• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

いつかの保谷駅前



すごい組み合わせだわ
Posted at 2014/01/05 22:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街のくるま
2014年01月05日 イイね!

s660のルーフ

これね、どうなるんだろうね
って、まーミッドシップだから、どうなるにも限界あるけど

ま、同じミッドシップだし、この方式だろな
と思わせる動画を紹介

*1:10位から
4,000万円級でコレ

これで十分です。
この方式なら、ここが透明なのとかアフターで作りやすいような!?



これは、ベストカーに載ってた、1,000cc版の想像図
Posted at 2014/01/05 22:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月05日 イイね!

BMWを考える

思い出と、予算無視で選ぶシリーズ第一弾

BMWで思い出すのは、2台

まず最初が、



633csi   *画像はwebから


1990年代初頭
最初の事務所の、ベテランカメラマンの車
その人は、フリーになった記念で購入したって言ってた。
かなり背伸びしたけど、これを維持できるように励みになったとも言っていたのが印象的だった。
通常、アシスタントが運転するので、よく、間違えられてたな、、。
車好きだから、運転させなかったから、、。

トランクが平べったくて、厚いもの入らなくて難儀した記憶

でも、さすがシルキーSIX
夜の、東名を滑るように走ってたな〜〜

そして、もう1台は、


E30 M3 *画像はwebから

1996年ごろ
これは、今は亡き友人、最後の愛車

横浜の、iDingまで乗って行ったこともあったな〜(そこで、マクラーレンF1と対面、、)

操作系がとにかく重かった印象
左ハンドル右シフトが慣れなかった、、。
葬列を走る姿は未だ忘れない。



じゃあ、現代のラインナップから選ぶとしたら、、
実現度ゼロで、金があっても乗らんけどね。


こんなにあるのか、、


ベストチョイスは、






1だな。
1のクーペ
もう絶版近いと思うけど、やっぱ、これがいいわ。
改めて見ると、E30 M3のスタイリングに似てる、、、。


まあ、当然ながら、「6」も気になるけど、あまりにも特別すぎて、とてもとても、選ぶ事すら無理。


そんな中、もう1台を上げるならば、




X6ね

これは、カッコイイ
デカすぎて、地元を走るのは無理だけど、素直にカッコイイ
BMWの中でも、「6」は特別扱いだけど、自分の中でもやっぱ、別格。


ということで、BMWの好きな動画をいくつか


楽しめるショートムービー
これは、豪華メンバーだけど、シフトをコキコキしたり、効果的なBGMだったり、車の挙動表現がサイコーに楽しめる名作です!!

オチがすばらしい
これも、さすがと思わせる名作!!



偶然にも、両方M5だった。
スタイルはオーソドックスだけどね。。



続く
Posted at 2014/01/05 20:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月05日 イイね!

FIT2×2



はい、FIT2×2

どちらも、グレードはG
白いのは、純正ナビ付き
青いのは、純正ナビ無しだけど、スカイルーフ

純正ナビの有無は、アンテナの長さでわかります。
長いのはナビ付き

スカイルーフが付くと、タイヤがインチアップされるので、ホイールキャップが、5穴に。

ルーフが黒いと、締まって見えてそれだけで、なんか満足
車内の開放感は抜群
シェードも電動!!
もちろん途中で止められるし、よくできている。

ちなみに、白いのは、実家カー
ホンダの白は、特別な意味のある白
これはこれでいいなー
なんか、ぷっくりしてて、やさしい感じ

ホンダには何の縁もないけど、親子でFIT
これは当分変わらないでしょう。





Posted at 2014/01/05 18:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2014年01月05日 イイね!

異音 顛末

というわけで、ホンダカーズに行ってきた。

時は、1月4日
初売りのディーラーは。。

ゲキ混み
座る席が無い程に
こんな混んでんだね〜〜
ヴェゼルもフィットハイブリッドもオデッセイも
今年のホンダは最初からニューカーたくさんあるから余計活気がある。

で、預ける。
1時間後

工場長談
*スイッチを店の同形と交換したが異常なし
*回路的に、レベラーのモーターとスイッチ〜バッテリー間にコンピューターは挟んでいないので、暴走しようがない
*つまり、モーター異常だと考えられる

解決方法は、

モーター交換

工場長が見積もりを差し出す前に、言いました。

「そんな機能使わないから、カプラー抜いて」

工場長は、あっさり、そうですね、それもアリだと思います。


ということで、


このスイッチまわりを、手前にひっぱると、


ガバっと、外れるので


カプラー引っこ抜いて、完了

走りと関係ないし、この調整機構が必要なのは、キャンプの時くらいだから、これでいいわ。
おしまい。

Posted at 2014/01/05 13:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 6 7 891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation