• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

オートサロン <いちばん見たかった車編>  




はい、こんにちは
ワタシ、実は、クルマに少なからず関係する仕事をしており、シーズンになると、どこからともなく招待券が来るにも関わらず、モーターショーには行った事が無かったのです。

しかも、昨年の東京モーターショーは、ビックサイトなので、会社の駅から数駅の距離、しかも、営業から、行って言いよヨシヒさん、と言われたにも関わらず、激混みを想像して断念。そんな訳で、今回のオートサロンも、

当然ゲキ混みだし、幕張なんてムリ〜

という当然の気持ちだったのです。
しかし、それをあっさり覆したのは、開幕前に公開されたある車の存在でした。



これです。

えっ、ナニコレ、ちょっと、ヤバくね!?

ワタシ、実は、このメーカーには親近感が以前からありまして、、思い返せば、第32回 東京モーターショー 1997年です。 

その出品車の○○の仕事を当時の会社で受注しまして、大阪伊丹空港近くの工場へ数日間通ったのですよ。

FR-Xや、ネイキッドを、間近に見て、しかも、数メートルの移動をワタシが運転したりして!!
いやーシフトが渋くて、全然ローに入らなかったけど、ワタシ、当時、'82のBL miniに乗ってたで、そういう時は、一旦、セカンド入れて戻す勢いでローに入れる。という小技が役立ったことを覚えております。

すっごい、時代ですよね〜
いくら○○の仕事とはいえ、部外者が、これからモーターショーに出す車を、移動するって、考えられないっすね〜 

その時に、メーカーの方々と触れて、なんか、いいな〜この会社、アットホームで。と思った次第です。






というわけで、金曜の夜、まさに、さて帰るか、というタイミングで、

オートサロンあるよ〜

の一言に、すぐさま、反応してしまい。チケットゲット!


というわけで、家から1時間半の電車の旅
行ってきました

人生初モーターショー


幕張は遠かった、、、。










さー行きますよ〜〜













COPEN Cero COUPE CONCEPT
ひょー
かっこええ〜〜
いきなり尻








オネーサンは全く眼中無く、尻を激写です。

もうちょっと、リヤのラインが引っ込んでたら、もう完璧なんだけどな、

などど妄想していたら、ダイハツの方に声を掛けられました。


ヒアリングしてるんですね。


というわけで、ダイハツ氏とお話スタート



こっちと共に、いくつかの質問がありました。
詳しくは、、、ナイショにした方がいいかな、、。

ボディの細かい形状に関しても、試行錯誤しているようでした。



で、そこから得た現状



トランク開かないのか?
「これはショーモデルなので、表現していない。実際は、ハッチバックあるいは、小さなトランクリッドになるだろう」

ドレスフォーメーションなのか?
「もちろん。実際は、ルーフからトランクリッドまでのパーツになる」


とのことでした!!
ま、これ、問題は内側ですよね、、。クーペにしたら、電動ルーフはどうするのか?
まま、内蔵しとくのか?
それとも、クローズドの状態でその上に、かぶせるのか?
そうじゃないと、トランク部はゲキ狭だからな、、。



実車見て、さらに、魅力を感じました。








カオは、ちょっとファニーだけど、ローブよりは断然好きです。



ワタシ、バイクもクルマも小排気量を乗って来ていて、エンジンはブン回したい派なのです。
バイクは250ccの2ストで、レッドは、11,500rpmですが、全開です!
そこで、思ったのは、公道だと上限速度っていうのは知れています。
ということは、排気量が小さい方が、ぶん回せるのです。
てなわけで、FITの次は、軽自動車かな〜
って、思うのです。


なぜ、S660じゃないのか?
ってことなんですけど、、、、、
実用無さすぎなんですよね〜
トランクとか、、内装は悪くないんですけどね〜

よく、ままバイクだね〜
なんて表現されるけど、
だったら、バイクの方がいいじゃん
ってバイク乗りは思います。





この青がまたいい色で、、、、
基本は、セロで、たまにクーペとか、、


妄想CG
う〜ん、今は、アレだけど、ヒアリングの結果を反映してくれたら、もっと良くなるな〜〜


なお、ヒアリングの謝礼として、○○くれました。




いつか乗りたいですね〜〜



Posted at 2016/01/16 22:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記
2015年04月29日 イイね!

smart

smartは未だに、乗ってみたい車のひとつだが、
次期ホメパトに選ばれたり、と一向に新型が出る気配がない。

ということで、フランスのサイトに行ってみた。





ほー4グレードで発売中


ちょっと見積もりしてみた。




13800ユーロ
つまり、180万円







これ、うれしいことに基本モデルはMT
こんなホイルベース短い車、楽しいだろうな
それをMTってのはとっても魅力的



で、日本のサイトに行ってみたら





ガソリンモデルは完売


ということは、そろそろ日本でも出るってことかな。



まーでも、日本には、魅力的な軽自動車があるからな、、、、、
って、180万円ってRSと同じじゃん、、、、。



Posted at 2015/04/29 20:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記
2015年04月02日 イイね!

「世界のRS」




近所で最大本屋である、吉祥寺コピスのジュンク堂
ブラブラ見ていた時に、目についた書籍




その名も、世界のRS


こんな本あったんだ〜〜
2012年か、、


表紙の雰囲気から言って、期待薄な気持ちで中見たら、
ありましたよ
白黒ページだけど、
FIT2だけど
でも、RSだもん当然だ!!
Posted at 2015/04/02 17:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記
2014年09月08日 イイね!

中国向けヴェゼルが何気にイイ!

「さらにバリエーション拡大!! ホンダ「ヴェゼル」中国版の「XR-V」を公開!!」AutoBlog



何気に、カッコイイような気がする。
派手な色もあるようだし。

Posted at 2014/09/08 16:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記
2014年08月03日 イイね!

安い!!

黄色車を探してる過程で見つけたネタ

NEW MINIが今なら、なんと、99,999円から



ま、当然、買わないけど


さ〜いつ訂正されるかな〜〜
Posted at 2014/08/03 20:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation