• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

たられば

まさしく、昨日は大原でこんなでした。


人数は僕を含めて4人。
左舷に入ります。

ポイントに到着し、
水深は70m。
背中から風があたり、潮は船の下に潜っていく潮で、速さはか2ノット。
速すぎです(T0T)

ちょいなげより強くアンダーキャストでやって、
130gのジグでは底が取れません。
145gでやってみると、船を通り越してとんでもないとこで着底。
底から20mもあげちゃえば、もう次は取れません。

右舷で3人がヒットヒットヒット!
僕は沈黙。
右舷でまたヒットヒット!

船長から右舷に入った方がいいとお声をいただき、
右舷に入ります。
人数少なくて良かったぁ。


いつものジグを信じてジギングするもあたりなし。
ヒットカラーを教えてくれましたが、
自分を信じ形状そのままで、
ちょこちょことカラーを変えるがヒットしません。


ほんとにこない!

他ではポツホツあがってるのにいぃ(T0T)



釣れてるジグはピンクグローのマサムネ。


155gのを持っている(笑)

さすがにピンクグローのマサムネにチェンジです(笑)













っが!時すでに遅し!




その後は誰も釣れませんでした(T0T)



0本
1本
2本
3本


4人で合計6本。
サンパクメインでワラサが1本。




ダメダメな大原遠征でした。反省だらけだよ(T0T)
ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2015/02/08 10:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年2月8日 12:29
おや?大原まで行ったの?
一人で?明日、事情聴取ですな(笑
コメントへの返答
2015年2月8日 14:08
一人で頑張ってきました。

帰り道はユンケルで!


でも東名のったころから睡魔が襲ってきました(笑)
2015年2月8日 12:57
釣れる釣れないww

あってこその醍醐味

こんな日もあるさ~ぁ
コメントへの返答
2015年2月8日 14:09
判断ミスでの坊主なんで悔しいですね。
2015年2月8日 15:25
波に乗れない日ってありますよね。

選択が裏目裏目にでちゃう・・・。


遠征は辞められないんすよね~
コメントへの返答
2015年2月8日 15:43
せいちゃんもあるなんて(><)

鯖見湾の魚は(^_^;)
2015年2月8日 15:56
最近になってやっと自分なりにある法則を見つけました。
それは釣果の出た次の週は釣れない
ならばダメもとで一週おいて二週間目に行ってみる
どうでしょう?(笑)
コメントへの返答
2015年2月8日 18:21
隔週ペースで釣りに行ってるんで、
月一ペースでですかね。

我慢できませんが(笑)
2015年2月8日 16:55
こちらも厳しかったですが、周りは釣れてるのに、自分は・・・・というのはきついよねとハマ中さんと話していました。

次回こそはお互いいい釣果にしたいですね。
コメントへの返答
2015年2月8日 18:22
焦っちゃいけなあと丁寧にジギングしてましたが、けっきょくダメでした(T0T)

まだまだなジギングでした。勉強になりました。
2015年2月8日 19:36
たられば・・・?

勝手にタイラバしちゃいます?
コメントへの返答
2015年2月9日 5:49
あのときに、ああやってれば・・・
あのときに、ああやってたら・・・

まだまだです(T0T)
2015年2月8日 21:54
釣れる釣りに行きたい( ;´Д`)
コメントへの返答
2015年2月9日 5:50
赤ティーでやろうヽ(・∀・)ノ
2015年2月8日 22:07
外房の大潮の時は155gでも流されるので、180か200gを使ってますよw
これから青物は良くなるはずなのでリベンジ頑張ってください!!
コメントへの返答
2015年2月9日 5:51
155でも3回底をとったら次はできない感じでした。

ほんと180とか200が必要ですね。
いつになるかわかんないけど、
頑張る!

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation