• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

バイクのハナシ



スペアのフレームです。
我が、黒い部屋に鎮座しています。
多分、使うことはないと思うんですけど、、。

KAWASAKI KR-1R

自分の、KR-1を、フルレストする為に、ドナーとして買った分なのです。
致命的に壊れたんですけど、ナンバーはどうしても繋ぎたかったので、

フレーム以外、とっかえて、動くようにして

と、店にオーダーしたのが、2008年

それから、結局、いつしかフルレストアになり、

まず、そんなアホなオーダーに耐えられるのか、フレームだけにしたら、エンジンマウント部にクラック発見。

もちろんアルミフレーム
これで、終わったかと思いきや、オヤジさんに、恐る恐る

直るなら直して

と言ったら、答えは

はいよ

で、フレーム修正専門業者に外注


で、当然、フレーム再塗装
スイングアームも、トルクロッドも再塗装

ホイールも、ブレーキキャリパーも、フロントサスも、全バラ、再塗装

リヤサスは、ドナーのR用を移植だが、リザーバータンクが別体で、しかも、それが、アルミフレームに直接マウントされていたので、同じようにフレーム加工して、ボルトオン

おいおい、そこまでは頼んでないよ
と言ったら


もーオレの好きなようにやらせてくれ


で、遅々と進む


当然、エンジンもキャブも、冷却系も、全バラ
でも、製造後20年以上が経過してて、しかも、不人気車で、専用設計
エンジンガスケットなんて、もう無いから、手切りですよ、、、


そんなこんなで、5年が経ち、

あとは、メインハーネスとラジエターだけってところで、
なんと、オヤジさん急死



終わった



マジ終わった。
今まで投入した、○○万円は、もう、これまでの作業の代金だからいいとして、これで、完成は限りなく無理に、、、。



未完成でジエンド

最悪の結末


どーすんだ、このフレーム、、。
っていうか、スペアのエンジンもスイングアームもホイールもあるんだけど、、


はー


未だ、先見えず、




Posted at 2013/10/30 23:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月30日 イイね!

キャリア

NISSAN MARCH時代から、キャリアは、スーリーを使って来てて、車が、ROVER mini cooperになっても、フットを変えて、使って来た。

さすがに、プジョー307SWの時は、車内にたんまり積めたので、ルーフキャリアは使用せず。

も、さすがにFITは厳しい。

というわけで、mini cooper時代に買った、ルーフキャリアを生かすべく、車種別フットを探したのだが、

なんと、SKYROOF用のフットが無い。スーリーには無い。

こりゃ困ったということで、探してみたら、

INNOにある。
しかも、バーは、スーリーと同じという。

これは、良かったと思い。近所のオートバックスへ。

で、mini cooper時代に使ってた、スーリーのバーに、INNOのフットを付けたら、、長さが微妙に足りない、、、。

そりゃそうだ。車幅が全然ちがうだろ、、、
こんなこともあろうかと、店の駐車場で作業してたので、速攻、INNOのバー購入



はい、出来上がり


でも、




3名+犬だと、こんなことに、、、。
冷風ダクトのおかげで、ケージ埋もれても平気。
まーテントがデカすぎるというハナシもあるけど、やっぱ、SWは偉大だな〜と思いました。
Posted at 2013/10/30 22:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年10月28日 イイね!

考える

前提

現在メインの、FITに不満は無い
5人乗れるし、
スカイルーフだし、
デザインも言うことなし
積載は、年1のキャンプはちょっと辛いけど、たまだし
MTじゃないけど、ファミリーユースだし
少なくとも、あと5年は乗る

一時期、5人乗れるMT車を真剣に探したけど、ある時、気付いた。
それは、究極的に欲しいのは、自分の車なのである。
つまり、ファミリーユースではない。
バイクの延長線のクルマ
つまり、いつでも、誰にも気兼ねしないで占有できるもの
そこで、急浮上したのが、セカンドカーである。
そう考えたら楽になった。


サブ
軽自動車ならギリ置けることは、こないだの車検時の代車をわざわざ軽にしてもらって確認済み。
今の軽自動車は、基本、規格ギリだから、どれも同じだろう。

そういうわけで、S660が本命。
もちろん、ダイハツもスズキも検討するけど。
しかし、ここで懸念される材料がひとつ。
以前、MT乗ってた時も、その問題に直面してたけど、

気持ちよく走りすぎて、速度違反で検挙、、、

MT乗らない方がいいんじゃね、、
というわけで、スマートが浮上。
同じく来年モデルチェンジだし。
大きさは余裕だけど、維持費がね、、。
ATだし、、。

ま、どちらにせよ
早く来い来い、2014年


Posted at 2013/10/28 23:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月27日 イイね!

S660 雑誌記事 13/10/26

S660のムックが出てるというので、駅前のツタヤに行ってみた。
、、、
田舎では異例と思える5冊もあって、こちらも買う気満々だったが、、。

内容は、、、オフィシャルな情報は、ひとつなので、あまりも情報少なくて、買うほどでもなかった。

それよりも、ずっと追い続けている、ベストカーの方が、濃い内容だった。さすが!


・デザインは、ほぼこのままで行きたい
・ルーフは、ソフトトップではない
・ハードトップだけど、構造は秘密

デルソルのホンダだから、あっと驚くシステムかな??
でも、ピュアスポーツだから、シンプルなものでいいです。

「若者にもう一度、車に乗ってもらうきっかけになれば」って書いてあったけど、
一方的過ぎてそりゃ無理だろう。
時代は、どんどん変わっているし、86の時とおんなじで、オレみたいな、オッサンにしか受けないのは目に見えてる。




*CG
Posted at 2013/10/27 18:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月26日 イイね!

S660 コンセプトにナンバー付けてみた

というわけで、ナンバー付けてみた。
*ネットにある軽自動車写真から、スケール合わせて合成してます。
copenは、オフセットしてたけど、、



これは、ないだろ、、、






せめて、これくらいにしてほしい。
でも、あんまい低いと、307SWの時みたいに、すぐ擦っちゃうんだよな、、。


こうしてみると、ナンバー付いてると、締まって見えるな。リアリティある。

Posted at 2013/10/26 22:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation