• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

食う魚を釣る!

食う魚を釣る! 今日は釣り部な方々と山梨県都留市にある、

FISH ON 鹿留

に行ってきました。





王禅寺での修業はスプーン。中津川での修業はミノー。

全てはこの日のためにやってきました!



まず午前中は鹿留湖にて9時から開始した制限時間1時間のつりつりカップ。
一人一つ景品を持ってきて行われました。


全員爆釣する予定でしたが…

渋い(T^T)
渋すぎです(T^T)


ハンディキャップ⑦の泥沼の新人さんとハンディキャップ⑤の白はっかーさんが優勝してました。


ビリで罰としてみんなにジュースをおごった方は主催者さん

主催者ってこうなるケースが多いですよね(笑)

僕のスプーンの成果はあまりよくなかったです(T^T)


つりつりカップ終了後は、待ちに待ったストリームで狙うは、大岩魚!

開始間もなく虹マスGET!と、思ったらアマゴでした( ̄ー ̄)

半信半疑だったトゥイッチングいけそうです。


大岩魚を狙いキャスト&トゥイッチトゥイッチ。



ありがとうございます。

ついに念願叶って大岩魚が釣れました。
早戸川にてつりつりさんひらひらきんぎょさんに釣り方を教えていただきついにです。

あのアタリあの引き、たまりませんね。

お二方ありがとうございました。


その後ずっと16:30までミノーにて釣りをしていました(^_^;)


つりつりさん
ひらひらきんぎょさん
オデ雄君
ろっしさん
BACCOんさん
見学のmashさん

以下、泥沼あず
泥沼っちさん
泥はっかーさん&白はっかーさん
泥沼の中年さん
泥沼の新人さん

お疲れ様でした~~!

またやりたいで~す。

フォトギャラやっぱりないんで(^_^;)
それぞれ皆さんがあげるでしょう\(≧▽≦)/



※本日の釣果※
アマゴ:1匹
大岩魚:5匹(MAX48cm)
虹マス:2匹




あとそうそう!

僕が爆釣していたあの場所でピンクのミノーをくわえた大岩魚を誰か釣ってきてください。

誰かぁピンクのミノーを!
ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2009/05/16 22:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年5月16日 23:27
乙でした♪(^^)

オイラが釣った岩魚もミノーを咥えてましたけど(爆)
そのミノーは新人さんに引き取ってもらいましたw

やっぱりスプーン王子はサスガです(^^)
コメントへの返答
2009年5月17日 9:44
お疲れ様でした(^▽^)

泥沼の新人さん、そのミノーを大切に保管してましたよ。

スプーン王子、午後はストリームで更に爆釣してたらしいです。
2009年5月16日 23:50
どうもでしたっ(笑)
最初は見ていたんだけど
だんだんとヤリたくなってきて…

フライ?体験しましたよぉ~っ!!
投げ方?つりつりサンが言うには
なかなかセンスがあるらしい(爆)

また機会があれば参加しますねっ
フォトは明日できるかな…(汗)
コメントへの返答
2009年5月17日 9:49
お疲れ様でした(^▽^)

面白いでしょでしょ?(笑)

魚が釣れるとまた楽しいんですよ。

犬のプレゼントありがとうございました。

また遊びましょう\(≧▽≦)/
2009年5月17日 0:25
乙かれ様でした。

見るたびに腕を上げてますね
今日もしっかり結果だしてましたし、やっぱり一つの場所での粘り勝ちでしょうか?(笑)

ピンクのミノー食べられちゃったんですか?
誰かさんはミドリのミノー食べられてましたけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年5月17日 9:52
お疲れ様でした(^▽^)

釣れない中津川で3時間券買って、ミノーのみの修業をしたかいがありました。
ほんとはミノーを3個ロストしてるんですが、覚えてるのがピンクのみなんです。
ミノーのロストは痛いっすよ(>_<")
2009年5月17日 0:48
今日はお疲れさまでした!!
修行の成果発揮してましたね~♪

既に釣りの腕は抜かされたような気がしますw
また今度一緒に釣りしましょう♪
シロギスなんかもいいですよね~(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 9:55
お疲れ様でした(^▽^)

ひらひらさんも無事に帰宅できたみたいですね。帰りの車の運転、心配でしたよ。

ひらひらさんを抜くわけないじゃないですかぁ(^^;)

シロギスをやりたかったのなぜ知ってるんですか?冷や汗
2009年5月17日 2:15
ただ巻きだけじゃなく、
トゥイッチやジャークも有効なんですね~♪
コメントへの返答
2009年5月17日 9:57
ずーっとトゥイッチだったから左腕が痛いっす(>_<")

今度は他の技も取得したいなぁ。

ヒロビッチさんも今度どうですか?
2009年5月17日 8:38
いやいや、昨日は送迎ありがとう御座いました。
お陰で楽しい一日が過ごせました。

・・・Dの後、あの店で市場調査したのは内緒の方向で。
コメントへの返答
2009年5月17日 10:09
いえいえ。かったるい運転になってしまいお疲れ様でした(^▽^)

さっそく物色したんだぁ(笑)
21時にとある方に電話して魚のさばきかたを聞いたら、そのとある方と数名がさがみやにいました。

この世界へようこそ\(≧▽≦)/
2009年5月17日 10:24
おはよっございます。
昨日はお疲れさまでした。

睡眠時間1時間で釣りは辛かったけど楽しかったです♪

すっごい腕が上がってますね。釣果にビックリです。
おいらも岩魚君にミノー2つ喰われました。(T.T)


コメントへの返答
2009年5月17日 14:01
お疲れ様でした(^▽^)

うめさんも睡眠時間少なかったんですね。
僕は3時間寝れましたが、今日眠いです。

修業しといて良かったです\(≧▽≦)/

ミノーを持ってかれるとめちゃめちゃ痛いっすね(>_<")
2009年5月17日 10:44
昨日はお疲れでした。

イワナめっちゃ釣ってましたね~。しかもアマゴまで・・・
こんなに持って帰って食べきれましたか?w

さて・・・次は何処へ行きますかね?
食える魚・・・マルミでドナルドソンかな?
コメントへの返答
2009年5月17日 14:05
お疲れ様でした(^▽^)

一匹釣ったら楽しくて楽しくて(=∩_∩=)
魚との駆け引きも面白かったですが、岩魚をミノーで探すのも楽しくて楽しくて。

ドナルドソンかぁ( ̄ー ̄)

あとそうそう!
電源入れたらパソコン復活しました!
2009年5月17日 15:40
お疲れ様でした~!!!

ミノーテクも急上昇っすね♪

↑マルミのドナルドソン・・・
ロッド折れますよ~~(笑)

う~さんのこと
これからは先生って呼びます(爆)
コメントへの返答
2009年5月17日 21:08
お疲れ様でした(^▽^)

修業です。修業(笑)
僕のロッドはバスロッドだから大丈夫でしょexclamation&question

教わったことを、真似してみて確認してもらう。
これで釣れましたからね。

さぁスプーンの次はミノーですよ\(≧▽≦)/
2009年5月17日 22:51
どもお疲れ様でした~!

ちゃんと食べれました??

もうミノーの使い方は教えることないですね。

あとは自分でいろいろ試してみましょう♪

大イワナの食いつく瞬間は交通事故のようなドカンとしたアタリ、そしてでかい分竿がしなるしなる。
あとはイワナ独特のヘッドシェイクですね。
最後にフライが一番美味しいかと思います(笑)

コメントへの返答
2009年5月17日 23:41
お疲れ様でした(^▽^)

明日食べる予定です。
カワハギで鍛えた出刃捌きが役に立ちましたよ。

後は、他の動きを修行したいですね。
んでまた釣るとヾ(@^▽^@)ノ

ストリームだと丸見えだから、ミノーを追ってくるのがまたたまらなく面白いですね。

そうそうフライにしますよ。

アマゴの塩焼きも明日食べます。
2009年5月17日 23:14
お疲れ様でした♪♪
やっぱいきたかったな~~ヽ(TдT)ノアーウ…

その時間今頃キット・・なんておもってましたよヽ(´Д`


大岩魚ゲットおめでとうございます♪♪
次回は・・いつですか??
コメントへの返答
2009年5月17日 23:44
お疲れ様でした(^▽^)
イワナを釣るたび釣るたび、タツヤ君の顔が浮かんできましたよヾ(@^▽^@)ノ

次回は、いつなんですかね?
エロエロさんは来月湖にて、船から“沈”するみたいだけど。

でも、来月あたりだれかしら行きますよ。

2009年5月18日 9:21
どうも~^^
バス釣りならやってましたが、

バスは食べれたものじゃないですからねぇ(^-^;
コメントへの返答
2009年5月18日 9:42
バスはね(^_^;)

ポンド(ため池)のニジマスもちょっと食べる気しないんですよね。

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation