• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

スペシャルなセミナー

スペシャルなセミナー昨日は京都でスペシャルなセミナーをやってきました。

午前午後とセミナーに参加しお待ちかねの懇親会。京都でやる懇親会o(*^▽^*)o ̄♪わーい!


場所はココ

老舗ってやつですね。


お品書きはお任せ。



まずは二人で



時間のたつのは早いもんです。
終わり間際には四人に



京都にいる舞妓はんは65人でそのうちの4人がきたみたいです。

どう?スペシャルでしょ?


終わったら普通の二次会をしてココに泊まり本日帰ってきました。

『よいではないかよいではないか』
『あ~~~れ~~~』

ありませんでした(笑)
Posted at 2014/12/03 17:37:21 | コメント(9) | 日記 | 日記
2014年12月02日 イイね!

ぶっ飛ばせぇ!

ぶっ飛ばせぇ!30年振りの新幹線は、
グリーン車に乗って仕事で京都まで。



8:08小田原でて8:15に熱海通過ですって。
新幹線って速いのね。

トンネルの気圧の変化で耳が痛い(T0T)


あと2時間くらいかな?
暇だわ(笑)



耳が痛いんジャーーー!
外見てると速すぎて気持ち悪くなるんジャーーー!
Posted at 2014/12/02 08:22:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月29日 イイね!

感覚が麻痺

感覚が麻痺僕『今度の土曜日、釣り行ってくるね』
嫁『どこまで行くの?』
僕『え?宇佐美』
嫁『近いじゃん』


南房総行ったり西伊豆行ったりで、
感覚が麻痺しているみたいです(笑)

片道2時間弱もあるんですけどね(笑)



ってわけで今日は、東伊豆の宇佐美にてティップランやりに行ってきました。

第一のポイント。
手石島近辺。
ここは、レンタルボートでつりつり船長とジャーーーしまくったポイントの近くです。
水深は25m前後。
風は微風。ほぼ無し。
潮はあまり流れず。
ちょい投げからのゆっくりとした定期的なシャクリ。
まだ薄暗いからエギのカラーはグロー系。
海の中をイメージして、エギをおいしいおいしいエサに思わせる。
はい乗った!
こういうのが気持ちいいヽ(・∀・)ノ




第二のポイント
船は南下。
手石島を通り越し更に南下。
まだ走ります。
陸にはゴルフ場。
川奈沖に到着。
風は強くなったり、弱くなったり。
弱くなったときはやりやすい。
30gのエギじゃあ底が取れず10g追加。
明るくなってきてるし潮が澄んでるんでエギのカラーはブルー。
イレギュラーアクションを入れようと不定期なシャクリ。
乗った!乗った!
次は定番の紫。
乗った!


時間もなくなり
朝一の手石島近辺に戻るが追加無し。



ってわけで時間切れ終了。



海の中をイメージし、エギの動きや向きに気を使い、
カラーも考える。



楽しい釣りだわヽ(・∀・)ノ

Posted at 2014/11/29 16:55:56 | コメント(8) | 釣りネタ | 日記
2014年11月24日 イイね!

4→9→16→18

昨日は南房総までジギングをやりに、
はまちゅうさん
むらぞうさん
ひらひらさん
と行ってきました。

夜中の1時にかけた目覚ましに気付かず、
1:30に起こされました。
危なかったぁ(^_^;)

現地に着いたのが4時頃。

先に到着していたひらひらさんが番号札を取っててくれたんですが、
残りが4枚しかなかったとのことで、
満員御礼の16人は確定(T0T)


予約をしたのが先週の火曜日くらいでそのときはうちらだけの4人。

土曜日の午後に電話して海の状況を聞いたときは人数増えて9人。( 16人までしかのせないからまぁいいだろう)

当日、人がいるいる。
16人確定と思ったらなんと!

18人!(笑)


予約ミスで一人増え、
予約なしで一人追加。


断っちゃえばいいのに。





ってなかんじで6時に出発です。

まずはいつもの浅場から。
水深は20m。
みんな無反応。
次も無反応。
無反応。
無反応。


浅場は諦め深場へ移動。
深場といっても60mくらいです。
他のお客さんヒット!
あがってきたのはウマヅラ。
うまく引っ掛かりましたね。


そしてまた他の人がヒット!
今度は最近好調なハガツオ。


僕の隣の隣の隣でもヒット!


そして僕の竿にもガツン!


ワンピッチで規則的なジャークでガツン!


あがってきたのは待望のハガツオですヽ(・∀・)ノ


平塚にお土産持っていかないとと思ってがんばりましたが、
次のチャンスタイムに無反応。


時間になりしゅーりょー♪


ハガツオ1ホームのみ釣果でしたが、

家に帰り食べてみたらおいしいおいしい。

カツオとは味が違う。

モチモチ食感でうまかったですよヽ(・∀・)ノ



さぁ、次回はティップランかな?
29日の土曜日!
ほかにどなたかどうですか?ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/11/24 20:06:44 | コメント(10) | 日記
2014年10月28日 イイね!

一日早くGETん

一日早くGETんなんだかうちの県では一日早く発売されるみたいで、
早々にGETん!

子供以上に親がはめられ・・・
(T0T)



でも



楽しい(笑)
Posted at 2014/10/28 18:11:28 | コメント(5) | 日記 | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
乗り換え
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation