• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

マグラー

マグラー今日は、青物狙いで千葉の布良まで釣りに行ってきました。

夜中の2時、はまちゅうさんを拾う頃、雨(笑)

ん?もしかして?


2:30過ぎ、海ほたる近辺通過。
風は3mの表示。問題なし!


港到着が3:30過ぎ。
風もそよそよ。打ち付ける波もそれほどでもなし。

5時過ぎ、12人も乗せた船が出港です。


港の外に出ると白波はないが、
一つ一つのうねりがデカイ。

昨夜のうちから席取りをしてくれていたはやさん、一番乗りで船のミヨシを確保しといてもらったんで尚更上下によく揺れます。


昨夜のディナーは、うちの怪獣リクエストのステーキです。
300gいや400gくらい食いたいのを我慢して200gにしました。
しかし僕の胃の中では何やら怪しげな(T0T)


ポイントに着くと水深は15mくらい。トップで青物を誘い出しますがお決まりの無反応。
次も無反応。


ジグにチェンジしようと思ってたんで、
まこさんに釣り座をチェ~ンジ。

ジギングにも無反応。
浅場はだめでしたね。

次に向かうのは水深60mくらいのポイント。

鳥っ気もないので釣り座をまたまこさんに変わってもらいジギングです。
あいかわらず波の一つ一つがデカイ。
上下にまぁよく揺れます。

僕の胃の中では新たなステージに入ったっぽいです。
ひさびさにジャーーーか?
気を紛らわすため、隣のはまちゅうさんにどんだん話しかけます。
うるせぇ!と言われるくらい話しかけます(笑)

後ろでやっていたはやさんは元気。まこさんは・・・

おぉ!マグロだ!青マグロだ!(笑)

でも人のこと笑ってられません。
僕の胃もステージアップしてるんだった(T0T)



ワンピッチで丁寧に誘っているとゴン!
合わせは1回2回3回!
きたきた!
イナダ以上ワラサ未満。
もうすぐワラサってくらいのイナワラ、サンパクを釣りました。
フッキングはばっちり!絶対に外れないくらいガッチリでした。
ここでテンションがあがり、胃の中が少し落ち着きます。

追加させようと小休憩後に頑張りましたが反応なし。
あいかわらず波は高い。
ちょい無口になったとたん、
僕の胃もステージジャンプアーーーップ!

や・ば・い・・・


ジャーーー


でちゃう。

第一波をなんとか乗り越えました。
ジャーーー大丈夫でした。


少し寝た方がいいかもと僕も横になります。
赤マグロです(笑)


30分かな?1時間かな?寝たら、
なんと復活!完全復活ですヽ(・∀・)ノ


僕の胃も落ち着きましたヽ(・∀・)ノ

勝ちました!ついに勝ちましたよ!

ステーキ200gについに勝ちましたヽ(・∀・)ノ



起きたとたん、腹が減ります。
ツナマヨのおにぎりをがっつきます。
サンドイッチもガツガツ。

はやさんがうまそうに食っていた歌舞伎揚げもいただきます!この歌舞伎揚げがうまいのなんの、追加でもう一枚。


まこさんは、復活したり青マグロになったり。
きつそうです。
釣りにならなそう。


残り数時間、あたりもなく終了となってしまいました。

結果、12人乗って6本しかあがらずなんだかなぁの釣果でした。

迷っていた船宿の釣果がまあまあだったんで、
船宿選びに失敗したのかもしれませんね。

はやさん、席取りありがとうございました。
はまちゅうさん、もしかして荒尾さんから感染しましたか?(笑)
青マグロさん、ごめんなさい。船宿選び失敗しました。次回頑張ります!





お疲れ様でしたぁ!
Posted at 2016/04/29 21:36:53 | コメント(12) | 釣りネタ | 日記
2016年03月27日 イイね!

ティップラン

昨日は真鶴半島まで足を運びティップランやりに行ってきました。
黒潮の分流が入り水温上昇中。
伊東では2kgをこえるエイリアンもあがっている。

神奈川の西部でもいけるっしょ!



ってことでしたが、
あがってきたのは、500gくらいのと300gくらいのアオリイカ。
2杯だけ(T0T)



水中のイメージです。

水温は15℃くらいとのことだったんで、入ってきているアオリイカは少ないだろうと予測。
バンバンしゃくってアピールするのもいいだろうけど、
ゆっくり誘ってアピール長め作戦。

1秒に1回のしゃくり。
それを5~6回。
底から3~4mの棚をネチネチアピールします。

こんな感じでやって、
なんとか2杯でしたね。

やった感じ、
しゃくりアオリはいいかもしれませんが、
ティップランはまだ少し早いかもしれませんね。

来月中旬頃かな?
Posted at 2016/03/27 18:21:18 | コメント(7) | 釣りネタ | 日記
2016年02月19日 イイね!

なかなか見つからない。んじゃ自分で。

なかなか見つからない。んじゃ自分で。てすりの支柱? 450円×4
ボルト 4×16
ナット 4×16
ワッシャー 2×32
Sワッシャー 2×16
塩ビ板 500
カーボンシート 1000円×1/5
ゴム系スプレー 2200×1/2

片側に一つずつで2本分。
こんな感じでできあがりました。
これで借りなくてすみます(笑)


Posted at 2016/02/19 17:06:48 | コメント(4) | 釣りネタ | 日記
2016年02月07日 イイね!

背後からの圧力

背後からの圧力昨日は茅ヶ崎からサワラ狙いのルアー船に乗ってきました。

船は満席(T0T)

メーカーの有名人が一緒に乗るってことで、船は満席(T0T)


16人乗って7本獲れました。


そのうちの一人に


とはならずに僕はダメダメ。


トモで1本あがりましたが、他は全部ミヨシでキャッチ。


まぁしょうがないでしょう。


僕はそのメーカーの釣具をいっぱい持ってるんで、


色々な情報を聞けたのが良かったですね。

はまちゅーさん、まこさん、お疲れ様でした。
次回がんばりましょヽ(・∀・)ノ
Posted at 2016/02/07 08:34:34 | コメント(6) | 釣りネタ | 日記
2016年01月17日 イイね!

僕の・・・  後ろから・・・  背中から・・・  

昨日は、真鶴から青物狙いのルアー船に乗ってきました。

乗り合い船なんですが、お客さんは僕一人。

他に人がいなくてやりやすい反面釣れなかったらを考えたらプレッシャーが(^_^;)

まずは誘い出しから。

ミヨシで僕が投げ、トモでは船長が投げ活性を上げてくれます。

あたりはまだ薄暗いです。反応なし。
数投やりジギングへ。
水深は70m。底から15mくらいまで反応あるらしく、底から30mくらいは誘ってねとのこと。

潮の動きはまずまず。120gのジグでやって数回やって入れ直す感じ。
反応なし。

船長もジギングやって活性を上げてくれます。っとヒット!
まずはワラサをキャッチ。

おめでとうヽ(・∀・)ノ


船長(笑)

僕も続けと頑張りましたがお決まりの反応なし。



水深は90m。


深い!
やべぇ!


うっでいったぁ!

疲れます(T-T)

カラーを変え重さを変えジグを変えまたカラーを変え・・・・


何をやっても反応なし。

もう腕がパンパン(T-T)


他船の状況が入りましたが反応なし。

ダメダメ。外れ日でした。


途中、
僕一人しか乗ってない船なのに、
後ろから僕の背中から何かを感じます。

重い空気というか湿った空気というかなんというか・・・


振り向いてみるとそこには・・・





























つれないわけです(T-T)
Posted at 2016/01/17 18:08:01 | コメント(8) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation