• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う~さんのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

卒業できるか?

ラスいちです。



充電完了まで時間あるんで
それで終了予定ですね。



卒業できるかなぁ~
(;^ω^)
Posted at 2017/06/23 18:03:27 | コメント(9) | 日記 | 日記
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:船上からキハダのナブラや、サメ付きナブラ、鳥山、見たくありませんか?見たいでしょ!みんカラユーザーみんな見たいでしょ!(笑)

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:趣味でも使えるってのがいい!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 18:31:03 | コメント(1) | タイアップ企画用
2017年05月07日 イイね!

ワラサ

ワラサ5月5日
釣果ワラサ3本


ポイントにつきまずはジギングです。
色々な誘いを試すも反応なし。

となりでまこさんヒット!
魚が僕のほうへ寄りそうだったんで、
とりあえず上げようと高速巻き。

残り2~3mってとこでゆっくり巻いたら、
僕にもヒット。
隣のまこさんの魚のタモ入れを準備してた船長あわてて僕の魚のタモ入れ(笑)

魚がぜんぜん暴れない(TдT)
うそ!弱ってるの?病気持ち?死んでる?

『ジグが頭にあたって、脳しんとうおこしてるんですよ。』

船にあがり数秒後バタバタ始まりました。

針を外そうと格闘してると、隣の浜チューさんも、

『ヒット!あ、バレた。またヒット!あ、バレた。』
その後沈黙。

おかまいわく、
合わせは3回。ばらすな!群れが散る。

ほんとそうだったのか、その後しばらく沈黙が続きます。


しかしまこさんは違います。


ジギングのコツをつかみましたね。

これで僕は疫病神を卒業ですヽ(・∀・)ノ


船ではポツポツながらも、あっちで釣れこっちで釣れ、
船長のタモ入れが忙しそうです。

浜チューさんが焦ってます。なかなかワラサきません。
僕も最初の1本は釣ったんじゃなく釣れた感がはんぱないので納得いきません。焦ります(^_^;)


浜チューさんにもようやくワラサがきます。
タモ入れの船長も、
『これでオデコはいなくなりました。良かった。』

僕はまだきません。
納得いかない!モヤモヤしていると、浜チューさんに連続でヒット。
更にモヤモヤします。

イライラしばじめたところで、ようやく1本追加。
さらに1本追加。

かえり道いつも眠くなるんで、
少し横になり睡眠。
これやると睡魔に襲われないんです。

その後追加もなく帰港しました。


14~16人乗ってワラサ25本
7人乗って29本
その日の釣果が0~8本


帰りも12時に港を出発し、
有料道路入口で少し渋滞し、海ほたるの渋滞もギリ回避でき、東名の下りの渋滞も解消したあとで、
スイスイと帰宅できました。


知り合いに配る予定だったので、
まこさんと浜チューさんに協力してもらい、
ワラサ6本お持ち帰り。

さばくの大変だったぁ(TдT)


次はヒラマサですかね!
浜チューさん
まこさん
お疲れ様でした。
Posted at 2017/05/07 07:32:46 | コメント(7) | 釣りネタ | 日記
2017年03月26日 イイね!

ワラサ

ワラサ土曜日、千葉の大原までジギングやりに行ってきました。

ポイントまでは1時間弱。
少々高い波に揺られさぁスタートです。

水深65m前後。片舷で船を流します。
棚は底から10m。

活性が高いと判断し、底から25mくらいをジギングします。

ミヨシでヒット!
隣でもヒット!

底から10mくらいできたよとのこと。
取り残されました(^_^;)


しかし活性はやはり高い。

底から15mくらい誘っていたら当たった!
でもフッキングせず。

活性高いと思っていたんで、
そのまま更に10mくらい誘っていたらドン!
追い食いですね。
これは嬉しい。

タモ持った船長が近くまできて、
なんかしゃべってます。
こっちは必死です。
最初の1本は確実に取りたい。

しかし残念。
バレました(TдT)
フッキングが甘かったのか?


誘いは間違ってない。
次の次くらいにドン!
合わせを3回。
タモ持った船長が近くまできてまたしゃべる。
なかなかのサイズのワラサがあがってきました。


活性いいね!

今のうちに次を投入するも、
やばいです。
もう疲れてます(笑)
腕が(^_^;)


少し休み、
底から10mくらいでいきなりドン!

ドラグでてこれはなかなかのサイズだよ!
タモ持った船長が近くまできてまた隣でしゃべる。
そしてバレました。

こんなにバラシが多いのは初めてです。
ドラグがきつかったのか?
フッキングが甘かったのか?
フックの針先が丸くなってるのか?

課題ですね。


次にあがってきたのはイナダ。
その次はワラサ。

最後の1時間は寝てました。
なぜかって?
まぁよくしゃべるわ(笑)
寝ると他の人のとこ行ってくれるんで(笑)


結果
キャッチ3本
バラシ2本


3本だったけど、
この時期のワラサはあぶら乗ってお腹がタプタプ。
旨いですねぇ。
Posted at 2017/03/26 22:07:32 | コメント(8) | 釣りネタ | 日記
2017年03月10日 イイね!

👻お化け👻

👻お化け👻3月8日水曜日👻お化け👻がでた!


黒い帽子を被る。
上半身は真っ黒。
下半身は真っ白。
背中には41と書かれている。



僕の予想は、
秋山を使って青木は控え。
捕手は小林じゃなく大野でいくだろう。
投手陣は、千賀だ千賀!速球とあのお化けはいい!

子供からは『フーン』


試合後子供からは『やっぱり千賀だね!』

ほらね(笑)

一番ヒヤヒヤしたのがあの満塁の場面でしたね。
あそこを0で切り抜けたのがでかかった。



子供も楽しんで大人も楽しんで、
とっても楽しい日本×豪州戦でした。

ファールフライが近くに飛んできて、4つ隣に座ってた男の子がゲットしてました。
あんな近くに落ちたのは初めてです。



今日は中国!

負けることはないと思うけど、
まだ眠っちゃってる選手はそろそろ起きましょうね。


イスラエル
オランダ
日本
キューバかオーストラリア

次は二次ラウンド


頑張れ!小久保ジャパン!
Posted at 2017/03/10 07:36:05 | コメント(1) | 日記 | 日記

プロフィール

みんからのメールはほぼシカトしますんで。 くるまは初ベンツヽ(・∀・)ノ バイクはロードホッパーヽ(^0^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
AMGライン あーまーげーらいん? えーえむじーらいん?
プロト ロードホッパー プロト ロードホッパー
中古で購入。 春 花粉により出番少ない 夏 暑いから出番少ない 秋 車検のときは出番あ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
約5年色々ありがとうございました。 今どこにいるんだろexclamation&question
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
初ベンツ V220d AVANTGARDE long

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation