• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

スタート!

なにが?

お祭りがです。


今日は宵宮。
大人も子供も幼児も太鼓を叩こう。
飲むぞ飲むぞ(*^▽^*)

明日は子供神輿のお手伝い。20000歩コース。
大変だけど一杯がうまいうまい。

明後日も子供神輿のお手伝い。20000歩コース。
子供神輿のお手伝いでアザができるけど飲むぞ飲むぞ(*^▽^*)


台風一過で3日間とも30℃オーバーとのこと。
熱中症には気を付けないとね。
Posted at 2014/07/11 08:18:49 | コメント(8) | 日記 | 日記
2014年07月06日 イイね!

テンリッターカー

テンリッターカー日本の場合は、
1リットルで何キロ走れるかですが、

グラチェロは?外車は?100キロ走るのに何リットルの燃料が必要かなんです。
東名でやっとテンリッターカーできました。
100km÷9.8L=10.20km/L

疲れた(笑)



さてさてまだまだ好調なタチウオをやりに田子の浦まで行ってきました。
行きの東名で達成したってはなしですね。
帰りもできてましたよ。

話を戻しましょう。
前回のタチジギで数は納得。
次はドラゴンが釣りたくなってしまった(^_^;)
数日前に船長に電話し状況を確認すると、
数も大事だけど型狙うよ!とのこと。

目指せドラゴン!
燃えよドラゴン!


ポイントに到着し前回と同じ誘いをやると、
早々にキャッチ。

船長がしきりにゆっくりでいいよゆっくりでいいよとアナウンス。
いやいやもう船にあげましたから(^_^;)


違いました。
右舷ミヨシでやっていた僕の裏の左舷ミヨシの方でした。
デカイデカイ!


あがってきたのは指5本半の1.52kgのまさしくドラゴン。
こんなのに噛まれたら大変大変。
おっかなかったなぁ~。




僕も続け続けとあらゆる誘いの引き出しをだします。


今日はジグのカラーよりアクションが大事でしたね。

フォールで見せる方が良かったり、
ワンピッチで規則的なジャークが良かったり。

引き出しから誘いを全部だして、
なんとか13本あがりました。
指4本が最大かな?


竿頭が18本なんでまずまずでしたね。


前回よりも良型メインだったし、
またまた満足満足。






でもドラゴン釣りたい(笑)
Posted at 2014/07/06 21:50:54 | コメント(9) | 釣りネタ | 日記
2014年06月28日 イイね!

タチジギ

タチジギ今日は田子の浦までタチウオやりに行ってきました。

木曜日にいつも使ってる船宿に電話したら満員御礼(>_<)

同じ港の船宿を紹介するよとのことで、別の船宿に行ってきました。


港を出発しポイントに到着。
激渋なときの棚は100mくらい。
今日の指示棚は60m前後。
魚探もチラホラと反応しております。


投入後、あちこちであがります。
僕はアタリ無し(>_<)
焦る焦る。
まわりではポンポンあがってます。
僕はアタリ無し(>_<)
ヤバヤバ!

隣のおっちゃんの誘いを確認するとショートピッチのハイジャークって感じでやっています。

ならばと僕もやるがアタリ無し(>_<)
ならばとジグを変えるがアタリ無し(>_<)


んじゃジグをスロジギ用にチェンジしフォール重視の誘いへ。


んでやっときたきた。
ほっっっそ!
僕の指1本半くらいのタチウオです(>_<)
このままチーンに終わると判断した僕はかわいそうだけどチビタチをキープ(笑)

次のポイントでも同じように誘うと、またまた指1本半くらいのタチウオ。
キープ(笑)



その後もポツリポツリとあがるけど、なかなかサイズがあがりません。

たまにくるのは、指2本半。


まわりでは3本クラスがあがってるのに、僕にはこない。



ようやくここでタチジギに慣れてきたと思い違う誘いを。


2回ジャークの1回フリーフォール。

このパターンが大成功\(^-^)/

僕はポンポン釣り、まわりではポツポツ。

反応無くなるとデジ巻き。

リーリングは1/2回転で、竿の反発力を利用してジグに不規則な動きをさせる。
これもはまりポンポン。


この2種類の誘いを組み合わせ、

結果、

お持ち帰り33匹のリリース4匹。
3本指クラスがMAXでしたが、
久々に爆った(*^▽^*)



雨も降らなかったし、
と~~~っても満足です(*^▽^*)

Posted at 2014/06/28 18:08:47 | コメント(7) | 釣りネタ | 日記
2014年06月23日 イイね!

記憶より記録

逆じゃん(^-^;


土曜日、土肥の船宿で落とし込みの相乗りでジギングやってきました。

去年は
活き餌vs疑似餌
疑似餌の勝利に終わりました。
とても楽しかった。

今年も、といきたいところでしたが(>_<)

船宿からの情報では、
ベイトのイワシが豊富とのこと。
ハタ類、青物なんか爆りそうな予感がします(*^▽^*)



朝一ポイントに到着し魚探をみると、
表層から底までイワシで真っ赤。

しかし反応無し。

次々にポイントを変えるも魚探は真っ赤。
どこに行ってもベイトのイワシだらけ。

雨が降ってきたかなと思ったら、イワシが水面でぽちゃぽちゃやっとります。
そこらじゅうで。


贅沢な!
ベイトいすぎ(笑)
活き餌部隊にも反応無し、疑似餌部隊にも反応無し。

こんなじゃあ魚もお腹いっぱいでしょう(>_<)



きた!
と思ったら丸々太ったヤツ。腹パン(笑)


結果、
ヤツ多数に、カサゴ3つで完敗でした(>_<)



ベイトがいないのも困るし、
いすぎるのも困る。

なんだかなぁ。
ちょうどいいってのが一番ですね。

Posted at 2014/06/23 10:37:52 | コメント(7) | 釣りネタ | 日記
2014年06月17日 イイね!

あるものは買いないものは作る

お決まりの釣りネタです。


千葉遠征に手をだし、
『もうちょっと長かったらなぁ~』
と思っていたのが、ジグにつけるアシストフック。


あっちで青物を狙うと長いジグを使う。17cm位が主流ですかね。

ジグが長いと普通に売ってるアシストフックだと短すぎる。


平塚に強度があるロングシストフックを売っているお店があるんですが、
なかなか足を運べません。


しかももうちょっと、あと数センチ長いのが欲しい(^_^;)



ないならつくるに限るでしょうo(*^▽^*)o ̄♪わーい!



ってな感じで作ってみました。
強度は200lb以上!










言うの忘れてました。
うまくできてれば強度は200lb以上ということで(^_^;)
Posted at 2014/06/17 20:30:31 | コメント(9) | 釣りネタ | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
乗り換え
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation