• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

ブリ

久しブリです。
1ヶ月ブリのブログです。

色々釣りしてましたよ。

キハダのキャッチが今年もできなかったり、
夜にタチやりに行って開始1時間ちょいで『帰りたい(*T^T)』になったり。




(*T^T)




んで昨日、カワハギやってきました。今シーズン初のカワハギです。


ルアーマグロでお世話になってる船宿で、
僕以外にもう一人。

見るからにマグロやりそうだなって方だったんで、
話をしたらまぁ凄い。
去年はキハダを9本キャッチしたんですってさ!
今年はダメって言ってましたが、
12kgのキメジを今月釣ったみたいです。
12kgをキメジと呼んでみたいと心の中で(笑)


しかしカワハギ初チャレンジの方でした。
竿は極鋭、リールはレッドチューン。
初なのに凄いの準備してました。


さてさて、釣りですが、
降るのはわかってたけど昨日しかないので頑張ってきました。


ポイントに着くと小雨。
水深は30m。
まずは探ります。
外道、活性、棚。

わかってきたらまずまずのカワハギをキャッチです。
追加でもう一枚ってなったときから、段々と雨が強くなってきます。
ミヨシから屋根のあるトモに移動です。
マグロハンターさんも移動。
トモにうつり初チャレンジのマグロハンターさんもキャッチ。
ツンツルテンをくらいながらも頑張ってました。

僕も1枚追加したとこで折れます。心が折れます。
小雨から普通の雨に(*T^T)
4~5mm/hくらいだと思います。
カッパ着ててもヌレヌレ。

マグロハンターさんは休まず頑張ります。
なんで心が折れないんだろう。
僕もあんな心がほしい。

降りが弱まってきたら竿を出し2枚くらい追加し、
強くなったら雨宿り。
これの繰り返しです。

船長、いまなんじ?
9時ですよ。

・・・

まだあと2時間もやんのかぁぁぁ(*T^T)


帰りたい(*T^T)


10時過ぎるころ周りが明るくなりだし、
雨も小雨。

気合い入れて頑張りましたよ。

びっしょりだけど(*T^T)


結果、
キャッチ9枚リリース3枚。

普通にやってれば倍はいけましたね。
なんせ休んでる時間が多い多い(笑)

肝はだいぶ入ってましたよ。
中にはあんまりなのもいましたが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/23 09:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0803
どどまいやさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 9:27
くううううう肝

先日某デパートにて奮発購入・・・捌いたら肝が

ストローで吸っているんかい…( *`ω´)

それも尺近いのに・・・ん?

もしかしてカワハギに似た魚_| ̄|〇

今となってはおぼろげな記憶w
コメントへの返答
2016年9月23日 11:46
そんだけでかきゃ入ってると思いますけどね。どこで取れたカワハギだったんだろう。
冬に向けて肝が大きくなるんで暖かい地方で取れたカワハギだったのかなあぁ。

でも前にウマヅラがカワハギで売ってるの見たことあるし。
2016年9月23日 12:27
今年はマグロに挑戦することもほとんどできませんでした・・・
来年がんばりましょう。

昨日の雨では心も折れますね。

ウマヅラだったら、テンヤにかかってくるんですけど。
コメントへの返答
2016年9月23日 13:28
今年は予定が合いませんでしたね。
でもまだチャンスありますよ?(笑)


カッパを買う決心がつきました(笑)
2016年9月23日 12:44
ワタシ、ブリが食べたいであります!

マスは食べ飽きました♪
コメントへの返答
2016年9月23日 13:29
ワラサなら狙いにいけますよ(笑)

冬はうまいてますヽ(・∀・)ノ
2016年9月23日 13:29
シーバスやりに行ったら、毎回だいたい10分くらいで帰りたくなります(笑)
カワハギは俺には釣れないっす(−_−;)
コメントへの返答
2016年9月23日 13:31
エギの夜練をやりにいくと、
僕は30分です(笑)


大丈夫!
昨日の方は、
初チャレンジで12枚あげてましたよ。
2016年9月23日 17:40
ポイントの店員さん、エビングでバラシて、ジギングでヒットしてキャッチしてるんだよね。
何が違うんだろ?難しいね、キハダは。
カワハギ、今度誘ってね。
コメントへの返答
2016年9月23日 18:28
違うとこはいっぱい考えられますよね。
難しいですよ。それを去年は9本って凄すぎます。

おそらくまたグリドラ使うと思うんで誘いますね。
2016年9月23日 22:04
アツい人ですね!

サイズは良かったですか?

オイラもそろそろカワハギ始動かなぁ?
コメントへの返答
2016年9月24日 5:40
サイズはでかくもなく小さくもなく。
そんな感じです。

行くとき教えてくださいね。
2016年9月25日 12:26
覚醒モード突入おめでとう!(爆)

いやいやあの雨の中でまさかの釣行とは覚醒モード爆発中ってとこですね(笑)

カワハギもやれば面白いんでしょうけど餌付けがめんどくさくて(^_^;)
それにこれ以上魚種が増えると財政赤字が膨らみます(笑)
コメントへの返答
2016年9月25日 13:12
覚醒は終わりました。

昨日、誰かにモードがうつりましたよ(笑)

カワハギ美味しかっただすよ。
是非是非ヽ(・∀・)ノ

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation