• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

英語?日本語?

よく降る雨ですね。もういらない涙


今日は午後から講習会になるんだか、研修会になるんだか行かされました。

いい昼寝ができると期待していたんですが、(^_^;)

席を立ったり座ったり、4~5人のグループを作らされたり、皆の前での発表があったりと、
寝させてもらえませんでした。(T_T)

眠気も吹っ飛び、パワーポイントを使った丁寧なご説明を頑張って聞いてたんですが、


ん~。


政治家もよく使ってますけど、最近、和製英語が多すぎません?ルー○柴は別として冷や汗

リスクアセスメント
マネジメントシステム


講習会やら研修会やらで、いきなり使われても意味わかりませんよ。

日本語じゃだめですか?
ブログ一覧 | 勉強ネタ | モブログ
Posted at 2008/08/28 20:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

お祓いツアーからの突発!拉men倶 ...
のび~さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 20:26
ISO絡みの講習ですか?
お疲れ様でした(;^_^A
ホント、こう言うのは大変ですよね(´∀`)
コメントへの返答
2008年8月28日 22:13
ISO絡みじゃないですが、
似たような会です。
(*´ェ(*´ェ`*)ェ`*)!!

まだ半日で助かりましたよ。
2008年8月28日 20:49
講習会お疲れ様です

発表なんかもあったんですかexclamation&question
それじゃ~寝れませんね(笑)

最近のう~さんのナニシテルの書き込みも
気になっているんですけど~
コメントへの返答
2008年8月28日 22:17
久々だと脳が疲れますね。

発表は全員じゃなかったから、免れましたけどね(´・ω・)y━━~~~

何してるは、そのうち文が完結します。
2008年8月28日 21:18
専門で、習いました!!

マーケティングシェアー=市場占有率

日本語でも、きついのありますよね。。。
コメントへの返答
2008年8月28日 22:20
おバカな僕には、何言ってんだかさっぱりです。
何で、日本語で言わないんですかね。

海外でも通用する英語なんですか?
2008年8月28日 21:28
ほんとよく雨降りますね~(泣)

自分もこの前講習行きましたが何が何だかさっぱり分かりません!

コメントへの返答
2008年8月28日 22:22
降りすぎですよ。な~~んもできません。

行きました?講習会。
さすが!同じ泥っ臭い匂いがします(≧ω≦。)プププ
2008年8月28日 21:42
オイラ自身、日本語がイマイチなんで(爆)

自分で何を言ってるんだかわからない時がありますwww
コメントへの返答
2008年8月28日 22:29
オナジデス。ニホンゴガイマイチデス。

それは、まずいですよ。
確かに、カウントダウンのときワサワサしてましたよ。
2008年8月28日 22:01
今も突然大雨が降ったりやんだりで嫌です

自分もこの間会社の研修で経済用語を覚えなければならなくなり、少ない脳みそ使わねば・・・
コメントへの返答
2008年8月28日 22:25
雨雲がヒョロっと北から南に伸びてますね。

覚えなくちゃならないとなると、大変ですね。
がんばってください!そして、僕に教えてください(笑)
2008年8月28日 22:16
私の職場は略語や専門用語のオンパレードf^_^;
意味がわからないと何を求めているのか分からない(>_<)
日々勉強ですφ(.. )
コメントへの返答
2008年8月28日 22:32
僕には生きていけないかも(´д`、)ウウウ
そうなんですよ!大体のことは何とかわかるんですけど、
“質問ありますか?”なんて振られたときにゃ~、何も言えないんです。
2008年8月28日 22:32
お疲れ様です(⌒~⌒)

自分も、昨日から3日間 東京で朝から夕方まで講習会ですf^_^;

当然の事ながら、寝かしてはもらえません(┳◇┳)

慣れない、電車通勤もかなり辛どいです(ノ△T)

明日も、朝から東京です(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2008年8月28日 23:06
ありがとです。

3日間の拘束は慣れてないと厳しいですね。

電車通勤かぁ・・・
もうあの激混みの満員電車には乗れないなぁ~。

明日もなんですか?頑張ってくださいね~ヾ(*・∀・)/
2008年8月28日 23:40
仕事柄そういううの多いです・・・汗

15年前に初めて覚えたのはプライオリティ。(爆
コメントへの返答
2008年8月29日 0:20
最初はPC用語を覚えるのが大変でした。今もそうだ(汗)

15年前にですか?
そんな言葉ありました?(笑)
2008年8月28日 23:50
ISO関連の用語(その派生も含めて)は、英語をカタカナ語にしたものが多いですね…。
こんな単語、普通知らないだろっていうのをカタカナ語にしちゃってます…。
ちなみに、この2語は英語でも通じます。(カタカナ語発音だと厳しいかも…)
コメントへの返答
2008年8月29日 0:23
そうなんですか!勉強になります。

英語では通用しない和製英語って色々ありますよね。
最近よく耳にする、難しい単語がどうなのかなと思ってました。
2008年8月29日 0:46
カタカナΣ(゚口゚;

高校時代の世界史がよみがえる・・・。

ってこれくらいの者です<(_ _)>

和製英語ってイッパイありますね。
コメントへの返答
2008年8月29日 1:20
お勉強するために、講習会やら研修会やら受けてるのに、
まず最初に言葉のお勉強をしないといけないから、
大変ですよ。
2008年8月29日 0:56
横文字ばっかりの講習行ってもさっぱり何言ってるかよくわかりませんよね^^;

まだリフトとかクレーンの講習の方が楽しいです!w
コメントへの返答
2008年8月29日 1:23
つまらなかったです(^_^;)
何をしゃべってるか、完全に理解できないし、
ビデオとか見たんですけど、また無理矢理使うんだなぁ。
2008年8月29日 1:18
カタカナ語とか英語を何文字か並べたような言葉(ISMSとか)が飛び交ってて、すんなり頭に入ってこない今日この頃...。

いっそのこと漢字にしてくれた方がよっぽど理解しやすいですよね。

コメントへの返答
2008年8月29日 1:27
無理矢理なものが、多すぎますよね。
ニュースとかで政治家の先生方が使うのをよく見ますが、
日本語で言えばいいのにと、いつも思ってしまいます。
2008年8月29日 2:10
英語も日本語も難しいです台風

いっそボディートークで(笑)
コメントへの返答
2008年8月29日 6:43
同じです。同じです。

講習会でやったら、
ただのお熱い人間になっちゃいますね。(笑)
2008年8月29日 8:20
おはよう。
すっかり、和製英語に慣れてるから、逆に日本語が出て来ないかも。。
コメントへの返答
2008年8月29日 9:01
おはようございます。

まだまだ講習会慣れしてないし、カタカナ語に弱いんで理解するのに時間がかかりますよもうやだ~(悲しい顔)

理解してないって\(≧▽≦)/
2008年8月29日 9:45
ユーザーニーズを的確に捉えた!
・・・とかね。

ボクは和製英語が大っキライです!!

そもそも英語がキライ!
(勉強が出来んて意味じゃなく)

義務教育になっとること自体許せん!

ウチの子は英語0点で良いです。
( ゚д゚)クワッ
コメントへの返答
2008年8月29日 10:15
和製英語が多いみたいだから、英語じゃないです。

海外で通用するか試したいけど、しゃべれないんだなぁ。

KYとかのほうが簡単で、わかりやすいです\(≧▽≦)/

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation