• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

マグラー

マグラー 今日は、青物狙いで千葉の布良まで釣りに行ってきました。

夜中の2時、はまちゅうさんを拾う頃、雨(笑)

ん?もしかして?


2:30過ぎ、海ほたる近辺通過。
風は3mの表示。問題なし!


港到着が3:30過ぎ。
風もそよそよ。打ち付ける波もそれほどでもなし。

5時過ぎ、12人も乗せた船が出港です。


港の外に出ると白波はないが、
一つ一つのうねりがデカイ。

昨夜のうちから席取りをしてくれていたはやさん、一番乗りで船のミヨシを確保しといてもらったんで尚更上下によく揺れます。


昨夜のディナーは、うちの怪獣リクエストのステーキです。
300gいや400gくらい食いたいのを我慢して200gにしました。
しかし僕の胃の中では何やら怪しげな(T0T)


ポイントに着くと水深は15mくらい。トップで青物を誘い出しますがお決まりの無反応。
次も無反応。


ジグにチェンジしようと思ってたんで、
まこさんに釣り座をチェ~ンジ。

ジギングにも無反応。
浅場はだめでしたね。

次に向かうのは水深60mくらいのポイント。

鳥っ気もないので釣り座をまたまこさんに変わってもらいジギングです。
あいかわらず波の一つ一つがデカイ。
上下にまぁよく揺れます。

僕の胃の中では新たなステージに入ったっぽいです。
ひさびさにジャーーーか?
気を紛らわすため、隣のはまちゅうさんにどんだん話しかけます。
うるせぇ!と言われるくらい話しかけます(笑)

後ろでやっていたはやさんは元気。まこさんは・・・

おぉ!マグロだ!青マグロだ!(笑)

でも人のこと笑ってられません。
僕の胃もステージアップしてるんだった(T0T)



ワンピッチで丁寧に誘っているとゴン!
合わせは1回2回3回!
きたきた!
イナダ以上ワラサ未満。
もうすぐワラサってくらいのイナワラ、サンパクを釣りました。
フッキングはばっちり!絶対に外れないくらいガッチリでした。
ここでテンションがあがり、胃の中が少し落ち着きます。

追加させようと小休憩後に頑張りましたが反応なし。
あいかわらず波は高い。
ちょい無口になったとたん、
僕の胃もステージジャンプアーーーップ!

や・ば・い・・・


ジャーーー


でちゃう。

第一波をなんとか乗り越えました。
ジャーーー大丈夫でした。


少し寝た方がいいかもと僕も横になります。
赤マグロです(笑)


30分かな?1時間かな?寝たら、
なんと復活!完全復活ですヽ(・∀・)ノ


僕の胃も落ち着きましたヽ(・∀・)ノ

勝ちました!ついに勝ちましたよ!

ステーキ200gについに勝ちましたヽ(・∀・)ノ



起きたとたん、腹が減ります。
ツナマヨのおにぎりをがっつきます。
サンドイッチもガツガツ。

はやさんがうまそうに食っていた歌舞伎揚げもいただきます!この歌舞伎揚げがうまいのなんの、追加でもう一枚。


まこさんは、復活したり青マグロになったり。
きつそうです。
釣りにならなそう。


残り数時間、あたりもなく終了となってしまいました。

結果、12人乗って6本しかあがらずなんだかなぁの釣果でした。

迷っていた船宿の釣果がまあまあだったんで、
船宿選びに失敗したのかもしれませんね。

はやさん、席取りありがとうございました。
はまちゅうさん、もしかして荒尾さんから感染しましたか?(笑)
青マグロさん、ごめんなさい。船宿選び失敗しました。次回頑張ります!





お疲れ様でしたぁ!
ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2016/04/29 21:36:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

到着!^^
レガッテムさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年4月29日 22:02
青マグロがいるのかと思った(;^_^A アセアセ・・・

なんだか悲惨な釣りログですね。(^O^)

でも1本上がったので、良かったんじゃないですか。

お疲れ様でした。(^.^)/~~~
コメントへの返答
2016年4月30日 5:15
赤マグロもいましたよ。
紫マグロと黒マグロはいませんでした(笑)

なんとか1本あがりましたが、
もう少しいいと思ったんですけどね(^_^;)
2016年4月29日 22:05
おつかれさまでした。
あんなに気持ち悪くなったのは久しぶりでした。

次回はキャタリナデビュー戦ですね。
今度こそ魚を捕獲したいと思います。
コメントへの返答
2016年4月30日 5:19
お疲れ様でした。

すんません。船宿選びはなんとかしないといけませんね。ミスりました(^_^;)

キャタリナ、はまちゅうさんはまだ迷ってるみたいですよ?もう一押ししてあげてください(笑)
2016年4月29日 22:12
ジャーは?

ジャーは?

とそれだけ気になって読みましたが・・・ステージアップし切れなかったんですね(笑
コメントへの返答
2016年4月30日 5:20
うまいきとブログかけたみたいで良かったです(笑)

やばいと思ったら横になるのがいいのかもしれませんね。
新しい発見でしたよヽ(・∀・)ノ
2016年4月29日 22:18
さぁ~、次ですな。
何だかんだと、体調不良だと釣りますね(笑)
コメントへの返答
2016年4月30日 5:21
言われてみるとそうですね(^_^;)
横になる前にあげてますね。
2016年4月29日 22:49
タイトル画に見えるは、MCWorksですね?(^O^)

ジギング行くと、10分で腕が上がらなくなりますΣ(・□・;)鍛えないと
コメントへの返答
2016年4月30日 5:25
船もやるんですか?
マグロのキャスティングはやらないんですか?

年に1回、平日にみんからの釣り部で仕立ててやりに行ってます。
人数不足なんです。
マグロのキャスティング興味あるならやりましょうよヽ(・∀・)ノ
2016年4月30日 5:36
外房とか相模湾に比べうねりが毎回強く
かつて私も前夜に天ぷら食ったまま片貝から乗り、セルフコマセを。・°°・(>_<)・°°・。

更に針外し時にアジからウオノエがこんにちは〜と((((;゚Д゚)))))))

今だトラウマかも(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年4月30日 5:43
鯖見湾育ちのひよっこには考えらんない波でも普通にでていきますからね。

でも船は慣れもありますよ。

ルアーだとエサの臭いがないからまだいいのかもヽ(・∀・)ノ
2016年4月30日 5:55
なんだぁ、ステーキに勝っちゃったんですか。

青マグロさんはジャーしちゃったんでしょうか???

コメントへの返答
2016年4月30日 8:11
バッファローのにんにくたっぷりステーキに勝ちましたよヽ(・∀・)ノ
もっとたらふく食べてたら完敗だったと思います。

青マグロさんは、
バケツに向かって考える人をやってたんでどうだったんでしょうね?


あとそうそう!
昨日つりつりさん、はまちゅうさんの隣でやってましたか?
なんか似てたらしいですよ。
分身が多すぎます。
うちの怪獣の友達にもそっくりさんいるんですよ(笑)
2016年4月30日 6:23
イヤー良く揺れましたね
ミヨシでは 踏ん張れず落ちそになるし
散々でしたが 楽しめましたよ
またジギング誘って下さいよね
コメントへの返答
2016年4月30日 8:15
大原の松鶴は早い者順なんで、はやさんがいると完璧ですね。白浜は抽選なんでくじ運しだいです。

まだまだ行くと思いますんでまた誘います。


あとPEとリーダーを強化しといたほうがいいですよヽ(・∀・)ノ
2016年4月30日 11:18
1本上げただけでも~

う~さんでも酔うのね(;一_一)

私は酔う基準が波ではなく寝付き次第でしたぁ

コメントへの返答
2016年4月30日 12:24
僕は酔いやすいんです(^_^;)
寝つきってのは厄介ですね。

前夜に興奮しちゃうとまずい(笑)
2016年4月30日 15:19
完全に選定ミスでしたね
だからハイリスクノーリターン覚悟って言ったじゃないですか(笑)
もっとも釣れたらスーパーラッキーと思ってたので撃沈は想定内でした(笑)
一人ダウン、また一人ダウンと減っていく中で何故か自分は絶好調、船酔い?何それとばかりにすんげえ真面目に頑張ったのになぁ(^_^;)
コメントへの返答
2016年4月30日 18:14
すんません(^_^;)

真面目ってあるんですね(笑)

でも左舷ではまちゅうさんしかやってないって凄い状況でしたよね。

やりた放題だったからうらやましい。
しかし船酔いに強いですね。
2016年4月30日 15:39
再度コメ失礼しますY(>_<、)Y

エギもナブラ撃ちもジギングもコマセも色々やりますよ、道具ばかり増える一方ですY(爆)

淡水と黒鯛、メジナはやりませんが・・・ジギングが好きですねえ

でも道具は7年前くらいで止まってます。

沖縄でマグロ狙いが、シイラにカーペンターをボロボロにされたのはショックでした(;一_一)

ここ数年は仕事で代替りしましてなかなか時間も取れませんが、タイミングが合えばと思います\(^o^)/
コメントへの返答
2016年4月30日 18:18
7月か8月の平日にみんからの釣り部でマグロキャスティングの仕立てを去年から始めましたんで行きましよ行きましょヽ(・∀・)ノ
是非是非ヽ(・∀・)ノ

タックルは、
PE4号を300mでリーダーがフロロの90lbくらい。D社だと5000番クラスのリールです。
2016年4月30日 18:58
房総で暴走ですw



4日雨でそこ荒れかもよ!
コメントへの返答
2016年4月30日 19:49
まぁ釣れなかったらしょうがないですよ。

も予約しちゃったから。

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation