• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

竿達

竿達 完成しましたわーい(嬉しい顔)

あれからゴムと木ネジを追加したんで、合計で1800円くらいかかっちゃいました。

ロッドホルダーの完成です\(≧▽≦)/





近づいて見ないで下さい。
だめですふらふら
必ず5mいや10m離れて見て下さい。

だめですふらふら
揺すらないで下さい。ユラユラです。


できあがって入れてみたらリールが当たっちゃうんで、あと5cmくらい真ん中の横棒をさげます冷や汗2


ちなみに、ぶっ挿してあるロッド&リールは、

左から
トラウティーノとカルディアキックス

プレッソ

極鋭とバイオクラフト

カワハギVとベイスター

です。


怪獣2号に攻撃されそうだなぁ泣き顔
ガイド折られそうだなぁ泣き顔


こんな感じの発表でいいですか?
最近新しいロッド&リールを新調したあの方は発表しないんですかね?ウッシッシウッシッシウッシッシ
ブログ一覧 | 釣りネタ | モブログ
Posted at 2009/09/07 15:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

三車三様
woody中尉さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 16:44
やっぱ他にもロッドとリールを新調した方が居るんですね・・・?

コメントへの返答
2009年9月7日 18:16
いましたいました。

いつの間にか僕より詳しかったです(笑)
2009年9月7日 16:45
なかなかしっかり出来てるロッドスタンドですねグッド(上向き矢印)

釣り部から発注かかったりして(笑)


次はプレッソ用にイプリミあたり行っときますかexclamation&question


じゃこんど店で持ち比べでもしましょうかね(゜∀゜)アヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年9月7日 18:25
でもぶっ倒しそうですよ。
かなりの怪獣なんで(^_^;)

お店で持ち比べなんかやっちゃヤバいですってげっそり

来年の誕生日までは我慢します\(≧▽≦)/
2009年9月7日 18:02
自作ですので、十分立派ですって^^自分はほぼ車の中に入ってるので、盗難が心配ですが、怪獣には襲われませんよ^^保険もかけてあるので。残りは倉庫にあります。
コメントへの返答
2009年9月7日 18:30
僕も車に入れてたんですが、トランクが釣具だらけになり家族に不評なんですよ。

んで残りの釣具は屋根裏にしまいました。

今度は屋根裏使えないとクレームくるだろうなぁ(;д;)

僕も保険を考えよっと。
2009年9月7日 19:47
オイラのロッドも1本おかせてくださいな~~




って、ロッド???

安いへら竿ならあるんですが・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 21:44
てつアブさんヘラ師だったんですか?

ヘラ師な方々の釣ってるときのスタイルって独特ですよね。

遠くから見てもすぐわかりますよね。
2009年9月7日 20:32
横木もう1本増やしますかね?
補強用に・・・・


今晩近所のタックルベリーによったら台湾製のスピナーが1ヶ116円でした(謎
コメントへの返答
2009年9月7日 21:47
背面に筋交い(真横じゃなく斜めにうつ)を入れようか迷ったんですが、
やらなくても問題無さそうだったんでやめました。


スピナーを買ったということは…( ̄∀ ̄)ひらめき
2009年9月7日 20:54
おぉ~見事な出来栄えじゃないですか?

釣り部「備品製造課課長」に任命ですね(爆)

竿が7本も立てられるんですね、見栄えといい、立てられる竿の数といい自分にぴったりです・・・?

発注しちゃおうかなぁ~
コメントへの返答
2009年9月7日 21:55
ありがとうございます!

釣り部「呼び込み隊長」に言われるとは光栄です!(笑)
釣り部の掲示板でなんて呼ばれてたか探しちゃいましたよ。

はまちゅうさんはもう数本余裕があったほうがいいかもしれませんよ?(笑)
2009年9月7日 21:27
自分も・・・

ユラユラしないバージョンの方をっ!(爆)

なんて♪www

いい出来栄えに見えてますよ~!!!
コメントへの返答
2009年9月7日 21:58
自作・ハンドメイドとなるとやっぱり難しいですね。
足の下にゴムを貼ったんですが、それでもだめですからね。スポンジの方がいいのかもなぁ。

見た目は気持ちいいですね。
なんか部屋の中で飾ってる感じもあるし。
2009年9月7日 21:50
以前、バスをやってた時には市販のホルダーを使ってました(^^;
しかも全部ワンピースですから長いのなんのwww
コメントへの返答
2009年9月7日 22:02
最初は、オクとかにでてる壁にかけるやつを買おうと思ったんですが、
穴をあける勇気がありませんでした。
んで、作っちゃいました。

BACCOんさんの持ってた?持ってる?バスロッドってなんかすげぇ高いイメージがありますσ(・Д・;)
2009年9月7日 23:59
う~さんこんばんは(o^^o)♪

完成しましたね

自作でこれだけの仕上がりいいですよ~

既製品より自分なりにアレンジできるところも魅力です
コメントへの返答
2009年9月8日 7:20
できましたぁ!

おはようございます♪

最初の寸法をどれくらいにするのかが、一番大変でしたね。
2009年9月8日 0:38
お♪♪
釣具やさんんみたい(・∀・)ニヤニヤ
う~さん手先器用なんですね♪♪

怪獣にやられないようにおいのりしときます(*´艸`)
コメントへの返答
2009年9月8日 7:22
手先は不器用ですよ。LEDとかの細かい作業はできませんよ。

さっそくリールに興味津々ですげっそりげっそりげっそり
2009年9月10日 17:27
これは・・・。

店に展示されているような、

本格的なロッドスタンドじゃないですか( ̄□ ̄;)!!

しっかりロッドを傷つけないようにゴムで保護しているし、

塗装したら既製品に見えます。器用だな~(;゚Д゚)
コメントへの返答
2009年9月10日 18:52
そうです!展示してあるようなロッドスタンド


を!!!
真似ました(^_^;)

そして!
近くで見ないで下さい(笑)
木のぬくもりを残したいんで、塗装はやめときます(^▽^)

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation