• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

ブラックアウト化のスタートです!

ブラックアウト化のスタートです!昨夜12時、怪獣が嘔吐。

今朝普通にしてるが、
起きてからだんだん気分が悪くなり、
また嘔吐。


ノロウィルスです(笑)



下火になってきたと思ったら、
そうでもないみたいですね。

安静にが、できない怪獣。
時間とともに怪獣っぷりが段々でてきました。

まぁ良かったです。


僕は発注かけてたブツの取り付けを午前中やってました。


毎回毎回、作業中に近くのSABやらホームセンターに行ってます(笑)


パーツ

整備手帳


あとウインカーとスピードメーターとハンドル。
バックミラーも気になるなぁ・・・


もしかしてこれって沼ですか???










泥沼???
Posted at 2013/02/24 19:26:57 | コメント(6) | バイクネタ | 日記
2013年01月27日 イイね!

バイクイジリ

バイクイジリ先週日曜日に怪獣がインフルになり、
木曜日に回復。
でもコンコンコンコンやっていて、受診したら風邪もひいているとのこと。



金曜日になり上の子が発熱。
夕方受診しインフルの検査をしたら反応はしなかったけど、
おそらくインフルだろうとのこと。
怪獣もなったし(ノ△・。)

薬を飲んだら今日は平熱。


大変だった。


嫁さんに少しリフレッシュさせないとね。
ず~~~っと家にいたからなぁ。


僕も少しリフレッシュ!
ってわけで、
ロードホッパーのスピードメーターを交換しました。

メーター表示は1000.5km
わかりやすいです。
覚えやすいです。


何で交換したかというと、
ODOメーターしか表示されず、
給油の時期がわからなくなるんです(^_^;)

この前246を走っていたら突然、エンジンストール。
ファミレスの駐車場に駆け込み、かけようとするがかからず。
原因がわからず、Dに電話をしたら燃料切れじゃないかとのこと。

リザーブコックを開きスタータースイッチ押したら・・・

はい燃料切れでした(^_^;)




トリップ表示があれば少しは安心ですね。

ではでは
整備手帳

パーツレビュー
Posted at 2013/01/27 18:56:30 | コメント(6) | バイクネタ | 日記
2013年01月26日 イイね!

バイク熱上昇中

バイク熱上昇中外は物凄く寒い。
風も強い。

でもなぜだか上昇しております。

ポチったブツも早く取り付けたい。



まずは写真のパーカーとTシャツを仕入れました。
両方ともバックにはTYPE5 SHOVEL。前面に零。


本国アメリカのZERO ENGINEERINGから取り寄せているショップを発見!

さっそくそのショップに問い合わせてみたところ、
僕がホッパーを買ったDでも在庫があるかもとのことで、
今度はうちのDに問い合わせ。

在庫1で次回の入荷は未定。
輸入するかも未定。

もう即買いです(笑)


めでたく両方とも手に入れることができました。
Posted at 2013/01/26 13:48:24 | コメント(3) | バイクネタ | 日記
2012年10月28日 イイね!

また雨かよ

また雨かよ振動の多いロードホッパー。

納車されたとき、各部が緩んでいないかみたいため1ヵ月後に来店してくださいねとのことだったので、行ってきました。

予約は朝一番。
午後から雨の予報だったので、早めに出発です。

ちょうど試乗会をやってまして、メーカーさんとお話できるかもと思ってましたが接客中。

特に緩みもなく15分くらいで終わったんですが、今度は僕がメカニックの方と長話。

接客も終わりそろそろと思っていたら
だんだんと雲行きが怪しくなってきた。
けっきょくメーカーさんとお話できずに帰宅しちゃいました。

そして帰り道やっぱりふってきた雨(>o<)
小雨程度だったんですが、
ホッパーにはフロントフェンダーがないため路面が濡れてるだけで顔面びしょびしょ。

なんだかアソコに行くときは雨が多いです。



午後からは嫁カーの車検見積もり。
7年乗って14000km。


うらやましい(^_^;
Posted at 2012/10/28 15:28:50 | コメント(8) | バイクネタ | 日記
2012年09月22日 イイね!

納車され1週間

納車され1週間スプリンガーから移植してみました。

パーツレビュー
整備手帳

あと
車両購入時に一緒に買おうとしたパーツ








納車され気になる点を書いてみようと思います。


◎乗り心地
リジットサスなため段差には気をつけます。
マンホールくらいじゃ問題ないんですが、予期せぬ段差では尻が浮くことも(笑)
まぁしょうがない。


◎ハンドル
切れません。
車重が軽いので狭いところでは何度か切り返せば簡単にでれますけどね。

◎ライディング
目立ち度抜群。
慣れるまで我慢です。僕はだいぶ慣れました。


◎ミラー
よく映ります。
太ももが(笑)
目視目視。


◎ブレーキ
リアの効きが悪いですね。
信号が黄色から赤に変わる微妙なタイミングのとき、このまま進むと信号無視になるあの微妙なタイミングのときです、停止線で止まれません(笑)
パッドを探してみようと思います。


◎タンク
満タンで7L(笑)
100km走ったら給油する感じで。満タンで10Lくらい入れられたらなぁ。


◎エンジン
アイドリングの回転数を落とすとブルブル振動があります。でも、らしくて好き。
ツインカムより好きかな。


◎社外パーツ
ほぼ無し。自作できるものは自作です。
できないものはワンオフになりますね。でも楽しみヽ(^0^)ノ




こんな感じですね。
でも乗ってて楽しいですね。

Posted at 2012/09/22 15:51:09 | コメント(6) | バイクネタ | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation