• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシヒのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

ひどい



Posted at 2014/01/29 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月14日 イイね!

2015 Fit in Detroit

デトロイトショーで、多くの新車が公開されていますが、FITも新型公開されました。
国内仕様と比べてみます。



ま、同じですよね
同じ、広報写真ですけど、パースペクティブとか画像の仕上げが異なるので、違った印象







これも変わんないですね







色味が異なります。
これも、国民性に配慮した結果なのでしょうか。







インテリアも変わらず、




ハイブリッド仕様があるのかないのかわかりませんけど、特に変わりはないのですね





これは、会場でのスナップだと思いますけど、、、
よく見ると、、、
、、、、おっ、、、、
、、、、もしや、、、
、、国内ではめっきり少なくなった、、、
、あれが、、、
、、ついてるように見える、、、、
もっと別のアングルはないのか??





よく見えないけど、サンルーフついてますね。


国内仕様との大きな差異は、これだけ!?



Honda Reveals New US-Spec 2015 Fit in Detroit, will be Made in Mexico
Posted at 2014/01/14 16:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2014年01月14日 イイね!

The 911 Targa is back.

新しいタルガ

タルガといえば、911
アメリカ的には不吉なナンバーにも関わらず、変わらぬ911
そんな中、新しいタルガが発表されました。

まー全然、リアリティない911ですが、タルガは気になる。
なぜならばそのギミック



この時代は、どうでしょうね
手動でフロントにしまうんでしょうか?


そこから、



この代、ですね、印象付けられたのが、。




これルーフ部のみ、リヤハッチ側にスライドするのです。




ガラス製なので、非常にルーミーな室内
で、これだけじゃないんです。
これ、なんと、





開く訳ですよ。
このギミックになかなかそそられたわけですが、、、
今回の、多分、ボディ的には久しぶりになる、タルガ





現行のラインナップ
こんなにあるんすね
今まで、全く、見た事ありませんでした。
タルガは空席なまま


そんな、2014年ついにタルガが復活します。



このスタイルに痺れる人も多数でしょう
初代ままの、ぶっといままのBピラーと、リヤのガラスキャノピー





通常の911



カブリオレとも異なる、初代ままのイメージに戻ったのです。



では、ルーフは?





???? なんかソフトソップっぽいですね


じゃあ、これがどうやって開閉するか???



初代と同じ、手動なのか???



そんな中、ついに動画を発見




そのキャプチャ



、、、やってくれる!!
そうくるか!!



動画のタイトルからしてそそられる。
延々盛り上げといて、開閉は最後に。

The 911 Targa is back.


Porsche 911 Targa
Posted at 2014/01/14 12:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記
2014年01月13日 イイね!

2014 SUV



¥2,460,000/¥2,760,000



¥2,490,000/¥2,590,000



ガソリン車
¥1,870,000/¥2,120,000
ハイブリッド車
¥2,190,000/¥2,500,000

こうしてみると、ホンダも負けてないと思う。
インテリアの質感も高いし、外車の価格でハイブリッドが選べる。
これで、skyroofだったらな、、。

Posted at 2014/01/13 18:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記
2014年01月13日 イイね!

208

プジョー208がマイチェン?したので見てみる。





skyroof設定あるのは、cieloだけ。


仕様を選んでみる

数々あるなかで、5ドアでは、そのcieloしかできない、、、。

エンジン、、、選べないだろ、、

エクステリア、、、白以外は、有料色かよ

インテリア、、、、なんか選べんのかよ??

オプション、、、、なんも選べないじゃん!!

サマリー、、、、、自分が選んだ仕様を、単なるスクロールで確認できるだけ、、


ショボーーーーーイ。
なんやこのショボさ、、、
色以外選べないじゃん、、。


とはいえ、なかなか良くなってきた感はある。

ただし、車自体の存在感が我が家では低下しているので、メインをこういうのに替えることはないだろな、、。



Posted at 2014/01/13 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑感 | 日記

プロフィール

「KR250B1もGK5も、変わらず楽しい。手放すことはないでしょう。念願のJA58を増車、こちらも長い付き合いになるでしょう。24.6.19」
何シテル?   06/19 06:00
小学生高学年からの趣味で、専門の大学に行って、会社は点々としながらも、その業界で働き続けている。ということは、趣味歴38年、プロ歴25年。はー、長く生きちゃって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 6 7 891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

コミネ タンクバッグ SA-214 814 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 20:10:02
SIP VESPA専用 CLASSIC リアバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 19:23:48
GIVI DLM30B(ブラックライン) アルミモノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 19:42:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GK5(6速) 実用・価格・走り・拘り の最大公約数的カー 回すとサイコー楽しいです。 ...
カワサキ KR-1 カワサキ KR-1
'88を'89に購入 最近、7年に渡るフルレストアから復活 やっぱ、2st.でしょ ...
その他 その他 その他 その他
1986年に父に買ってもらった、Mt.FUJIのMTBを未だに愛用。 当時確か、13万円 ...
その他 その他 その他 その他
1994~1995 BL mini 1000 roverではありません。ブリティッシュレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation