• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

FIT2の異音

そういえば、FITのボンネットから異音がする

エンジンかけた時と、その直後

両脇ヘッドライトのしたの方から、今まで聞いたことがないような連続音がする

ギュルギュルギュルギュルー

なんだろう。

しばらくすると、収まる。

先週1ヶ月点検終わったばっかなのに、、。

大事になったら嫌なんだけど、今日は、持っていけない。。

走り出せば、無音で異常も感じられない。
Posted at 2013/12/24 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

本日1

はい、本日、珍しくも、マイカー通勤。
機材もあるし、終了が予定通りなら午前中1時過ぎなので、こりゃ車しかない。


しかしながら、9時半に現場INも、未だ待ち。
昼過ぎに1回目の出番あるかな、、??
でも、タレントさんの入りが、90分遅れたから、そのままズルズル遅れてくかも、、。
まあ、そういうつもりで来ているし、いつもそうだから慣れてるけどね。
今日は、iPad mini+Bluetoothキーボードで快適。
スタジオのWiFiで、会社のネットワークに入って、メールチェックもできるし、こうして、投稿もできる。
デスクワークだったらどこでもできる。

今日は、主たる業務である、特殊素材の撮影に都内近郊映画系某スタジオに来ています。

そんなこんなで、

IQってどうして、あんなにに窓面積が小さいのだろう。
チョップドルーフ仕様な感じ。てなことを、通勤中に見た、ムルティプラを見て思った。見えすぎだよ。あれ。

今日はサンタクロース帰宅だな、、。

追伸
結局、翌3時半に終了、、。
Aはるか、、、、
Posted at 2013/12/24 11:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

カーセンサーの場合





どおりで、下取り価格が良い訳だ。
Posted at 2013/12/11 14:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年12月08日 イイね!

理想のFIT

というわけで、買い逃したFIT

FIT2には、前期型と後期型があり、その前期型のみに設定されていた、

・MT
・スカイルーフ

スカイルーフ仕様自体が貴重。しかも、MTってこれはかなりレアな組み合わせ

中古で探しても、



カーセンサーに2台




ホンダ系に1台しか無い

gooやガリバー、カービューなんかはゼロ。

まあ、FIT2後期型から廃止され、FIT3からは、スカイルーフ自体も消滅

プジョー307SWからFIT2への乗り換えが抵抗なかったのは、もちろん、スカイルーフの設定があったからで、国産のこのクラスで設定があるなんて!! って思ってホンダの英断に感謝したけど、やっぱ時代のニーズからはズレていたってことね。

それまで、スカイルーフってプジョーとか輸入車の装備だったのを、フィットなんていうベーシックカークラスに装備したの画期的だと思ったんだけど、そもそも、こういう車を購入する層は、そういうのを求めないっつーことでした、、。

もったいない。

今って、燃費燃費で、そりゃ、ガラスルーフなんて重くて良いはずないもんな。

というわけで、FITは、普通のベーシックカーになっちゃいました。残念

Posted at 2013/12/08 22:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月07日 イイね!

FIT3

はい 最高に盛り上がった翌日は冷静です。

実は、引っ越してから車に乗る頻度は減りました。
自分が乗るのは、土日に乗るか乗らないか家人共に、定期的に乗る事はないのでした、、。
それでも所有しているのは、ワンコ移動用的な意味合いが強いのです。

であれば

FIT2を理想カーにしたらいいんじゃね

という思考

まーそもそも論ですが、FIT2買うときに、MTにしとけば良かった訳で、、
もちろん候補にあっがたのだが、FITに180万円っていうのに抵抗があって断念
でも、今から思えば、

・5ナンバー
・定員5名
・MT
・スカイルーフ

っていう、我が家の条件にぴったりだったのです。
この条件、なかなか厳しくて、FIT2以外は無いのでは、、。
3ナンバーになれば、ミニクロだけど、、。

そんなわけで、FIT2最終型の噂が出始めた時に、この設定が用意されないことがわかって、慌てて、FIT2のこの設定探したが既に遅し、、完売。

で、仕方ないので、FIT2最終型 RSの見積もり取ったら、意外に安価だったけど、スカイルーフが無いのが自分でも許せなくて断念


というわけで、今、FIT3を考える


スカイルーフは、運転者からは見えない。
室内が明るくなるのはいいけど。
というわけで、単にFIT3のMTにすりゃいいんじゃね
という思考





これが現行のラインナップ
この内、MTの設定があるのは、



1.3



RS

エクステリアは大して変わらない。
機能的にも、1.3と1.5、5MTと6MT
なんか、あんまり差異がない。

これは、



ハイブリット

ともそうで、今回は、エクスエリアに関して、差異はほとんどない。
強いて言えば、カラーかな。

だから、Gで十分

カラー
ハイブリットの青がすごくきれいなんだけど、これ専用色。
Gで選ぶとしたら、濃い青か明るい黄色。どっちもイマイチだな、、。

スタイリング





前後共にそうなんだけど、左右の黒い部分ってなんか機能的なものなのかね?
空気を吸い込んでるとか?
見た目、単なる黒い嵌め殺しっぽいんだけど、、
フロントは、フォグとか入るんだろうけど、それにしてもデカい。ただ、グリルとのバランスはいいから許せるけど、問題は、リヤ。
ランプ類が、V40見たいに上部に集中していることもあって、黒い穴が気になる。

ま、ここは、アクセサリーのLED入れれば良いかもしれない。
でも、色が青発光だから、ボディカラーが限定される。

なんかね。

スタイリングが納得行かないけど、良いところをあげると、、

、、、特にない。

特にないんだよな、、、
インテリアも、GだとマニュアルACだし、なんか中途半端な作り、、。
助手席側のカップホルダーが、左側に無いし、、。
良い色もない
スカイルーフもない
エクステリアもイマイチ
サイドのラインが複雑過ぎ
なんか盛り上がらない、、。



月負担は軽いけど、、。

やっぱ、FIT2からの乗り換えってのは、無いかな。

Posted at 2013/12/07 21:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
8910 11121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation