• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

-道-



前回のブログでは、皆様いろいろとありがとうございました。

今後も楽しんでみんカラライフを送りたいと思います。
どうぞよろしくです\(≧▽≦)/




んでいきなり釣りです冷や汗


みんカラをサヨナラするかしないか考えていたとき、
僕の脳の片隅では妄想もしておりました。

どんな妄想だったかと言うと、



渓流釣りです。



秘境にある川で天然のヤマメちゃんを釣りに行きたいと。


んで、本やネットで自宅近辺にあるかどうか色々と調べた結果………


あんまりないですね。


たぶん無いんじゃなく、
載せないんでしょうね。



だったら足で歩いて調べてやるわぃ!




結果………



自宅から1時間以内で、4っ見つかりました。
でもあくまでも魚がいそうな川ですよ?


正直な話、僕の腕じゃ釣れないでしょう。


でもトライしたいですね。
新たな修業の始まりです。


ネットは不特定多数の方が見れますから河川名は伏せます。
そして、わかった方がいても河川名や場所は伏せましょうね。


コチョリバー①
コチョリバー②
コチョリバー③
コチョリバー④


あなたならどこに行きます?\(≧▽≦)/
ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2009/05/28 22:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 22:56
ごめんなさい。

すでにわかってしまいました(;^^A

僕ならもっと違う場所(上流)にいきますね♪

なぜなら過去にヤマメがたくさんいたんですヨ。
コメントへの返答
2009年5月28日 23:47
すみません書き方おかしかったですね。
A河川
B河川
C河川
D河川
って感じです。

今度チャレンジしてみますね。
2009年5月28日 22:56
お弁当持ってハイキングでも

楽しそうですね♪

\ ̄▽ ̄
コメントへの返答
2009年5月28日 23:50
水が綺麗だからいいかもしれませんよ。

でもそっちの方が綺麗ですって(^▽^)
2009年5月28日 23:01
コチョリバーのリンクが見れないがまん顔
見れたらすぐにわかるのになぁ~(爆)
コメントへの返答
2009年5月28日 23:51
ん?なんで開けないんですかね?
2009年5月28日 23:12
天然(・∀・)ニヤニヤ

ジブンももっと上流に行きます♪♪歩ける限り上流に(・∀・)ニヤニヤ
そのまま違う県はいっちゃったりしてアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
コメントへの返答
2009年5月28日 23:57
ほんとはもうちょい奥まで行きたかったんですが、

許された時間は1時間だったんで(^^;)

いい情報入りました( ̄ー ̄)ニヤニヤ
2009年5月29日 1:00
試しにサオを振ったら・・・
『遊漁券』を買わされた!!
ってオチじゃないんですか?(笑)

ネイチャーう~さんの誕生っすねwww
コメントへの返答
2009年5月29日 6:51
でもよ~く見たら、その券をぶら下げてた。

ってオチですよ。

なんかでも、かなり難しいらしいです。
2009年5月29日 2:33
ここまでの渓流だとフライの方がいいのかな??


歩くの嫌いなんで、
船舶免許持ってんですよね~(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 6:53
渓流ってフライの方がイメージ強いですよね。

ヒロビッチさんは船舶も持ってるんですかexclamation×2
2009年5月29日 8:04
携帯だったからだよ(笑)
いま時間ないからまた見るね
コメントへの返答
2009年5月29日 8:34
PCぶっ壊れてるのかと思いましたよ。
2009年5月29日 8:08
天然のヤマメ狙いですか?

上物が釣れると良いですね(゜∀゜)
あ~釣りに行きたいっす!

コメントへの返答
2009年5月29日 8:36
天然と思いきや、川によってはどうやら養殖魚もいるみたいです。

ねっ!僕も行きたいですよ\(≧▽≦)/
2009年5月29日 12:09
秘境も天然の山女魚ちゃんも楽しいですよ~♪

修行がんばってくださいね。

正真証明の天然もの山女魚ちゃんが釣れる川を今度こっそりお教えいたしますw
コメントへの返答
2009年5月29日 14:35
なかなかこっちは無いんですよ。
小さい川ばっかなんで、デカイのはいないでしょうね。

川蝉さんの方にはいっぱいありますよね。
教えて下さいね。
2009年5月29日 12:28
いけね、今日は月末@激務の日でした。

有漁券いらない所、ぼくだいすきです(はぁと

こんな所で腕を磨けば管理釣り場はもうお手のもですな。
コメントへの返答
2009年5月29日 14:38
券はいるんですよ。

釣具屋さん行くとノボリがありますよね?あれがいるんですよ。

早く行きたいんですが、仕事だったり雨だったり子守りだったりでいつ行けるか(^_^;)
2009年5月29日 16:05
管釣りでもボコボコ釣ってるのフライが多いでしょ☆

数釣りたいならフライです(笑)



基本、ボート釣りしかしないんですよね~☆

飽きっぽいから同じエリアで釣りしたくないのと、
移動したいけど、歩くのめんどくさいし(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 18:55
ボート、カワハギは船。
同じエリア、カワハギはちょくちょくポイント移動。
歩くの嫌、カワハギは座りがメイン。

カワハギはバスロッドでも可能。


秋から始まります\(≧▽≦)/
2009年5月29日 19:09
自分でエリア決めたい(笑)


天候、水温、風向き、地形…全てを計算して魚を探し、
エリアを絞り、様々なルアーでアプローチしてくのがバス釣りの醍醐味です(笑)


リールが全て淡水専用モデルなんで★


まぁ、冗談として、トラウトならご一緒させてください~(^-^)
コメントへの返答
2009年5月29日 20:53
ほんとですかぁexclamation&questionexclamation&question
次回お誘いしますねグッド(上向き矢印)

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation