン付けてたら恥ずかしいかも。




Posted at 2024/04/27 19:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

Toyo Proxese Spots 経時変化

Toyo Proxese Spots 経時変化1年半、25000km経過した残溝。
F 5.0mm/ R 4.5mm。秋には0.5mm位減るな。F内側片減りして3mm。走行距離の割にRの減り方が緩やかなのは想定外。

ハンドリングの劣化は一切なし、ウェットでの信頼度も揺るがない。ミシュランPS2比では限界が低いが、前輪からのインフォメーションが正確な為扱い易い。反面後輪は、明確に物足りない。ポルシェのリアタイヤ選びは重要だと実感。

足廻りリフレッシュ入院後、もうちょっとTOYOを楽しみ、次期タイヤ選び。
Posted at 2024/05/09 22:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

次期オイル選定

次期オイル選定現状はミカドオイルのACEA A3/B4
ミカドT-Blend 10-50 126.0/19.9/181
次は鉱物油を試したい。
以下、動粘度40℃/100℃/粘度指数

ガルフレトロ 20-60 121.8/23.8/135
Motul MP 15-50. 137.0/18.4/150
レプソルDriver 20-50 173.0/18.8/>120
SunocoMarvic 20-50 178/20.3/133
polo xld. 15-50. 133.9/19.1/162
ASH PSE. 15-50. 127.6/18.2/NA


ミカドさんの粘度指数は化学合成の証。
良いオイルでコスパも文句なしなのに浮気心から試食。

ハイエンド候補でA.S.H PSE15-50、考えによってはノンポリマーでこの価格は良心的ではないか?ロングライフなら尚更。

レプソル 4輪用 モーターオイル DRIVER ハイマイレージ 20W-50 鉱物油、40℃粘度高く始動時の保護に期待。

Snocoのコスパにも惹かれる。

Motulとガルフは、正直ペール缶がかっこいいから‼️

コスパ 比較 
ミカド  830¥/L
ガルフ. 940¥/L
Motul. 900¥/L
レプソル  1340¥/L
Sunoco. 840¥/L
Polo. 1047¥/L
ASH. 1400¥/L

そもそもの動機は、鉱物油ってどうなん?
前オーナー様曰く「合わないオイルだと耐えられないですよ」との事。
妄想タイムは楽しい

結局、mineralとsyntheticを混ぜるなとの都市伝説に負けた。

という事でコレにしました






Posted at 2024/06/01 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一度は乗りたい http://cvw.jp/b/3285526/45151714/
何シテル?   05/29 21:25
おっさん乙4です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:52:40
助手席側ウインドウレギュレーター点検&給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:08:12
スコーカー交換(KICKER:51KC404) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:01:44

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 蒼蛙 (ポルシェ ケイマン)
乙4から乗り換え
ボルボ V40 ボルボ V40
何故か所有車は色を統一する主義です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
A/B/C各ピラーの延長線の交点がルーフ中央の上に来るソアラプロポーションの最終型。V8 ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
過去車一、変わった車。豪州ホールデン社謹製。ロットが少なく、所謂RORO船ではなく、コン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation