• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

ワラサ

ワラサ 土曜日、千葉の大原までジギングやりに行ってきました。

ポイントまでは1時間弱。
少々高い波に揺られさぁスタートです。

水深65m前後。片舷で船を流します。
棚は底から10m。

活性が高いと判断し、底から25mくらいをジギングします。

ミヨシでヒット!
隣でもヒット!

底から10mくらいできたよとのこと。
取り残されました(^_^;)


しかし活性はやはり高い。

底から15mくらい誘っていたら当たった!
でもフッキングせず。

活性高いと思っていたんで、
そのまま更に10mくらい誘っていたらドン!
追い食いですね。
これは嬉しい。

タモ持った船長が近くまできて、
なんかしゃべってます。
こっちは必死です。
最初の1本は確実に取りたい。

しかし残念。
バレました(TдT)
フッキングが甘かったのか?


誘いは間違ってない。
次の次くらいにドン!
合わせを3回。
タモ持った船長が近くまできてまたしゃべる。
なかなかのサイズのワラサがあがってきました。


活性いいね!

今のうちに次を投入するも、
やばいです。
もう疲れてます(笑)
腕が(^_^;)


少し休み、
底から10mくらいでいきなりドン!

ドラグでてこれはなかなかのサイズだよ!
タモ持った船長が近くまできてまた隣でしゃべる。
そしてバレました。

こんなにバラシが多いのは初めてです。
ドラグがきつかったのか?
フッキングが甘かったのか?
フックの針先が丸くなってるのか?

課題ですね。


次にあがってきたのはイナダ。
その次はワラサ。

最後の1時間は寝てました。
なぜかって?
まぁよくしゃべるわ(笑)
寝ると他の人のとこ行ってくれるんで(笑)


結果
キャッチ3本
バラシ2本


3本だったけど、
この時期のワラサはあぶら乗ってお腹がタプタプ。
旨いですねぇ。
ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2017/03/26 22:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 23:37
いいサイズですね!
フッキングは3回ですよ(笑)
コメントへの返答
2017年3月27日 10:14
掛かりが浅いと合わせを3回やったらすぐ外れちゃいそうで怖いですね(^_^;)
2017年3月27日 8:27
太ってますね。
竿頭の人は凄腕なのか、本数がダントツでしたね。

日曜日は荒れが予想されたので、おとなしくしていました。
コメントへの返答
2017年3月27日 10:25
同じようにしゃくってても、
あっちの方にはきてました。

当たるジグ当たるカラー、
ちょっと考えなきゃいけない感じでした。
2017年3月27日 10:13
きっと船長のおしゃべりは呪文をかけてるのでは?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年3月27日 10:31
船長にロックオンされちゃうと、
嵐のように飛んできます。

でも無口の船長ってのも嫌(笑)
2017年3月27日 18:49
良い釣果じゃないですか!
バラシがなければ竿頭?
コメントへの返答
2017年3月27日 20:03
頭は12本でした(TдT)

完敗です。
2017年3月27日 19:13
なかなか自分のやってる三陸では今の時期釣れません。
今はマダラ、これからサクラマス、スズキ、ヒラメが上がり春ブリと続くようです。
コメントへの返答
2017年3月27日 20:05
冬場のこの手の魚は脂ノリノリで美味しいです。

産卵後は刺身で食っても醤油の味しかしませんね。
2017年3月27日 19:51
気が散ったからバレた?(笑)
胴は危険ですよ(爆)
当たりカラーはやっぱり夜光シルバーでしたか?
コメントへの返答
2017年3月27日 20:09
左舷ミヨシが人気なのはそのせいでですか?(笑)

夜光シルバーでしたね。

夜光って見切られるイメージありましたが、
ワラサにとっては違うみたいです。

ベイトの中にグローのような感じの魚がいて、
目立つからそれを食いにきてるみたいですよ。

マサムネって素晴らしいですよ。
ベリーはほとんどグローです。
2017年3月28日 21:47
フッキング、数回やるの、結構怖いよね。
グリドラの船長に10回って言われたけど、難しかったのと、それでバレちゃうかもって恐怖心が。
来月行くから、参考にしま~す。メタボワラサは何kgぐらいだったの?
コメントへの返答
2017年3月29日 7:54
合わせ3回でも躊躇しちゃいました(^_^;)

行くなら早め早めのほうがいいですよ。
なんか昨日も爆ってる船宿がありました。

重さは計りませんでした。
2017年4月19日 23:01
プリンプリンで美味しそう〜

千葉の大原だとヒラマサも釣れちゃうのですよね??
行ってみたいな外房!
コメントへの返答
2017年4月20日 17:55
今までブリ系がメインでしたが、
ここにきてヒラマサの釣果も良くなってきましたよ。

ヒラマサいいですよね!

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation