• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

リベンジ・・・完・・・???・・・

リベンジ・・・完・・・???・・・ 行ってきました。カワハギ釣り。

船もそこそこの揺れでしたが、酔いもせず楽しめました。







今回行った方は、
つりつりサン
オデ雄さん
オデ雄さんの後輩さん

合計4人。

小田原の○○○○丸と言う船で出航が午前7時。
怪獣のこともあり今回も僕だけ別々の集合でお願いしました(^▽^;)


いざ出航ですヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

釣り場に到着するもアタリがないΣ(=゜ω゜=;)
次々に船を移動してポイントを変えるが、やっぱりアタリがない|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

リベンジどころじゃありません。このままではボウズに!。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク

と、思ったら1匹目!
その後も1時間半かかって1匹を釣り上げるペースだったんですが、
昼あたりからポンポンポンと釣り上げました(∩。∩;)ゞ



今回の釣りはかなり楽しかった。雑魚が多い場所もありましたが、
本命のカワハギのあのあたりは、病み付きになりますね。

ジジィおばあ&ゲロリアン装甲車?
と今までは釣り以外で楽しめたんですが、
今回は純粋にカワハギ釣りが楽しかったです。





ハマりました。ヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ


年内は打ち止めですが、また行きましょうね。

興味が湧いてきた方、一緒に行きましょうね。

フォトギャラです。

画像はボケてないおニューなバンパーです。
張りだしが弱くなりましたね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/12/21 20:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 21:03
行ってみたいけど
1.冬の舟は寒そう・・・
2.ゲロゲロで釣りどころじゃなさそう・・・

この2点の理由さえ克服出来れば行ってみたいですね
ちなみに車でも後席だとOUTです(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月21日 21:59
当日寒くありませんでした。暑かったです。前回の三浦は。雨のため極寒でしたけど(^-^;

後席でOUTってどんな運転なんですか?激しすぎますって。

ちなみに、僕は1度だけ自分で運転しながら酔ってしまい、外でリバース経験済み(笑)
2008年12月21日 21:14
7匹ゲッツですね♪
1匹目から次まで1時間半??

もしや、じっとガマンっすか?

忍耐力不足の自分は・・・
オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.
となりそう(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 22:01
内容の濃い7匹だったんでかなり楽しかったですよ。
2匹目まで3時間使いました(*ノД`*)

ガマンというか誘うんです。隣のえさよりうまいぜぇ~って。

でも釣れないと、気持ち悪くなるんですよね。
2008年12月21日 21:42
キスも大きいですね~☆

結構アタリは大きいんですか??
コメントへの返答
2008年12月21日 22:05
キスは、一人一匹。合計で4匹釣れました。

ベラ・フグ等雑魚は、リール高速巻です。

文書で書くのは難しいんですが、
雑魚は、ピリピリって感じのアタリで、本命はビンビンから、ビリビリビリビリって感じです。



わっかりずれ~~。
すみません。
2008年12月21日 21:52
釣りは渓流専門なので・・・
船は見てるだけで酔ってしまいますw

ところで新しいバンパーはタイプⅡですね♪
グリル同色なのがまた親近感増しましたwww
コメントへの返答
2008年12月21日 22:09
渓流もおもしろいですよね。
昔、バイクで友人とかなりの山奥まで天然のヤマメ釣りに行きました。


ごっごめんなさい!!
僕のバンパーじゃないんです。
つりつりサンのを盗撮しました。
すみません(^-^;
2008年12月21日 22:01
今日は風強かったけど海はしけてなかったんですか?
7匹くらい釣れれば良いですねー
コメントへの返答
2008年12月21日 22:10
昨日は穏やかでした。
午後から風邪が強かったですけどね。

次は、二桁目指したいです。
さばくのがめんどくさいんで、大型のかわはぎでもヽ(‘ ∇‘ )ノ
2008年12月21日 22:18
いやいや、アタリなんてそんなもんです(笑)

竿に出ないアタリをラインで取るのも楽しいんですよね~♪
コメントへの返答
2008年12月21日 22:27
え~~~ラインでアタリを取るそんな技をお持ちなんですか??

隣の方の竿先見てるのも楽しかったです。

かわはぎは、何種類か釣り方(アタリの出し方)があるんですよ。
マスターできてませんが(^-^;
2008年12月21日 22:41
結構いい型が上がったんですね~!!
引きが強くて楽しかったのではないですかw

コメントへの返答
2008年12月21日 23:22
一番デカイの釣ったのは、オデ雄さんで、28㎝でした。
カワハギって釣り上げてすぐに測らないと縮むらしいです。

あの引きはたまりませんねヽ(‘ ∇‘ )ノ
2008年12月22日 8:17
土曜日は乙でしたひらめき

船に乗ってりときは考えもしませんでしたが、よくよく考えてみれば同じ船の割に放置プレーしてしまってなんか申し訳なかったっすたらーっ(汗)


中盤は真鶴で釣りしてたのわかりましたexclamation&question

アソコで大型にノサレましたバッド(下向き矢印)


次はいつにしましょグッド(上向き矢印)
小田原高速使えばかなり近いですねふらふら
うーさん混んでも一時間かからなかったのではexclamation&question


コメントへの返答
2008年12月22日 8:38
お疲れ様でした(^▽^)

放置プレーでも7つあがったんで、かなり楽しかったですよグッド(上向き矢印)
その先の釣り方はまた次回にでもじっくり教わりたいですね。

真鶴わかりましたよグッド(上向き矢印)
タコ八郎が死んじゃった岩海岸通り過ぎてましたからねうれしい顔
大型??
それはキングベラですよ。何度騙されたか冷や汗

小田原は近くていいですexclamationおだあつ利用で40分くらいです。型もそこそこだったし、釣りを楽しめたしうれしい顔

釣りを\(≧▽≦)/

次回は1月行けるかな?
また誘って下さ~い。
2008年12月22日 8:39
え・・・と、
既につりつりさんから放置されても逞しく釣果を上げられるほど成長してしまったのですな?

来週お会いする時に干物状態のカワハギをお待ちしてます♪
コメントへの返答
2008年12月22日 8:59
成長してるんですかね?教わったやりかたで釣ってるから、
あがっているだけかもしれません。
次の壁をぶち破りたいです。

今度ムゥさんも行きましょうねグッド(上向き矢印)
2008年12月22日 9:19
あら~♪

海釣りいいッスね♪♪

もう何年やっていないんだろう・・・。

九十九里の漁港でシャコを釣り上げたのが最後です!

(笑
コメントへの返答
2008年12月22日 9:51
海釣り釣った魚が食べれるからいいですよね。
美味しく刺身でいただきました(・。・*)

九十九里はけっこう距離あるますね。
2008年12月22日 10:07
おはよ~う♪

楽しさがブログからも
ひしひし伝わってきますお☆

岐阜にお越しの際は一緒に行きましょうね♪

って、岐阜・・・海ねぇーっ!

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
コメントへの返答
2008年12月22日 10:19
おはようございます。

そうですね。かなり楽しかったです(^▽^)
やっぱり釣れるのが一番楽しいですねσ(^◇^;)

岐阜からだと海に行くまで、どれくらいなんだろ?

ぼくんちからだと一番近い海(平塚)で30分です(^▽^)

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation