• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

ETC

ちわっす♪

ETCの休日どこまで行っても1000円のことでなんですが詳しい方!
教えて下さいわーい(嬉しい顔)



7月3日(金)に埼玉・山梨に車(RV)日帰りで行く予定なんです。

ルートは、
圏央道あきる野IC~関越本庄児玉IC

関越本庄児玉IC~中央甲府南IC

中央甲府南IC~中央相模湖IC



普通に平日に利用しちゃうと合計で10000円弱の高速代金がかかっちゃうんですもうやだ~(悲しい顔)

非常にもったいないんで、予定を翌土曜に変更し“高速1000円”を利用しようと思うんです。


でも高速1000円って1回だけなんですかね?

このルートだとあきる野~本庄児玉までが1000円で、本庄児玉~甲府南・甲府南~相模湖までは通常料金になっちゃうんですかね?

詳しい方教えて下さい。


自分で調べろって?
ネタにさせて下さいよぉ\(≧▽≦)/

あと休日の渋滞情報あったら教えて下さ~いわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/29 14:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

充電ドライブ!
DORYさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 15:10
確か、圏央道は、対象外だったような。。


乗り継ぎに関しては、・・・解りませんね(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 15:33
圏央道が対象外となると、また更にこまかくなりそうですねもうやだ~(悲しい顔)
2009年6月29日 15:11
全部1000円として、3000円で済むんじゃないすかねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年6月29日 15:37
3000円ならいいんだけど、圏央道が対象外だったらちょい痛いです。
2009年6月29日 15:11
自分で調べて下さい(笑)

最近高速乗ってませんから分かりません!

最近ネタないっすね~(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 15:40
テレフォンサービスとかに電話しちゃいますかね\(≧▽≦)/

ガンバさんは高速のイメージがおもっきしないです(笑)ネタはもうすぐそこですね。
2009年6月29日 15:39
3000円ちょっと!?
な気がします♪

あきる野~のルートが
1000円プラスαじゃないっすか?

結構、複雑でわかりにくいですよね(汗)
コメントへの返答
2009年6月29日 16:12
この3つのルートだと圏央道を2回通るんですよ。
あきる野IC~鶴ヶ島JCと
鶴ヶ島JC~八王子JC
だから、プラスα分も3000円くらいですかね。


難しいっすふらふら
2009年6月29日 15:51
圏央道はたしか、休日割引料金で加算されると思います。
首都高も別料金で加算されますしw
コメントへの返答
2009年6月29日 16:16
その割り引きが時間帯指定じゃなきゃいいんですよねぇ。

ETC、難しい冷や汗2
2009年6月29日 15:56
土日仕事のオイラには無縁の話しですがo(TヘTo) くぅ

役に立つか分かりませんが

http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/kousokudouro/index.html
コメントへの返答
2009年6月29日 16:20
ありがとうございます♪d(⌒〇⌒)b♪

帰宅したら開いてみますダッシュ(走り出すさま)
2009年6月29日 16:10
八王子バイパスが土日半額なのは知ってますが(爆)

道路公団のHPとかで料金が出ませんかね?
コメントへの返答
2009年6月29日 16:25
それは僕も知ってました。お宿の住人から聞きました\(≧▽≦)/

調べたんですが、
1日1回だけなのか何回も乗り降りしても1000円なのかまで時間なくて見れなかったんですよ。

たぶん※印とかで、小さく書いてあるんじゃないですかね冷や汗
2009年6月29日 16:43
対象外だったかどうかは、わかりませんが、

一度高速からETCゲートを出たら一回カウント。


確か1000円は一日2回までだったような。

一日2回なので友達が

2枚ETCカードもってましたけど。

都会の方は仕組みが若干違ったりするので、

わからないです(ーー;)スイマセン
コメントへの返答
2009年6月29日 21:48
sir-shinさんのコメント見るとなんかちょっと違うみたいです。

2回だったとしても甲府まで安くいけますね。

最悪、同乗者のETCカードですヾ(@^▽^@)ノ
2009年6月29日 18:38
1日2回みたいね

http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
で割引料金わかるよ

ETCカード2枚あれば、全部で3000円ちょいくらいじゃない?

コメントへの返答
2009年6月29日 21:59
sir-shinさんのコメント見るとちがうみたいです。

でも今NEXCO東日本で調べたら
圏央道の
あきる野IC~本庄児玉:1300円
本庄児玉~甲府南(圏央道鶴ヶ島JCT~八王子JCT):1000円でした。

ん~(Θ_Θ)
わからん
2009年6月29日 19:07
回数制限は無いようですが・・・

で、そのルートだと、総額3,050円or3,150円(時間帯による)ではないかと。。。
コメントへの返答
2009年6月29日 22:03
NEXCO東日本で調べると、
1300円1000円850円
合計で、3150円でした。

さすがsir-shinさんです。
2009年6月29日 19:22
連コメ失礼します<(_ _)>

う~さんの予定は要するに・・・

当初、7月3日(金)の平日に高速を利用する予定を立てた。

それだと高速代が総額で10,000円超える。

勿体無いので予定を翌週7月11日(土)に変えた。

で結局、ETC休日特別割引が適用されるんだけど、割引って何回適用されるの??利用し総額はいったい幾らになるの??

・・・ってコトですよね?

でしたら、先にコメントした内容どおりになります。

利用の仕方は合ってますか??
コメントへの返答
2009年6月29日 22:52
そうです!大正解です。
金曜じゃ高いから、土曜に変えましょうってことですね。

3回移動するうち、
1回だけしか1000円にならないんだったら、平日にしようか考えました。


あってますあってますヾ(@^▽^@)ノ

2009年6月29日 19:33
おっと!さらに連コメです(爆

勿体無いので予定を翌週7月11日(土)に変えた。→×
勿体無いので予定を翌7月4日(土)に変えた。→○

ですかね?
まぁ、結果は同じことなんですが(笑

ちなみに、利用制限が無いのはココに載ってます。

http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/etcinfo/etc_holiday.html

”割引条件”の3の最後に『(距離・回数の制限はありません)』とあります。

う~さんのお蔭でオイラも勉強になりました♪(爆
コメントへの返答
2009年6月29日 22:57
距離・回数の制限は無しって書いてありますね。

だから3150円であってますね。
しかしもっとでかでかと書いて欲しいなぁ。

色々ありがとうございました。
2009年6月29日 20:28
平日はどう頑張っても半額以下にはならない。
休日は合計金額で半額位にはなれるけれども渋滞必死と。

判っているのは、土曜日の談合坂からの上り方面は夕方になるにつれて渋滞が激しくなる事だけです・・・

あ、あと釈迦堂SAのみで販売の笹子餅、絶品です♪
コメントへの返答
2009年6月29日 23:01
談合坂かぁ・・・
いつも渋滞情報ででてきますよね。

時間的に朝一に本庄行って、
甲府に移動して帰宅するのが、
14時くらいじゃないですかね。

そうするとやばいですね。

釈迦堂に寄ってる暇ないかも彡(´∀`
2009年6月29日 20:58
↑↑さすがですね
生きたナビみたい(笑)
人のふんどしで相撲取るように人のブログで参考になりました(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月29日 23:02
ほんとさすがですよね。

わからないことあったら、また僕がブログあげますんで教えてくださいね(笑)
2009年6月29日 22:30
サイトで簡単に調べられますよ~(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 23:04
日中は滅多にPC開けないんで、さっき調べちゃいました。

でもこのETC休日特別割引、
難しすぎます彡(´∀`
2009年6月29日 22:44
関越道は東松山までか大都市圏だったと思いますよ
コメントへの返答
2009年6月29日 23:08
NEXCOで調べたら、
関越道(練馬~東松山)までが大都市圏ですね。

そうすると、
あきる野~東松山が300円ってことみたいです。
でもなんで本庄児玉~甲府南までが1000円なんだろう・・・

わからん。


プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation