• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

なんと

なんと、




関越&圏央道
1時間53分
87km

中央道
2時間6分
76km

青梅街道
2時間13分
59km


家から奥多摩行くのに、関越&圏央道、、その発想は無かった、、。

仮に従来無しだと、
1時間37分
1時間46分
1時間41分

でも、それが最速なのか!
ま、青梅街道と4分の差だけど、、
う〜ん、やっぱ、距離的には青梅街道が最も近道なのか、、


Posted at 2015/11/08 10:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年11月06日 イイね!

ドライブ〜

マフラーを換えてから初めての走りを楽しむドライブ

八王子と奥多摩に用事があって、それだけではせっかくの有休が勿体ないので楽しめる道をチョイス

とはいえ、走りが目的なのでその2カ所以外では降りず、故に写真はほとんど無し

まず、中央道調布ICまで。インターナビのルートを無視していつもの道を走ったら、、、見事渋滞ドはまり、、、。

中央道八王子まで、そこそこ流れてるけどあんまりトバさずおとなしく走る。とはいえ、流れているので3000rpmからの音が快音〜〜

八王子はいつものICでは降りずインターナビに従って市内を走る。道が広いね〜〜。



用事あっさり終了。3分。

さーどうしようかと思うが、予定通り、道志みちへ。堰堤の上の道を走っていざ、2回目の。

前回は数珠繋で全く楽しめなかったが、今回は、、、前走車がどんどん減っていきいつしかトップに!!

しばらく自分のペースで走れて幸せ
途中、結構タイトなとこあって前回ビビったけど、今回は難なく通過。でも、いきなり狭くなるのは神経使うな〜〜

道の駅の手前から都留へ抜ける道。ここはさすがに交通量ほとんど無し。

都留市内は、、、中だるみで、遠くに来てしまった感に浸りながら淡々と走行

ここで、インターナビが、大月から小菅村には行けないという検索結果が、、、通行止めらしい、、仕方ないので、しばらく20号を走る。が、なかなか楽しい。

そしてここで、赤いレヴォーグとハイタッチ。この日だったか前日だったか、とにかく地元付近でハイドラ圏内で見えてた方と、こんなところで遭遇。

20号に別れを告げて、上野原から奥多摩湖を目指す。かなりタイトな山道に入る直前、白いフゴルフGTIと合流。リアを突っつかれながらひたすら登っていく。譲ろうかどうしようかと思ったのだが、まあ、登りだし気にしないで走ればいいやと思い、続行。

対向車ギリな道を自分的にはMAXで登っていく。ゴルフはそこそこの車間で付いてくる、、。すみませんね〜、遅くて。

で頂上でパスして今度はおっかけ体制。いやーやっぱこの方が気楽だわ、。で、さー周遊!!ってとこでゴルフは都民の森へ、、、。さよなら〜

図らずも周遊。バイクに譲る。しかーし、こいつが遅い。カワサキの750か1000のZ FX。仕方ない、クラシカルバイクだもん。ついつい自分のペースで走ると、チャージすることになってしまい、バイクはオーバラン気味に、、あぶないあぶない。すみません、アオってるんじゃないんです。

これは危険なので、後ろが来るまで停止。で、充分に間を空けて走る。しっかし、平日って仕事の車や工事が多いね、、、観光は少ないはずだけど、紅葉シーズンだし、高齢化社会なのでそういう表示をした、スロー走行車が居て、そちらも忍耐忍耐。彼らは、譲るなんていう選択肢はないし、、、。




で、奥多摩湖堰堤P。ほぼ満車。バスのとこに止めるマイカー達、アホだね、メーワク、車いすスペースもどうだかね、、自分が車いす生活になった時に、お返し来るよ。

というわけで、帰路はいつもの青梅街道で渋滞。これが滅入るんだよな〜辟易する。



とはいえ、山道を堪能した良いコースでした。
道志みちの狭いとこかなり狭くて危ないね、、なので、レギュラーコースは、


調布から八王子まで高速で620円、でR20で上野原、そっから上がって小菅に抜けて、周遊月夜見第二Pで折り返して、奥多摩湖で青梅街道かな。




あるいは、小菅から周遊抜けて、五日市で八王子ICまで戻って中央で調布ってのもありかもな。
これはかなり山道度が高いな、、。今度行ってみよー


Posted at 2015/11/07 00:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年11月03日 イイね!

明日のドライブ計画

明日は、とある理由で97年から必ず休んででかける11月4日
その往復だけだとあっさり終わるので、ちょっと盛ってみる。



で、色々考えたのが

家〜八王子のチェックポイント

そっから、道志みちから都留に出て、小菅村にあがって、奥多摩湖チェックポイント

これなら、好きな上りの道多数で、楽しめそう〜〜

決まり〜〜

Posted at 2015/11/03 18:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年11月02日 イイね!

TOYOTA WEB査定

TOYOTAのWEB査定してみた。




122万円
CVT/6MT同額だった、、、





NSX 1998で194万円




ふーーーん


で、明日、ドコ行く?

Posted at 2015/11/02 23:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年10月31日 イイね!

ハロウィン

ハロウィンハロウィン
ハロウィンって何の日?
カボチャと仮装はなんの関係が?
ウチのロカール駅前にも仮装の子供達が、、

カボチャね〜











これってなんか見た事ある








なんか色、似てる、、、
今、渋谷に車で行ったらウケるかも!!
行かないけど。


さて、スマホのスタンド付けました。
来月、大阪と愛知をそれぞれ往復する対策で、オービスとかハイドラとかでスマホがスタンドに付いてた方がいいかと思い、、、とはいえ皆さんのように工作できないので、シガーソケットから近いとこに付けた方がいいかなと思い。






SEIWA  W842という製品




自分の視点だとこんな感じ
そもそも、iPhone 6 plusだからデカい、、。




一応、エアコン上部フチに載っかているので安定抜群


ここなら、視線移動も少ないし、充電コードも届くので良いかと。





Posted at 2015/10/31 23:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation