• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

疑似餌vs活き餌

疑似餌vs活き餌昨日の渋滞は凄かった!
最初は秦野中井から横浜町田で渋滞7km。自然渋滞ですね。

沼津から乗り、少し走ったらその後追突の事故をしたらしく、
大井松田から横浜町田まで渋滞20km。
そのまま東名にいたらやばそうだったんで、
大井松田で降り小田厚へ。

小田原からのりまたまた渋滞表示。
故障車ありで伊勢原から渋滞4km。
手前の平塚インターで降りようとしたら、
かなりの長さの出口渋滞があり、
そのまま小田厚へ。
故障車ありました。
運転手さん新聞よみながらJAF待ってます。
普通にパンクしてただけなんですが。

っとまぁ、渋滞渋滞渋滞の帰り道でした。


では本文です。
土肥でヒラメ好調とのことで、
イワシの泳がせ便に相乗りさせてもらいました。
活き餌6人vs疑似餌1人の戦いですヽ(・∀・)ノ
僕はスロージギング!

ポイント(60~70m)に着くとやはり活き餌優勢。
デカイマハタがあがったりヒラメがあがったり。
ジグには反応してくれません。
そりゃそうです。船の下では元気なイワシが一人二匹がけで12匹も泳いでいるんですもん。
僕にあった反応はウツボ(T0T)

このままじゃクーラー空っぽの伊勢エビコースです。

しかし浅場(20~40m)で試したいことがあったんです。



その名は、

スピンスロー

固めのロッドとスピニングリールを使い、
軽め(100g前後)のジグを船からアンダースローキャスト。
底についたら、チョンチョンとロッドを弾くようなアクションを4~5回やりまた着底。
これを船の下にくるまで繰り返しやり、
底物を集中的に狙います。
船の下は活き餌だらけなんでね。

これが地合と重なり釣れる釣れる。

結果、
アカハタ7匹
マハタ1匹
ワニゴチ2匹
ヤツ1本。

クーラーの中はうん万円ですヽ(・∀・)ノ

ヒラメはきませんでしたが、
デカイアカハタは42cmで1,140gあり、
なんと竿頭をかっさらっていきましたヽ(・∀・)ノ


どうじゃあああ!!!
Posted at 2013/05/27 08:42:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣りネタ | 日記
2013年05月06日 イイね!

フィッシングウィーク

フィッシングウィーク最終日、
真鶴からカサゴ船にのってきました。

狙いは35cmをこえるデカカサゴと外道でかかるアカハタ。


まず最初のポイントは30m前後。
着底したらすぐに切る。そうしないとすぐ根掛かりすりんです。
30cmくらいアゲサゲアゲサゲ。
前は1mくらいアゲサゲしてましたが、
根掛かりを覚悟して30cmくらいにしないと数のばせないんです。
でも来ない(T0T)
まわりはポツポツあげてるのに(T0T)

アゲサゲのリズムをもう少し早くしたらキタキタ。
ノーマルサイズなカサゴです。

10mくらいの場所でも早めのアゲサゲアゲサゲ。

僕はポンポンあがります。
まわりはポツリポツリ。

9時頃かな?
僕もまわりもあがりません。
急にダメダメモードのスイッチが入りました。
かかるのはウッチャン。
底からアゲサゲアゲサゲ。
ドン!

ウツボがフッキングし、
住処へ戻っていき仕掛けロスト。仕掛けロスト。


お陰で残り1時間ってときに、
作っていた仕掛けと、シンカーをそれぞれ10セット以上無くしちゃい打ち止めとなりました。(T0T)


本日の、釣果
カサゴ5匹。
オニカサゴ2匹でリリース1匹
黒メバル1匹。

今年のGWは物凄く疲れましたとさ。
Posted at 2013/05/06 14:56:44 | コメント(7) | 日記
2013年05月05日 イイね!

朝練終了

今日は、真真鶴へ朝練やりにいってきました。

現地についたのが5時頃。

となりにはヤエンやってる人がいます。
いい感じの海。

でしたが、特に異常なし。

となりのヤエンやってる人と少ししゃべりました。
夜中の3時から6時までやってアオリ3杯。
最後のアジでかかったんですが、ばらしちゃってました。

あれをいれてりゃ4杯。
今週になりやっと海がよくなってきた。

とのことで、
エギチャーーーンス!
9時まで頑張ったんですけどね。
アタリが1回あっただけで終わりました。


明日のカサゴはアオリに変更!
ティップランやってる船宿に電話したら、おばちゃんがでてまだ決まってないとのこと。
船長に相談するから折り返し電話するねとのこと。
ほぼ決まりヽ(・∀・)ノ
やった!







都合により休むんですって(T0T)




ってわけで明日の釣りはカサゴに戻りました(笑)


35cmくらいの釣れるかなぁ。
アカハタ釣れるかなぁ。
人が少なかったらエギやらしてもらおっかなぁ。
Posted at 2013/05/05 13:59:45 | コメント(7) | 釣りネタ | 日記
2013年05月04日 イイね!

燃えよドラゴン

燃えよドラゴン眠ってました(T-T)

今日は田子の浦からドラゴン狩りに行ってきました。
コンスタントに4本指クラスがあがっていたため、期待したんですがじぇんじぇんでした。
指3本が3匹と指2本が1匹。

画像のでかい魚はクログチ。
いい引きしましたよ。

んで下の画像が本日のヒットジグ。




もう見てわかりますよね。
すべてゼブラカラーだったんです。

フォールして棚についたらしゃくって半回転しゃくって半回転。
これでタチが4匹。

棚についたらロッドの反発力を使ってリールを半回転。半回転。
これでクログチ。



お隣さんは1匹だったんでいいほうの釣果だったと思いますよ。

敗因?
潮が澄みすぎちゃってましたね。
ひと雨降ればまた食い食いになると思うんで、
そのときにドラゴンですね。



さてさて、
予想より体力が有り余ってるんで、
明日は真鶴へ朝練かなぁo(*^▽^*)o ̄♪わーい!
Posted at 2013/05/04 15:57:36 | コメント(4) | 釣りネタ | 日記
2013年05月03日 イイね!

GWの予定

GWの予定さてさてGWの後半戦、
少し予定が決まりました。


まずは明日の5月4日、
田子の浦まで行ってドラゴン狩りをやってこようと思います。
去年は指8本とかのドラゴンがあがっていました。アタリだったんでしょう。
今年は指4~5本クラスがコンスタントにあがっております。
数も少ないときで10本。多いときで60本。
楽しめそうです。

一日あけて5月6日、
真鶴へカサゴにでも行こうと思います。
午前だけなら翌日から始まる仕事にも支障ないでしょうし、
自宅までの抜け道も知っている。
アカハタが釣りたい(笑)


釣り三昧なGW!
楽しみましょ!
他に誰かいますか?


んで画像の鯉のぼり。
毎年、神奈川の鯖見原市で鯖見川にかけてやってるんです。何万匹もいるみたいですよ。

鯖見湾はサバだらけですが(笑)
Posted at 2013/05/03 10:50:30 | コメント(5) | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation