• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

子供の引き頼み

近くにオープンした釣具店。

オープニングセールでかなりの散財をしました。
今年はキハダ・オオマサ狙えます。

お買い物をすると抽選券をくれてまして、
さきほど子供を連れていざ勝負!
子供の引きの強さにかけます!




チラシ持参でプラス1回
☆☆☆結果☆☆☆





まぁこんなもんでしょう(T-T)
Posted at 2015/06/26 18:39:37 | コメント(8) | 釣りネタ | 日記
2015年06月21日 イイね!

こっちは好調。あっちは?

こっちは好調。あっちは?東京湾ではタチウオの釣果があがってきました。

『東京湾で釣れ始めちゃうとこっちはだめなんだよねぇ(T0T)』


でも行ってきました静岡の田子の浦。
シラス街道という道路もあります。

金曜の夕方に急きょ決めて土曜日行ってきました。

なぜか。
金曜の雨です。
潮が澄んじゃうと釣果があまりよくありません。
ジグを釣り道具と見切って食ってきません。色を塗った鉄の塊。


雨で川からの濁りが入っていいんじゃね?





船につくと僕を含めて6人。
3人3人の余裕の釣り座です。


ポイントに着くと水深はわからないけど棚は50m~70m。

ワンピッチで普通にしゃくるとゴン!

久々に船内初ヒットをゲットです。


このジギングがいいみたいで、
ポンポンあがります。

あちこち移動をし、
ドン!とあたりが!

おめでとうございます。
ドラゴンまではいかなかったけど4本指サイズきましたヽ(・∀・)ノ

でも僕はポンポンあげてます。


時間の経過とともに、棚が深くなっていきます。
60m~80m。
だんだんとタチウオがジグを釣り道具と思い始めたみたいです。

ならばとリズムをどんどん変えます。

リーリングは半回転のジャカ巻き。
3シャクリからの大きめのフォール
1シャクリからのフォール
ジャカマキからの普通のシャクリ



っとまぁ、同じ誘いを続けていると見切られるらしくジギングの引き出しをフルに使います。

見切られる。なんだかトラウトみたいです。


まわりでは釣れてない。
でも僕だけは1投1キャッチが続きます。
うまくはまりましたね。
結果タチウオ23本釣ったった!


4本指サイズが2本
3.5本指サイズが3本
3本指サイズ以降が数本


なんだかとても楽しかったタチジギとなりましたヽ(・∀・)ノ



Posted at 2015/06/21 08:51:27 | コメント(9) | 釣りネタ | 日記
2015年06月15日 イイね!

180kmは無理です。

土曜日、鹿島でテンヤって計画もありました。
片道2時間半。なんとか大丈夫。
しかし高速代です。往復で1万弱かかっちゃいます(T0T)

船に1回分乗れちゃうって考えるとさすがに(^_^;)



ってことで、大原までヒラマサやりに行ってきました。


船長がポイントを目指して船を走らせていると、
船の近くでキメジの跳ねを見つけすぐに船長に知らせキメジ狙いで釣り開始!

ですが、やっぱりきません。
まぁそんなもんです。
船を走らせヒラマサのポイントに到着しジギングスタートです。水深は25m前後。


(略)



忘れちったぁ(笑)



簡単に結果を。
ヒラマサ一匹だけでした。


もう一人の人は、5本あげてたんでまだまだ修行が足りませんね。


今の時期のヒラマサはあんまりうまくないよとのことでしたが、
あぶらものっててウマウマでしたけどね。
Posted at 2015/06/15 08:36:39 | コメント(10) | 日記
2015年06月09日 イイね!

キッスのお味は?

先週土曜日、

初キッスしました。
フカフカしててとっても良かったです。

















水深は10m~25m前後を攻めてました。
置き竿にとカワハギ竿も持っていき銅付き仕掛けの2本針でエサはガルプのサンドワーム。
もう1本は1999円で買った竿に誘導式天秤をつけエサはジャリメ?
最初、エサを付けるのに苦労しましたが、魔法の白い粉を手につけて慣れてくるとサクサク。


でも一日食いが悪かった(T0T)
12人乗って釣果は3~15匹。
僕は7匹。
12:30頃ですかね?船の周りでベイトが逃げ回っていて、もしかしたらを考えてジグを2個持っていってたんでちょい投げから誘うも反応無し。
よ~く海面を見ていると魚がベイトを追っかけてるのを確認。
安いキス竿です。折れてもかまいません。
アンダーキャストから再度誘ってみたら、2匹追いかけてきます!
青くて綺麗な魚体だ!

シイラ(T0T)


いらん!



でもその後わかったんですけど、
シイラ船ではワラサがあがってるんですよね(^_^;)

あのとき粘ってたらワラサいたのかも(T0T)




っとまあ、
僕の初キッスはこんな感じでした。

写真?

キッスの写真は恥ずかしくて(*≧∀≦*)
Posted at 2015/06/09 07:07:09 | コメント(11) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78 910111213
14 151617181920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation