• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

ワラサ

ワラサ 5月5日
釣果ワラサ3本


ポイントにつきまずはジギングです。
色々な誘いを試すも反応なし。

となりでまこさんヒット!
魚が僕のほうへ寄りそうだったんで、
とりあえず上げようと高速巻き。

残り2~3mってとこでゆっくり巻いたら、
僕にもヒット。
隣のまこさんの魚のタモ入れを準備してた船長あわてて僕の魚のタモ入れ(笑)

魚がぜんぜん暴れない(TдT)
うそ!弱ってるの?病気持ち?死んでる?

『ジグが頭にあたって、脳しんとうおこしてるんですよ。』

船にあがり数秒後バタバタ始まりました。

針を外そうと格闘してると、隣の浜チューさんも、

『ヒット!あ、バレた。またヒット!あ、バレた。』
その後沈黙。

おかまいわく、
合わせは3回。ばらすな!群れが散る。

ほんとそうだったのか、その後しばらく沈黙が続きます。


しかしまこさんは違います。


ジギングのコツをつかみましたね。

これで僕は疫病神を卒業ですヽ(・∀・)ノ


船ではポツポツながらも、あっちで釣れこっちで釣れ、
船長のタモ入れが忙しそうです。

浜チューさんが焦ってます。なかなかワラサきません。
僕も最初の1本は釣ったんじゃなく釣れた感がはんぱないので納得いきません。焦ります(^_^;)


浜チューさんにもようやくワラサがきます。
タモ入れの船長も、
『これでオデコはいなくなりました。良かった。』

僕はまだきません。
納得いかない!モヤモヤしていると、浜チューさんに連続でヒット。
更にモヤモヤします。

イライラしばじめたところで、ようやく1本追加。
さらに1本追加。

かえり道いつも眠くなるんで、
少し横になり睡眠。
これやると睡魔に襲われないんです。

その後追加もなく帰港しました。


14~16人乗ってワラサ25本
7人乗って29本
その日の釣果が0~8本


帰りも12時に港を出発し、
有料道路入口で少し渋滞し、海ほたるの渋滞もギリ回避でき、東名の下りの渋滞も解消したあとで、
スイスイと帰宅できました。


知り合いに配る予定だったので、
まこさんと浜チューさんに協力してもらい、
ワラサ6本お持ち帰り。

さばくの大変だったぁ(TдT)


次はヒラマサですかね!
浜チューさん
まこさん
お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2017/05/07 07:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 8:23
お疲れ様でした
1人取り残され焦りましたけど、急遽参加して正解でした
最初のヒットはう〜さん、後ろ向いてたから見てないだって(^_^;)
最後の一本、隣に寄付しないで陸で待ってた人にあげれば良かった
まさか居るとは思いませんでしたからね
今回はサイズも良く、軽く筋肉痛です
コメントへの返答
2017年5月7日 20:19
お疲れ様でした。

けつのほうから、きたばれたきたばれたうっさかったです(笑)

最後の1本、型も良かったですもんね。
2017年5月7日 8:24
あれ~(;一_一)
千葉ぁ房総w
ん~飯食い処は混み混みでしたよ
わらさ~ぁ・・・ぶりの一歩手前で
青少年という感じでしょうかぁ
六本とは・・・(llllll゜Д゜)
釣った後もオツでしたぁ
コメントへの返答
2017年5月7日 20:25
僕が釣ったのは3本ですけどね(^_^;)

飯食い処はスルーです。
食ってたらヤバかったです。
2017年5月7日 9:47
おつかれさまでした。
バラすと散っちゃうのですね。何度かやらかしてしまいました。
6本捌くの大変でしょう。私一本でぐったりでした。
コメントへの返答
2017年5月7日 20:27
お疲れ様でした。

最初の1本は大変でしたが、
最後のほうは楽にさばけましたよ。

ゴミが多くてそれが大変でした。
2017年5月7日 19:33
いいなぁ~~~、千葉房総青物!

こっちにまでまだ北上しておらずあと半月待ちと言う感じです。
でも今日はマダラ7kg、85cm釣ったから良しとしてます♪
コメントへの返答
2017年5月7日 20:32
でっか!
タラは水深も深いから大変だったんじゃないですかね。
2017年5月7日 19:33
渋滞しないアクアラインならば房総まで行ってもラクラクですね♪

ワラサの炭火焼最高だなぁ・・・
コメントへの返答
2017年5月7日 20:33
時間帯を気を付ければそんなに苦じゃありませんね。

色んなくいかたがありますね。
2017年5月7日 20:50
今日は水深70m位からでしたが食い上げてきたので掛けたのは50mくらいだったと思います。
掛けた後はひたすら重いだけでそんなに引かなかったな。
そうそう我が家はイナワラブリは竜田揚げがブームです。
コメントへの返答
2017年5月8日 8:19
150mくらいのところを攻めるのかと思ってましたが違うんですね。

浮き袋があるとただ重いだけになりますよね。
2017年5月8日 16:28
ブリ族の暴力的な引きもしばらく経験してないですね。

最近はアジング(まだ釣れてません)やったり釣りモノが小型化してってます。
コメントへの返答
2017年5月8日 18:02
ヒラマサは更に暴力的ですね。

でも釣りに行ってるんですね(笑)
ティップ、2kgオーバーでてますよヽ(・∀・)ノ

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation