• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

Canon 1Ds MKⅢ

2007年から使用しているカメラがついにリースアップ 使用を考えると、よく7年ももったなあ、と思う。 さすが、Canonのフラッグシップ この真鍮の剥げ具合がたまらないのです。 何度倒したか、、、 凹んでる、ヒビまで入ってる 前の組織から引き継いだ、思い出深いカメ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/03 18:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月01日 イイね!

タイムラプス

はい、で、次は、タイムラプス 微速度撮影 パラパラ漫画 見せ場がとくにあるわけでもなく、延々と流れていく、、、 こちらは、スーパーワイドな風景 これ、クルマでなんか作れないかと思う日々 とはいえ、 スムーズに仕上げるのはなかなか大変 まだまだ、うまく出来ません。
続きを読む
Posted at 2014/12/01 16:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月24日 イイね!

本日の電車動画

朝、わんこ散歩で既に小学生が一人 で、夕方、きまぐれに行ってみたら、小学生増えとる 場所は違えど、オレも、40年前はこんなだったなと、感慨深い 電車を撮る小学生→ 軍用機を撮る中学生→ 写真部の高校生→ 写真学科の大学生→ 写真に関わる仕事に就いて25年 踏切に群がる小学生を見ながら感傷に浸 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 20:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2014年11月19日 イイね!

レンズが命

カメラは、SONY NEX-3 最初期のシリーズであり、その中でも最も安価な入門機 今時、スマホの方がスペックは高いでしょう ではあるが、この描写は素晴らしい これは何が効いているかというと レンズである。 今のデジタルデジタルには無い味 (正確にはあるが、少ない) キレキ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/19 11:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

撮り鉄 *動画編

昔はネクラという言葉があって、その代表格=鉄道趣味だった。 それが今じゃ、そんな言葉がなくなっただけでなく、オープンな趣味になった。 というわけで、鉄道趣味を少しづつ再開している。 が、写真というよりせっかく動画撮れるカメラがあるので、動画を。 普通のデジカメで撮影できて、普通のノートPCで編 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 17:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月21日 イイね!

日曜日

もとい月曜日 6時過ぎにバイクで奥多摩を目指す 新青梅街道、武蔵村山、モノレール付近の交差点で信号待ちしてたら、信号変わりそうなタイミングで、横道からスキール音。 白いRX7 交差点にドリフト状態で侵入 おー元気やな〜 と見てたらそのままスピン なんだ、単なる踏み過ぎで流れてただけか、 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 20:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月05日 イイね!

「車なんて燃費だけでいい」という人間を量産するメーカー

先週、仕事で、ヴィッツとアクアに乗った。 このクラスの最大のライバルである、Fitに乗る者から見ると、車としての完成度は非常に低いと思った。 内装および実用性は、トコトン低い。 ホンダはトヨタを研究して、より良いものを作るが、トヨタはホンダを研究などしていないのだろうと思った。燃費以外ではライ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/05 17:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月25日 イイね!

太陽の動き

はい、これが、太陽の動き 6時半から16時半 こうしてみると、あっけない。 そして、毎度、写真的には良くない画質なので見ると滅入る。 とはいえ、目的は果たされているので、良しとする。
続きを読む
Posted at 2014/02/25 18:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月24日 イイね!

先日の撮影

先週の金曜日は、日出から日没まで太陽の動きを撮影する為に、都内某所にて、独りで風と太陽に思い切り、さらされてきた、、、。 日出ってことは、つまり、家を4時に出て、途中会社で機材をピックアップし、日の出前に現地着。 この時点では、晴れてんのか不明だったが、まあ、行かねばわからぬ。 日出前とはいえ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/24 17:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月06日 イイね!

軟禁の日

はい、今日は、studio246というスタジオに缶詰です。 家を6時過ぎ、会社を8時過ぎに出て、9時から、ひたすら缶詰、、。 お昼頃に1カット撮影して、次は、夜かな、、。 女優さんが演技してます。よくわからない、、。 明日の昼までにやらねばならない撮影と、 明日やらないといけない、外撮影とが控え ...
続きを読む
Posted at 2014/02/06 15:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation